
48 コメント
【WRC】ラリー・ポーランドは観客もあったまおかしいwwww
WRC第7戦ラリー・ポーランドで撮影されたあったまおかしい動画です。ゆるいカーブだったとしてもラリーカーが横向きに飛ぶようなカーブの外側で観戦しちゃダメじゃね?(笑)動画で見てる分にはめちゃくちゃ楽しいんだけど(笑)
WRC第7戦ラリー・ポーランドで撮影されたあったまおかしい動画です。ゆるいカーブだったとしてもラリーカーが横向きに飛ぶようなカーブの外側で観戦しちゃダメじゃね?(笑)動画で見てる分にはめちゃくちゃ楽しいんだけど(笑)

78 コメント
【動画】スピードを出しすぎたバイク乗り、カーブを全然曲がれない(笑)
ラウンドアバウトの標識はしっかり出ていたのにね。50キロ制限の標識の真横を117km/hで通過したのが敗因か。バイクは曲がり始めてから減速するのは難しい。ポーランドで撮影された飛ばしすぎてカーブをまったく曲がれなかったバイク乗りの車載ビデオです。
ラウンドアバウトの標識はしっかり出ていたのにね。50キロ制限の標識の真横を117km/hで通過したのが敗因か。バイクは曲がり始めてから減速するのは難しい。ポーランドで撮影された飛ばしすぎてカーブをまったく曲がれなかったバイク乗りの車載ビデオです。

59 コメント
マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。
最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。
最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。

47 コメント
ちょwwwおまwwwいったい何キロ出してんだよwww超速のすり抜けバイクがヤバい。
こわっwww弾丸みたい(@_@;)加速勝負をしようとしていた2台のバイクとそれを撮影しようと構えていたバイクの隙間を超速で駆け抜けていったバイクがヤバい動画です。スピードを落としていたとしてもこちらも50km/hは出てそうだし一体何キロ出していたんだ・・・。
こわっwww弾丸みたい(@_@;)加速勝負をしようとしていた2台のバイクとそれを撮影しようと構えていたバイクの隙間を超速で駆け抜けていったバイクがヤバい動画です。スピードを落としていたとしてもこちらも50km/hは出てそうだし一体何キロ出していたんだ・・・。
関連記事

72 コメント
乗員乗客414名を乗せたフェリーが強風にあおられて埠頭のクレーンを破壊。
30日にバルセロナ港で撮影されたGNVフェリーのExcellent号が埠頭のSTSコンテナクレーンに衝突し破壊してしまった事故のビデオです。当時港には強風警報が出ており離岸して曳航船を待っている間に強風にあおられて動画のように(´・_・`)走って逃げている人が映ってるけど奇跡的に怪我人はでなかったそうです。やっぱり操舵室ではあああああ!ああああ!ってなってのかなwww
30日にバルセロナ港で撮影されたGNVフェリーのExcellent号が埠頭のSTSコンテナクレーンに衝突し破壊してしまった事故のビデオです。当時港には強風警報が出ており離岸して曳航船を待っている間に強風にあおられて動画のように(´・_・`)走って逃げている人が映ってるけど奇跡的に怪我人はでなかったそうです。やっぱり操舵室ではあああああ!ああああ!ってなってのかなwww

47 コメント
【動画】大迫力なマカオ・モーターサイクルGPの車載映像。カワサキZX-10R
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった第69回マカオグランプリ。その中のモーターサイクルGPのフルレース車載ビデオです。ライダーはスイスのルーカス・マウラーさん。スタートで少し出遅れましたが4位フィニッシュ。フルレースというかフルラップもあまり見たことがありませんが、本当に狭いコースだね(゚o゚)
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった第69回マカオグランプリ。その中のモーターサイクルGPのフルレース車載ビデオです。ライダーはスイスのルーカス・マウラーさん。スタートで少し出遅れましたが4位フィニッシュ。フルレースというかフルラップもあまり見たことがありませんが、本当に狭いコースだね(゚o゚)

46 コメント
細い細い運河を大型クルーズ船が通り抜ける内から外から動画がおもしろい。MS Braemar
なにこれすごい。ぎりっぎりだね。幅24.6メートル、全長6343メートルのコリントス運河を通り抜けるオルセンクルーズラインのクルーズ船、MSブレーマー(幅22.52メートル)の内から外から動画です。これだけ大きな船なのに左右に計2メートルの余裕しかないのか。これは完全にタグボートに任せっきり?それとも連携して舵の操作を行っているのかしら。
なにこれすごい。ぎりっぎりだね。幅24.6メートル、全長6343メートルのコリントス運河を通り抜けるオルセンクルーズラインのクルーズ船、MSブレーマー(幅22.52メートル)の内から外から動画です。これだけ大きな船なのに左右に計2メートルの余裕しかないのか。これは完全にタグボートに任せっきり?それとも連携して舵の操作を行っているのかしら。

116 コメント
東名高速の3車線を使って鬼の蛇行運転をするブンブン団の映像。
神奈川県伊勢原市の東名高速道路、伊勢原JCT付近で共同危険行為をしてしまったブンブン団のビデオが今日の5ch(greta)に投稿されていましたのでアップします。似たような動画を過去にも紹介したことがありますが、珍走団並みにたちが悪いよなあ。これは早めに逮捕されてください。
神奈川県伊勢原市の東名高速道路、伊勢原JCT付近で共同危険行為をしてしまったブンブン団のビデオが今日の5ch(greta)に投稿されていましたのでアップします。似たような動画を過去にも紹介したことがありますが、珍走団並みにたちが悪いよなあ。これは早めに逮捕されてください。
コメント
ボルボの衝突防止システムの性能を自分の体を使って証明しようとした男性が轢かれるwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

67 コメント
最も安全なSUV(NHTSA)テスラモデルXは横転しても自然に元に戻る動画。
低い位置に設置された重たいバッテリーのおかげで横転しない。テスラが公開したモデルXのサンドロールオーバーテストのビデオです。モデルXは昨年NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の安全性評価で5スターを獲得し最も安全なSUVと認定されたそうです。テスラって大阪じゃあまり見ないけど東京だとたくさん走ってるの?
低い位置に設置された重たいバッテリーのおかげで横転しない。テスラが公開したモデルXのサンドロールオーバーテストのビデオです。モデルXは昨年NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の安全性評価で5スターを獲得し最も安全なSUVと認定されたそうです。テスラって大阪じゃあまり見ないけど東京だとたくさん走ってるの?

55 コメント
BMWの新型Z4 M40i(G29)によるニュルブルクリンク1周フルラップ映像が公開。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。

98 コメント
【動画】スターシップの打ち上げ映像。爆発したけどすごくてワロタ。(SpaceX)
20日、スペースXの新型超大型ロケット「スターシップ/スーパーヘビー」の打ち上げがテキサス州のスターベースで行われました。そのビデオです。結果的に切り離しに失敗して爆発しちゃったけどすごいなこれ。リフトオフの迫力が半端ねえ(*°∀°)=3
20日、スペースXの新型超大型ロケット「スターシップ/スーパーヘビー」の打ち上げがテキサス州のスターベースで行われました。そのビデオです。結果的に切り離しに失敗して爆発しちゃったけどすごいなこれ。リフトオフの迫力が半端ねえ(*°∀°)=3

74 コメント
三菱MRJ、ファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を行う。(破損して2日目は取りやめになったけど)
飛んだ飛んだ三菱MRJが航空ショーで飛んだ。開発が遅れに遅れ受注契約がキャンセルされてしまうなど寂しい話題ばかりの三菱MRJですがイギリスのファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を成功させたそうです。駐機場への移動の際に牽引車両と接触して破損し2日目が取りやめになるハプニングがありましたが3日目は参加できたようです。動画はデモのデモと3日目の様子。
飛んだ飛んだ三菱MRJが航空ショーで飛んだ。開発が遅れに遅れ受注契約がキャンセルされてしまうなど寂しい話題ばかりの三菱MRJですがイギリスのファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を成功させたそうです。駐機場への移動の際に牽引車両と接触して破損し2日目が取りやめになるハプニングがありましたが3日目は参加できたようです。動画はデモのデモと3日目の様子。

74 コメント
【動画】メルセデスAMG・ONEがニュル最速タイムを大幅に更新。
フロントにも開く羽があるんか!メルセデスのPHV、メルセデスAMG・ONEがニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、自信が持っていた市販車最速タイムを5秒以上上回る6分29秒09を記録しました。そのフルラップオンボードです。しかしこの羽は何と連動してるんだろう。アクセル踏んだままのコーナーでもパカッってるからブレーキだけじゃないんだよね。GPS?
フロントにも開く羽があるんか!メルセデスのPHV、メルセデスAMG・ONEがニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、自信が持っていた市販車最速タイムを5秒以上上回る6分29秒09を記録しました。そのフルラップオンボードです。しかしこの羽は何と連動してるんだろう。アクセル踏んだままのコーナーでもパカッってるからブレーキだけじゃないんだよね。GPS?

92 コメント
衝撃のコブ超え能力。このオフロードカーのサスペンションがすごい!
バハ1000とかのデザートレース専用バギーかな?高速でコブを超えるオフロードカーのサスペンションの動きが凄い動画です。さすがにこのスピードで走らせる度胸は無いけどちょっと乗ってみたいねこれ。
バハ1000とかのデザートレース専用バギーかな?高速でコブを超えるオフロードカーのサスペンションの動きが凄い動画です。さすがにこのスピードで走らせる度胸は無いけどちょっと乗ってみたいねこれ。

98 コメント
道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間の映像。どうして気付けないのか。
どうして落ちてしまうんだろう。まさか「穴」があいているなんて思わないからギリギリまで穴だと思っていない?影とか水たまりに見えてしまうんだろうか。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州フローレス・ダ・クーニャで撮影された道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間のビデオです。運転していた35歳の女性は顔の骨を折る重傷。
どうして落ちてしまうんだろう。まさか「穴」があいているなんて思わないからギリギリまで穴だと思っていない?影とか水たまりに見えてしまうんだろうか。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州フローレス・ダ・クーニャで撮影された道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間のビデオです。運転していた35歳の女性は顔の骨を折る重傷。
おいwwwwwwwwwww
中国製だから当たり前ですw
流石のチョンダイ
中国製だから、とそれで思考停止しないために補足すると、問題なのは技術ではなく、無理な販売パフォーマンスの方な。
屋外の日中で、さらに人を検知するのはどこのメーカーでやってもこんなもん。止まるはずってことでろくに仕様を理解せずに宣伝したのは中国らしいところ。
スバルのは止まったけどな
条件が違うだろ?
感情的になるなよ
近すぎなんじゃね?
後進国だから当たり前ですw
さすがボルボ。
運転手の気持ちまでくみとって動作するとは!
視聴者の気持ちも考えてくれたボルボ
期待を裏切らなかった
「街中モード」のスイッチを入れ忘れていたそうです。
害虫モードのスイッチ入ってたんだろ
うまいw
これ轢かれたと思った人は青いマット
変わり身の術を使ってるんだってばよ
運転してた奴クビだろww
運転してた奴悪くないだろw
うける。すげえ加速
1ゲット ばかい
3
さすがトヨタだな()
あふぉだ 1げっちゅかな?
全然だったW
動画見てからコメントしたんだろ?
今度からは動画見る前にコメントするんだな。
精進しろよ!
欠陥品であることを証明してしまったな。
本来は、このお偉いさんは轢かれないはずだったんだろ。
よってアウトー
おっちゃんの衝撃テストだから車に問題ないアル!
wwwwwwwwwwwwwww
システムの電源を付けていた状況での事故?
100%中国製、本国でも売れてないし…
マセラティも中国製で事故多発リコールそゆことw
え・・・マセラティあのお値段で
メイド・イン・チャイナなの?
結構ガチ目にしっかり轢かれててわろちwww
殺す気満々
保険おりるのかな?
ボルボww
人だとダメって事なのか?
俺の車は作動する時に警報音が運転席で鳴るのだが。
ボルボは無音なのだろか
轢かれたのはポニテ女の父親で運転手はこの女の婚約者だったらしい
こんな出来損ないの車、絶対売れるワケ無いwww
前もボルボ試乗会で衝突用ビニール轢いてたww
スバルしかダメだろ
.
.
屑ネトウヨ
.
.
.
消え失せろ
ネトウヨ役で喧嘩を売って
外国人役で日本人は差別主義と広める
これ給料がもらえる仕事だからね^^
もしかしてタダでやってるの?
中国製の末路
日本製の末路
ーー
11月12日(ブルームバーグ):自動運転や安全技術の車両搭載が進む中、埼玉県内で10日、マツダ 車両の自動ブレーキ体験試乗中に衝突事故があり、2人が重軽傷を負った。
埼玉県警によると、事故があったのは埼玉県深谷市のマツダ系ディーラーが開催した新車試乗会場で、SUVの「CX-5」がスタート地点から15メートル先にあるフェンスに衝突。運転していた会社員が頸椎(けいつい)捻挫、助手席にいたマツダ系販売店の男性が腕骨折で全治2カ月の重傷を負った。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年以上前の記事がなんだって? アホか。??
10年前にCX-5があったとは知らなんだ
スバルが開発した。
100%なのはスバルだけ、ホンダもOK。
メルセデスとボルボは人間無反応。追突防止は可能。
http://rocketnews24.com/2014/10/29/503864/
クソワロタwwwzwwwwwwwwwwwwwww
セルフパーキングって
自動ブレーキのことなの?
記事のテーマはボルボです。感想→怖いですね。
他のメーカーをわざわざ出してきたり
無関係な論点で書き込んでる人の
普段の人間同士の会話を是非聞いてみたい。
A「新しいお店があそこに出来てさー…」
B「あの島は我々の領土…」
A「?」
普段こんな会話してるのかな?
お前、ここをどこだと思ってるんだ?
1000mgだぜ?
たしか国産もあったろ?30km/hだったから作動しなかったとか何とか。スバルじゃなかったっけ??
それマツダだったはず。
ボルボは
今
中国産ですからw
アイサイト「コラー!」
またアイコラだったか。
これはかなり高度なアイコラ
原因知りたいな
システムOFFにしてたとかだったら笑い話だが実際にこんなんじゃ買う奴いなくなるだろ
そもそも
チャイニーズボルボってデザイン気色悪い
俺の周りで乗ってる奴も意識高い系に見せようとしてる意識他界系ばっかやし
名前も変えた方がええで…
メーカー名をなんちゃら汽車とか中国名の方が売れるんとちゃうか?
知らんけど
「MADE IN PRC」中国製製品のカモフラージュ表記に注意
過信は身を滅ぼす
スバルのは日立製だよな。日産の新しいのもそうだっけ?
またボルボか。以前も回避システムのデモンストレーションで車に衝突してたよな、あの時はS60だっけか。
さすが中国産
日本車メーカーの社長も率先して身を粉にするべき
手首グキーってなってる
さすがボロボw
中国製なのになぜ信用しようと思ったのか理解に苦しむ。
とりあえずすげえ痛そう
ワンプチやないかい
運転手嫌な役になったなぁww
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
分かりやすく言うと欠陥品か
クッソ弱いブレーキだなw
こんなんでよくパフォーマンスする気になったもんだわ。
これは普段からこの幹部にパワハラされてる社員が故意にシステムを切ったんだな
一つミスを犯したのが運転手はそんな事を知らないから焦ってブレーキ踏んで殺せなかったとこか
そもそもシステムが未発達すぎるわ。
壁ならまだしも今の技術で人程度の大きさの物を完璧に認識できるわけない。
感度よくすりゃ煙で反応するバカシステムになるだけだし
大腿骨の骨がいくだろ・・・
あぶねーな
轢かれる役がポケットに手を入れたままで立ってるのにワロタw
愚か者には、なぜかシステムも愚かな欠陥を晒す不思議。
この手のシステムのビデオで
まともに成功してるの見たことないな
国産車も一部を除いてけっこう衝突してたもんな。
検証動画だと。ブレーキぐらい自分の責任で踏め。
スイッチでオンオフとかw
スイッチ入れ忘れ防止スイッチが必要だな
三流メーカーだからしゃーないわなw
そもそも、こんなシステム必要か?
前を見て、ろくに運転もできないDQN専用だろ。
標準装備された車なんかあったら、
即、選択肢から外れる。
思ったより約に立つよ。
青信号で(2番目に並んでいた)加速したら、
突然交差点の真ん中で前方車が急ブレーキ。
もちろん自分でもブレーキ踏んだけどね。
警告音的に車の反応の方が早かった。
アホか、車間取れよ
赤→青で発進時に急ブレーキはヤバイ
各社の比較動画あったけど、止まってたのスバルだけだったような。
あとは轢いてた
最近の奴なら俺も見たが、あれは車種ごとに環境が変わり過ぎ。
車の速度も各社一定じゃないし、人形が横切るタイミングも速度もバラバラ、どの車種か忘れたが、人を引く時のリプレイがカットごとに停車位置が違う。何回かやった結果なのかもしれないがそれを明記しないあたりで、なんの参考にもならない動画。
最近の日本製品の信頼性もあてにならないぞ
そもそもボルボを高級車扱いしてるのはアジアだけで
アジア以外ではボルボなんて商用車メーカーだから
ボルボのレースカーはかっこいいぞ
てか、動作体験なら、ゆっくりそのまま進めばいいものを後半のほうが加速してないか?
手が折れてるように見えるのは気のせい?
Made in China
轢かれた男性は死んでしまったそうワニ
中々の勢いでブツ勝ててわろた
走るレンガか….
ボルボのイエロー 乗りたかったな
維持費が半端無いらしいから金持ち車だ。
外車、硬そうだな・・。
大変だ
社長にケガさせた従業員は未来なくなった
(社長大丈夫ですか!すみません!大丈夫ですか!)
(ああ大丈夫、たいしたことない気にするな)
2週間後、ドライバー役の従業員は左遷された・・
運転手「あ、これ非搭載車だ」
結構気持ちよくはねているなww
まじかよチョンダイ最低だな
この事故で社長は手首にヒビが入り前歯を折った
ドライバー役の従業員はクビになった
シナチョンが作るものは安物のゴミしかないのうwwwwwwww
さすが、China!!!笑
お客が知りたいと言うのでまず社用車で試したが段ボール宙を舞ったわw
そもそもボルボのこれ作動前提満たしてないだろ?
ハッキリ言って自動車文化は進化に失敗している
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この後「大・成・功」のプラカードもってメットかぶった原田伸郎が出てくるよ。
倭猿は黙ってカローラとワゴンRに乗ってろ
チョン公は糞でも食ってろグックwww
マジかよアイサイト最高だな
ハハハ、馬鹿じゃねーの。30km/h以下の速度じゃ機能しないとかそんなんじゃねーの。アホだよなwww
チャンコロ&チョンコロ無能低能ゴミしか作れない
ゴキブリ以下の生物www
アイサイトなら絶対止まってるのにね
残念でした
こんなん笑うわ
>最近の奴なら俺も見たが、あれは車種ごとに環境が変わり過ぎ。 車の速度も各社一定じゃないし、人形が横切るタイミングも速度もバラバラ…
あのテストは速度や人形の速さを変えて何度もテストしてるんだよ。
人間が全く同じ環境や状況で飛び出す事は無いからそれに反応出来てないって事は対象外って事
トヨタは世界で色々な事が基準になる位のメーカー。
なので失敗する訳にはいかない。
スバルは商法上は只の提携相手だが実質上はもう傘下同然のメーカー。
それなのにトヨタ車にアイサイト付けないって事はまだ不完全な商品だから。
こんなんで業務上過失致死とかになったら最悪だな
ボロボだなw
いつものボルボw
スバルのは性能いいらしいね
そうなん?
糞デザインだからいらねーけどw
いるとかいらないとかは
入手可能な人が言う事だよw
お前じゃ来世でも無理
これを見て、それゆけ菊間を思い出した。
安全性を証明する為のデモで事故が発生するなんて致命的にも程がある
ピンクのおじさんを映してほしい
欠陥じゃないよよく見ろよ
これは心霊動画だよ
スバルヲタが湧いててワロタ
ちょっと本気度足りないよ
しっかりアクセル踏み込めよ
どうせおオメーら無職や安月給取りには車なんて買えねーだろうからここで妬んでろwww
吉利汽車の子会社
やっぱりボルボ
日本の某メーカーなんて雨降ったら作動すらしないんだよ
先駆者で成功させてるスバルは凄い
高額だけどシナ産って・・
どんな罰ゲームだよw
エアバッグが出るのも運だし衝突防止も運
車の安全機能なんて作動したらラッキーくらいに思わないと
たぶんこれは引かれた親父が骨折しないかどうかの実験だって。
スバルなら大丈夫って言いたいなら同じ環境で実験しろよ、バラバラの環境で実験してそれが証拠って言ってるようじゃ中国と変わらない
してますよ
馬鹿はすっこんでろ
「轢く」と「撥ねる」の違いを勉強しましょうねぇヒロカスちゃん
システムが機能してないんじゃないかこれ?
偉いさんは馬鹿です^^ざまぁ
「轢かれる」ってことは、踏まれたり下敷きになることだぜ?
これは「撥ねられる」って言うんだと小一時間(
ウッゼ!
いちいち気にすんなよ、余計禿げるぞ
ボルボは中国の部品一切使ってないけど・・・
ああ、なるほどオッチャン側の対衝テストなんか
人形置いとけよ
恰好つけてるんじゃねえよw
アイサイト凄いけど
次も絶対スバル買うしかなくなる罠なんだよな
アホスw
ボロボ、ボロクソ、アホディ
どうしょうもない中国資本だな
スバルは 中国製となんら 変わらない
サムネ手首www
ボルボは今やチャイナやもん。
もうちょっとゆっくりかと思ったらww
流石中国、妥協しないな。
独仏伊英の牙城に食い込んだ、スウェーデンが誇ったかつてのVOLVOはもう無いんだな…。
同じ名前の支那製品しかない。
※欄に出てくるマセラティだが、フィアット・クライスラー傘下のはずだぞw
まぁ、過去の高級車メーカーである事は確かだが。
対ゾンビモードスイッチ入れちゃったのか
さすがボルボw
これぞチャイニーズクオリティ!
ボルボは見事に中国の良さを引き出してきたなw