このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

スーパー林業マシーンが超すごい!僅か15秒で伐採、皮むき、切断!

これは凄い!凄い!驚いた!wwww
木を伐採して、皮をむき、均等に切断までを僅か15秒で終わらせちゃうスーパーマシーンの紹介です。勢いが凄いですねwガクンガクンなってるので、操縦してる人は大変そうですw
2009年01月26日 01:00 ┃
96 コメント 【動画】これはすごい!フリスビーを極めたおっさんがマジで凄すぎるwww
SUUUUGEEEE!!
ビーチに向かって吹き付ける風を利用しているんだよね。プラスチックの普通のフリスビーが何か特別なものに見えてしまう(*°∀°)そんなフリスビーを極めたおっさんのビデオです。これぞ神動画。久しくこのカテゴリーを更新できて私も嬉しい。
75 コメント ジェットコースター乗車中に誰かが落としたスマホを空中キャッチした男がすごい。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。
54 コメント 発想が面白い。黄身の中に具を詰めて作る料理が工作心をくすぐられる
黄身の中に具を詰めて作る料理の映像。黄身の中に何かを詰めるなんて考えた事も無かったしそんな事出来ないと思ってたけど、まさかの成立。しかもこの料理なんて名前なのか知らないけど凄く美味しそう。料理と言うか工作としてやってみたいな、真似してみたいなと思ってしまった。
121 コメント エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう
「エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう」と言うスレが5chで立っていたので、見てみたらまんまタイトル通りでワロタのでご紹介。この少年はMax Ostroと言う名でなんとまだ16歳らしい。世界一上手い16歳のギタリストだなんて言われてるんだって。2本目の動画のドヤ顔が笑う。
8時の次が1時。針が瞬間移動する腕時計。その名もクレイジー・アワーズ!8時の次が1時。針が瞬間移動する腕時計。その名もクレイジー・アワーズ!ν速より。なにこれ凄い。スイスの天才時計師フランク・ミュラーのびっくりどっきりメカ「クレイジー・アワーズ」のムービーを紹介します。短針の動きがその名の通りクレイジーですね。時間の配置が8時、1時、6時、11時とバラバラなので短針がどのように動くのかと思ったら!?これは凄いなwww瞬間移動?それともトリック的な何かでしょうか?
工場見学。普段何気なく目にする「金網」はこうして作られる。メカメカ動画。工場見学。普段何気なく目にする「金網」はこうして作られる。メカメカ動画。
ほお。めっちゃ普通だったwww普段何気なく目にする金網。あまりにも一般的すぎて考えた事もないし「あ。金網がある」とか一瞬すら思った事もない金網。でもどこかで誰かに作られているんだよねえ。という事で金網製造マシーンの動画をみっけたので紹介します。自動化されているんだけど、と~ってもアナログな方法で作られているんですね。
巨大重機動画。ロラム社のバラストクリーナーが線路上で作業している様子。巨大重機動画。ロラム社のバラストクリーナーが線路上で作業している様子。ほえー。普段あまり見る機会のない大きな作業車のムービーってなんだかワクワクしちゃいますよね。このロラム社のバラストクリーナーは移動しながら線路に敷いてある砂利の内部に貯まってしまった泥やホコリを振動とコンプレッサーからの空気で飛ばし綺麗にするんだって。排水性と耐震性を蘇らせる為に必要な作業なんだそうですよ。
予備:break.com  liveleak.com  ニコ動:blog-entry-360

動画:liveleak.com

関連記事

48 コメント 手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。
すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
58 コメント 【動画】真後ろから見て驚かされたスポーツカメラマンの技術力。
こういうカメラマンってアイリスは固定だとしても3連リングでフォーカスとズームを手動操作していると思うんだけど。Redditで話題になっていたNBAカメラマンの驚きの技術を撮影したビデオです。ボールを追う動きも完璧だし、そのフォーカスがすっげえ(*°∀°)=3
46 コメント 【音楽】定期的に見たくなるウクレレの神演奏。ジェイク・シマブクロによるホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス。
人間の右手ってこんだけ動くのwwwこれほんと好きで10年近く年に1回は見ている気がします。ホノルル出身で日系5世のウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロによるジョージ・ハリスンのホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps)です。知っている人も多いと思いますがまた見ちゃったので。
84 コメント スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)

最新ニュース

コメント

スーパー林業マシーンが超すごい!僅か15秒で伐採、皮むき、切断! へのコメント

  • 返信 名がありません ID:Q5NTM1MjU

    なんか捕食してるように見える。

  • 返信 名がありません ID:U3NDI0MTc

    ハーベスタですね。山地が多い日本の場合はプロセッサが多いですが、ハーベスタ便利そうですね

  • 返信 名がありません ID:A1OTgzODk

    運ちゃんノリノリだな。

  • 返信 名がありません ID:M5MzQzNTQ

    何これ楽しそうw

  • 返信 名がありません ID:Y5MTk3ODc

    トランスフォームしたら、かなり強そう。

  • 返信 名がありません ID:A5MDQ4NDQ

    あっと言う間に木が無くなるなw

  • 返信 名がありません ID:gyNjc5NDc

    こりゃー便利だね。
    物凄く不安定にゆらゆらしてて
    見ててちょっと不安になるけど
    きっちり木を捕らえてるし、
    木が運転席に突き刺さらない様に
    制御されてるんだろうね。

  • 返信 743mg ID:A3NTkwNjU

    これ凄いなwww
    完璧に均一に伐採できてる

  • 返信 743mg ID:Q0MjEyNTM

    日本の北山杉のように木肌に値打ちがある国では、この機械は使えない!

  • 返信 743mg ID:I2MTY1Njc

    ハーベスタに皮をむく機能は無いはずなんだけど、
    よほど水分が多い時期だったのか、
    または剥けやすい種類の木なんでしょう
    普通に枝払いをしただけで皮まで全部剥げるのもめずらしいですね

  • 返信 743mg ID:I2MTY1Njc

    ハーベスタ欲しいなー
    日立のだと重機1000万、
    アタッチメント1000万の
    合計で2000万はするんで手が出ないんですよね

    レンタルも月50万は軽~く持ってかれるので
    採算合わない現場で借りるわけにもいかないし・・・

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    109 コメント 世界最長の脚を持つテキサスの女の子がヤバすぎたwww
    世界最長の脚を持つテキサスの女の子の映像。17歳のMaciCurrinさんの脚の長さは、左足で135.267cm、右足で134.3cmもあり、身長も200センチ以上あるみたい。そもそも父親が198センチ、母親が170センチあるサラブレッドなので巨人症なのかどうなのかは微妙な所。彼女の悩みは、足が長すぎるが故に自分に合うズボンが無く、また車の運転も困難との事。
    95 コメント タネがすげえ。カードの穴が移動するマジックのタネ明かしが逆にすごい動画。
    マジックを考える人って天才やな。仕組みを考えるのもそうだけどその工作がすげえわ。カードの四隅に空いた穴が移動するマジックの種明かしと、作り方を解説してくれるビデオです。仕組みを知ってしまうとバレるんじゃないかと思ってしまうけど見せ方にプロの技があるんだよなあ。
    47 コメント 【ゴルフ】何だそのショットwwwジョーダン・スピースのスーパーショットの動画が話題に。
    神業というかほとんど奇跡。ウィスコンシン州のウィスリング・ストレイツで行われているゴルフの選抜対抗戦、ライダーカップでアメリカ代表のジョーダン・スピースが魅せた奇跡のスーパーショットが話題になっていましたので紹介します。動画2もすげえ。これは天空ショット。
    66 コメント マジシャンって本当すごい。種明かしされても魔法にしか見えないトランプの裏が一瞬で変わるやつ。
    テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。
    179 コメント アメリカズ・ゴット・タレントに魔法使いが登場して衝撃のマジックが披露される。
    いやいやいやwww途中までは普通のテーブルマジックだと思ったのにw(゚o゚)wこれは魔法ですね。なんだただの魔法使いか。それなら納得できる。アメリカズ・ゴット・タレントに本物の魔法使いが現れたと話題になっているビデオです。動画2にスローモーション版を置いておきますがさすが魔法なのでなるほどわからん状態。
    62 コメント フリーダイビング世界大会で日本の木下紗佑里が世界記録97メートル(FIM)を樹立
    バハマで行われたフリーダイビングの世界大会VB2018で日本のフリーダイバー木下紗佑里さんが97メートル(FIM種目、フィンなし、ガイドロープあり)を成功させ見事世界記録を樹立し優勝したそうです。そのビデオ。少し前にも似たようなのを紹介して思ったんだけど「成功させ」ってこれ失敗したらどうなるの?(@_@;)
    137 コメント ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画が面白い
    ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画。実際はコンクリートでガードされている訳なので簡単には決壊しませんが、メンテナンスを疎かにしているとコンクリートにヒビが入り決壊してしまうと言う訳ですね。ふむふむ、やはりダムの堤防には相当な力がかかっているわけですね。 *動画を貼れていなかったようです。申し訳ありません