
これは配達するにはトレーラーが大きすぎたのか、それとも倉庫の作りがクソなのか。ニューヨークのブロンクデール・アベニューにある自動車用品店の倉庫にバックで入る大型トレーラーの空撮ビデオです。現場のGoogleマップ→ショップマークから口コミが読めますが、やっぱりトラック乗りからの評判は悪いね(笑)

99 コメント
涸れ川(ワジ)の洪水から猛スピードで逃げ切るランクル70の映像が5万イイネを突破。
ワジ(涸れ川)に取り残されたランクル70が流水から逃げ切るビデオです。紹介動画はLiveLeak版ですがツイッターでは5万イイネを突破していました。これはカッコイイな。15秒からの判断が良かった。ワジの中にいると知っていたから流れてくる水を追い越すしかないと分かっていたんだね。
ワジ(涸れ川)に取り残されたランクル70が流水から逃げ切るビデオです。紹介動画はLiveLeak版ですがツイッターでは5万イイネを突破していました。これはカッコイイな。15秒からの判断が良かった。ワジの中にいると知っていたから流れてくる水を追い越すしかないと分かっていたんだね。

93 コメント
15秒間隔で全機緊急発進。B-52爆撃機がスクランブル訓練を行う理由とは。
戦闘機のスクランブル発進は理由も分かるし、航空自衛隊でも年間数百回のスクランブルが行われているそうですがB-52爆撃機ともなるとその理由が・・・。訓練なのであらゆる事態を想定しての訓練なんだけどその想定が怖すぎますねwww訓練ではなく実際にB-52がスクランブルしなきゃならない未来だけは見たくないな(((゚Д゚)))
戦闘機のスクランブル発進は理由も分かるし、航空自衛隊でも年間数百回のスクランブルが行われているそうですがB-52爆撃機ともなるとその理由が・・・。訓練なのであらゆる事態を想定しての訓練なんだけどその想定が怖すぎますねwww訓練ではなく実際にB-52がスクランブルしなきゃならない未来だけは見たくないな(((゚Д゚)))

60 コメント
【軍事】A-10攻撃機が兵器を発射する瞬間を激レア画角で。
この位置から撮影された映像はとても珍しい。ソフトウェアとシステムの更新後に全ての兵器の発射を試験するA-10攻撃機のビデオです。急降下で30mmを連射するのかっけえ(*°∀°)=3この速度に耐えられるGoProのマウントもすごいですね。
この位置から撮影された映像はとても珍しい。ソフトウェアとシステムの更新後に全ての兵器の発射を試験するA-10攻撃機のビデオです。急降下で30mmを連射するのかっけえ(*°∀°)=3この速度に耐えられるGoProのマウントもすごいですね。

51 コメント
田舎に新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱。多くの車が逆走してしまう様子を空撮した動画が面白い。
想像以上に混乱してたwww05秒からで確認すると半分もの車が間違ってるwww間違いが多すぎて見ているこちらも混乱してしまうわ。ケンタッキー州イースタンに新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱が起きる様子を空撮したビデオです。最初のトレーラーが「左折レーン」だと勘違いして反対車線に入ってしまったのが原因かな。みんな慣れてないから後続車もそれに釣られてしまった感じに見える(@_@;)たまたまどの方向からも対向車がいなかったから良かったけどここは案内標識を設置した方がいいねwwwちなみに右側通行なので右折で交差点に進入して反時計回りに回るのが正解です。
想像以上に混乱してたwww05秒からで確認すると半分もの車が間違ってるwww間違いが多すぎて見ているこちらも混乱してしまうわ。ケンタッキー州イースタンに新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱が起きる様子を空撮したビデオです。最初のトレーラーが「左折レーン」だと勘違いして反対車線に入ってしまったのが原因かな。みんな慣れてないから後続車もそれに釣られてしまった感じに見える(@_@;)たまたまどの方向からも対向車がいなかったから良かったけどここは案内標識を設置した方がいいねwwwちなみに右側通行なので右折で交差点に進入して反時計回りに回るのが正解です。
関連記事

87 コメント
究極のEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッドフェスティバルで大クラッシュ。
今年4月にニュルブルクリンクを6分24秒047という驚異的なタイムで走破したロータスのEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッド・フェスティバル2024で大クラッシュ。そのビデオです。これ海外サイトにワンオフモデルと書かれていました。1台しかない車という意味よね(´・_・`)
今年4月にニュルブルクリンクを6分24秒047という驚異的なタイムで走破したロータスのEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッド・フェスティバル2024で大クラッシュ。そのビデオです。これ海外サイトにワンオフモデルと書かれていました。1台しかない車という意味よね(´・_・`)

101 コメント
ホンダのディーラーを出てわずか15メートルで事故ったサハラ300乗りwwwww
これは悲しいwwwww結構あるあるみたいだけど見るのが苦しいwwwwとてもいい笑顔だったのにね(´・_・`)真新しいサハラ300で出発したおっちゃんがディーラーの目の前で転倒してしまうという悲しいビデオです。これもやっぱりタイヤが新しいから?
これは悲しいwwwww結構あるあるみたいだけど見るのが苦しいwwwwとてもいい笑顔だったのにね(´・_・`)真新しいサハラ300で出発したおっちゃんがディーラーの目の前で転倒してしまうという悲しいビデオです。これもやっぱりタイヤが新しいから?

38 コメント
【動画】カナダの川でジェットスキー同士が正面衝突。その瞬間の映像。
先月22日にカナダ南東部オンタリオ州オタワの川で撮影されたジェットスキー同士による正面衝突事故のビデオです。この事故で負傷者は出ませんでしたがSea-Dooの一台がダメになってしまったようです。
先月22日にカナダ南東部オンタリオ州オタワの川で撮影されたジェットスキー同士による正面衝突事故のビデオです。この事故で負傷者は出ませんでしたがSea-Dooの一台がダメになってしまったようです。

537 コメント
なぜ老人はプリウスで事故るのか。回送業者が解説する動画が大人気に。
なぜプリウスで事故が多いのか。単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠されているらしい。年間500台の車を運転する回送業者ドライバーが解説するビデオが大人気になっていましたので紹介します。後方視界などは見づらければより慎重になるだけでまだアレだけどシフトレバーは慣れてもたまに戸惑うらしいね。ボタン式などシフト「レバー」がない車は海外の高級車にも多くなってきているみたいだけど。
なぜプリウスで事故が多いのか。単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠されているらしい。年間500台の車を運転する回送業者ドライバーが解説するビデオが大人気になっていましたので紹介します。後方視界などは見づらければより慎重になるだけでまだアレだけどシフトレバーは慣れてもたまに戸惑うらしいね。ボタン式などシフト「レバー」がない車は海外の高級車にも多くなってきているみたいだけど。
コメント
【動画】悪夢のような配達。大型トレーラー乗りの困難なお仕事を空撮。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

34 コメント
さすがに斜め過ぎた。強い横風により着陸をやり直すエアバス機の映像。
結構長い間堪えたように見えるけどさすがに無理だったか。バーミンガム空港で撮影された強い横風に抵抗しながら着陸しようとしたエアバスA319が諦めるビデオです。
結構長い間堪えたように見えるけどさすがに無理だったか。バーミンガム空港で撮影された強い横風に抵抗しながら着陸しようとしたエアバスA319が諦めるビデオです。

98 コメント
道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間の映像。どうして気付けないのか。
どうして落ちてしまうんだろう。まさか「穴」があいているなんて思わないからギリギリまで穴だと思っていない?影とか水たまりに見えてしまうんだろうか。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州フローレス・ダ・クーニャで撮影された道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間のビデオです。運転していた35歳の女性は顔の骨を折る重傷。
どうして落ちてしまうんだろう。まさか「穴」があいているなんて思わないからギリギリまで穴だと思っていない?影とか水たまりに見えてしまうんだろうか。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州フローレス・ダ・クーニャで撮影された道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間のビデオです。運転していた35歳の女性は顔の骨を折る重傷。

64 コメント
【乗物】10輪駆動であらゆる地形を進むことのできる最強のオフロード車が完成。
不整地というレベルじゃない沼、池、氷、茂みといったあらゆる地形を進むことができる3軸ステアリング10輪制御のオフロード車「SHERP the Ark」の紹介ビデオです。1.5メートルの障害物を乗り越え2メートルの幅のギャップを克服し最大40度の勾配を登る事が出来るんだって。またあらゆるシーンを想定して82時間の連続運転が可能な大容量の燃料タンクを備えているそうです。
不整地というレベルじゃない沼、池、氷、茂みといったあらゆる地形を進むことができる3軸ステアリング10輪制御のオフロード車「SHERP the Ark」の紹介ビデオです。1.5メートルの障害物を乗り越え2メートルの幅のギャップを克服し最大40度の勾配を登る事が出来るんだって。またあらゆるシーンを想定して82時間の連続運転が可能な大容量の燃料タンクを備えているそうです。

201 コメント
軽トラで危険なドリフト走行を繰り返していた31歳の会社員を書類送検。その映像。
カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww
カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww

60 コメント
【面白】ヘアピンカーブで大型トレーラー同士が出会ってしまうとwwwww
どうしてそうなるwwwトレーラー乗りのスゴ技が見れるのかと思ったのにwww中国か台湾で撮影された狭いカーブで出会ってしまった大型トレーラーが仲良しなビデオです。これ上からの人は荷物ないよね。止まれたんじゃないの(´・_・`)
どうしてそうなるwwwトレーラー乗りのスゴ技が見れるのかと思ったのにwww中国か台湾で撮影された狭いカーブで出会ってしまった大型トレーラーが仲良しなビデオです。これ上からの人は荷物ないよね。止まれたんじゃないの(´・_・`)

184 コメント
【動画】納車されて150メートルで事故。女子大生ライダーの納車ツーリングにドキドキする。
納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより)
納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより)

32 コメント
急流を下っていたスピードボートが岩に激突して乗り上げて転覆する瞬間。
スピードボートで急流下りとかあるのか。なかなかスリリングなアトラクションだね。というかこれ観客がいるように見えるから競技なのかな?急流を下るスピードボートが岩に乗り上げ転覆してしまう事故のビデオです。シートベルトをしていて転覆とか怖すぎるな(@_@;)
スピードボートで急流下りとかあるのか。なかなかスリリングなアトラクションだね。というかこれ観客がいるように見えるから競技なのかな?急流を下るスピードボートが岩に乗り上げ転覆してしまう事故のビデオです。シートベルトをしていて転覆とか怖すぎるな(@_@;)
そうなんや
お昼やで
ツムツムは悪くない
ビーチクから帰ってきました
昼飯は何を食おうかなぁぁあああ?
やでカス
腕の見せ所。
自分大好き人間
誰が遭難したんだよ アァ~!!!!
トレーラー運転手凄いわ
これドローンで死角になってる曲がり角の奥とか見ながらやってるんだな
いっその事前後にトレーラー付けとけば良いのに。
そんなはずは無い。ドローンの操縦とトレーラーの運転を同時にこなせるわけが無い。エレキギターを弾きながら和太鼓を叩くミュージシャンがいないのと同じ理屈だ
ああ。
動画撮影のためかと思ったら、そういう現実的な理由でやってたのか。
なるほど だから予見したように止まってたのか
これ自動化したらトラックの運転手助かるだろうな
誘導員おらんのな
今の日本だと、バイカスや白バイが突っ込んできて、死亡事故だよな~。
ドライブスルーにするとバックしなくていいな
すご!
凄いよりも前に「建物設計した奴馬鹿じゃね?」が先に来る
できた順序が逆なんだと思う。あとからあとから追加された感じがする。
逆か?トレーラーの大型化かも
両方クソ
お前が一番だよww
ぬるぽ
null pointerやで
ぬるぬるおてぃんぽかもしれん
ガッ
流通倉庫にふさわしくない道路・位置状況や敷地・通路の狭さだな、NYじゃしょうがないのか、そこが製造工場ならともかく、そこに集積して受け取りに来るとか引っ越せよって感じ
無理だろこれ
ドライブスルーみたいに頭から入って頭から出られるようにしろ
周囲のクルマがトレーラーのやりたいことを理解しているから成立してる部分が大きい
ボケーーっとしている日本人ならトレーラーの動きなんて理解できないだろうね
メリケンだと、普通の人が「トレーラー慣れ」してるのかな
結構余裕ある様に見えるけどな、
海外だとバックで車庫入れせんとアカン時点で
難易度が高過ぎ認定になるんかな?
道幅広そうに見えても余裕ないよ
素人が運転するとこうなるから
ttps://www.youtube.com/live/EV5-Sp2HO7E?t=45m
日産のアラウンドビューのトレーナー仕様。
お葉書が採用された方に欽ドンオリジナルトレーラープレゼント。
運ちゃん上手いね
これぞプロだわ
前から入れば簡単じゃんw
さすがに立地が欠陥すぎるだろ
誘導員つけてあげて
でないと後続車がなんで停まってるのかわかんないわ
これ電車みたいに後ろにも頭つけとけばどっちにも行けるくね? 2人ドライバーにするべきだろ
結局バックじゃなきゃ入らないのよ
「みんな、トレーラーには譲るように」になるように水面下で企業同士のやり取りがありそう
さすがに構内一方通行にして
反対側からそのまま抜けていけるように改築してやれよ
道路から建物の中までバックするのが得意なら、そこに行ってください。建物の中をたくさんの車が通り抜け、建物に戻るとバンが途中で駐車しています。
当然のことながら、車は常に通行しようとしており、何百人もの人がクラクションを鳴らしているので、クラクションは無意味になり、車にぶつかりそうになっているのかどうか本当にわかりません。
ヤンキースは日中にバックアップする時間とスペースを与えてくれないので、死角でバックアップできるように夜に行くことをお勧めします。
53フィートトレーラーを持っている場合は、ここに来ないでください。怒鳴られたり悪口を言われたりするのが好きな場合に限ります。
ツマンネ
ネタは時期角歯切れよく。
中学校で教わっただろ。
しまった。
ネタは短く歯切れよく、だ。
超先進国アメリカだからこれでええんやで
交通誘導員も居ないとか・・・
いつか事故起きそう
俺はゆとりだからトラック置いてバックれるよね
倉庫にしてはひでえ場所だよな トレーラーじゃなくてもトラックには優しくない
てか、さすがだね 日本の下手クソ馬鹿トレーラー乗りとはわけが違う
道路から鋭角にバックしてオシマイかと思ったら、建物のカドを回るのかい!しかも見えないところにバックするのかい!
そして屋根の下に入ってオシマイかと思ったら、まだ奥まで入るんかい!
これくらいあるだろと思ったら
敷地内がクソだった
トレーラーバックさせる時はまずハンドルを反対に切って下がるやんで
ドライバー本人は特に逆に切るって感覚ではないよ
トラックのシミュレーターゲームやってるけどトレーラーの後退はマジの地獄
実車ならここのもん全てバキバキに粉砕する自信がある
倉庫の位置も悪いけどなんで倉庫内に業者トラック以外の駐車スペースがあるんだよ…
おそらくは従業員の車なんだろうがそこ潰して退避スペースにすればもっと余裕できるわ
実は長いトレーラーよりも教習所の短いトレーラーの方が
コントロールは格段に難しい
教習所で取ったんだけど、初めて乗った時にそこそこ乗れた自覚もあったが
2時間目の時に縦列駐車やらされて、なかなか収まらなくて焦ってたら
「まぁ縦列はやらないんだけどね」て
試された・・・
ちなみに教官はもちろん一発で入れてた
長い方が簡単やで
ETSでもこんなのはない
トレーラー乗りがドローン使って上空ライブカメラのように使ってるのか?
ドローン操縦も上手いし多才ですね。
変な広告が動画を塞ぐんだけれどMacだからかな?
空いてる隙間があれば入り込んでくるのはどうかと思うw
お疲れ様
このトレーラー、40フィートコンテナより長くねーか?
日本政府が推奨してるダブルトレーラーと、どっちが難しいんだろうな。
搬入口を細く回り回った最奥にするとか設計段階でおかしいと気づけよ
みんな誰かぶつけて壊してくれねーかな~と思ってるよきっと
このトラック助士席に犬乗ってるか?
ていうか、この車庫入れができないようではけん引免許を取れない。
日本のトレーラー乗りの方が大変そうだが
トレーラーの運ちゃんがAR-15を抱えていれば問題はもっと素早く簡単に解決するのにな
動画撮影のためにドローン飛ばしてるわけじゃなくて、後方確認のためか。
物流は経済の根幹
出るのも大変
このクソみたいな音楽なんなんだよ
対面通行の道路であれば必ずバック入庫できるようにトラックは全長が定められてるから
これは入庫できないドライバーが下手くそなだけ
一方通行ほどの狭さじゃないんだからプロなら技術見せな?