タミヤM04ユーノスロードスターが欲しくなるビデオユーノスロードスター
— merrylove (@merrylo02277773) February 19, 2024
M04M chassis
フリクションダンパーのまま
プラ(メタル)ベアリングのまま
タイヤは前後ナロー加工ラジアル pic.twitter.com/IGOplxZQi8

ヤッベ楽しい。見入ってしまった。妙にリアル感があるのは撮影方法とスピードなのかしら。リアルなRCビデオを制作しているというツイッタラーよりユーノスロードスターのビデオです。ラジコン動画が好きで良く海外のものを見ていますが、日本にもこんな楽しいアカウントがあったんですね。YouTubeのロング版と共にどうぞ。

59 コメント
【動画】朝の生放送でとても恥ずかしい放送事故wwwww
朝の番組の「算数は悪夢」というトピックで方程式の簡単な解き方を解説したお姉さんがwww自信たっぷりに書いているけどこれは緊張があったのかしら(´・_・`)それにしてもカメラマンが優しいね。手遅れだったけど気を利かせてフレームから外してくれているwww少し古いビデオですが面白かったので。
朝の番組の「算数は悪夢」というトピックで方程式の簡単な解き方を解説したお姉さんがwww自信たっぷりに書いているけどこれは緊張があったのかしら(´・_・`)それにしてもカメラマンが優しいね。手遅れだったけど気を利かせてフレームから外してくれているwww少し古いビデオですが面白かったので。

62 コメント
音楽にノリながら歌うオウムが想像以上にノリノリに歌ってたwww
音楽にノリながら歌うオウムがイギリスで話題に。想像以上にリズムに合わせてノリノリに歌っててワロタwwwめちゃくちゃ可愛いなぁおいぃ!
音楽にノリながら歌うオウムがイギリスで話題に。想像以上にリズムに合わせてノリノリに歌っててワロタwwwめちゃくちゃ可愛いなぁおいぃ!

35 コメント
4000万円かけて家を丸ごとお引越し。サンフランシスコで築139年の2階建ての家がトレーラーで運ばれる。
サンフランシスコで21日、1882年に建てられたビクトリア様式の歴史的な家を6ブロック離れた800メートル先に移転させるため大型トレーラーに載せて運ぶという作業が行われました。そのビデオです。動画で見るだけでも大変な作業ですがこの移転作業をするにあたって15か所以上から許可を取る必要があり、街灯、道路標識、街路樹などの一時撤去費用などを合わせて約4000万円かかったそうです。
サンフランシスコで21日、1882年に建てられたビクトリア様式の歴史的な家を6ブロック離れた800メートル先に移転させるため大型トレーラーに載せて運ぶという作業が行われました。そのビデオです。動画で見るだけでも大変な作業ですがこの移転作業をするにあたって15か所以上から許可を取る必要があり、街灯、道路標識、街路樹などの一時撤去費用などを合わせて約4000万円かかったそうです。

53 コメント
【動画】驚くほどピンポイント。車一台分だけが土砂降りな不思議な光景。
ここまでピンポイントなのは見たことがありませんが5〜6メートルの範囲だけ雨というのには遭遇した事があります。動画はインドネシアで目撃された車一台分という極めて狭い範囲だけが土砂降りという不思議なビデオです。
ここまでピンポイントなのは見たことがありませんが5〜6メートルの範囲だけ雨というのには遭遇した事があります。動画はインドネシアで目撃された車一台分という極めて狭い範囲だけが土砂降りという不思議なビデオです。
関連記事

65 コメント
【動画】スーパーマーケットが閉店する時ってこんな感じなんだね。KOHYO難波湊町店。
オープンして20年、私も通算11年ほどお世話になったKOHYO難波湊町店(元マックスバリュー難波湊町店)が本日18日に閉店しました。24時間営業で自宅マンションから徒歩1分だからほぼ毎日利用していたのに。最後は店員さんが一人ひとり挨拶をしていました。スーパーマーケットの閉店ってこんな感じなんだと気になったので久しぶりの1g日記です。
オープンして20年、私も通算11年ほどお世話になったKOHYO難波湊町店(元マックスバリュー難波湊町店)が本日18日に閉店しました。24時間営業で自宅マンションから徒歩1分だからほぼ毎日利用していたのに。最後は店員さんが一人ひとり挨拶をしていました。スーパーマーケットの閉店ってこんな感じなんだと気になったので久しぶりの1g日記です。

54 コメント
夜間のスカイダイビングで人間流れ星をやってみた。これはすごい。
イイ!ありそうでなかった。そもそもの話しで夜間でもスカイダイビングできるんだね。10カ国から集まった42人のスカイダイバーがアリゾナの上空で人間流れ星に。そんな内側ビデオです。これ地上からの映像も見てみたいなあ。本当に流れ星とか火球に見えたんじゃないかしら。
イイ!ありそうでなかった。そもそもの話しで夜間でもスカイダイビングできるんだね。10カ国から集まった42人のスカイダイバーがアリゾナの上空で人間流れ星に。そんな内側ビデオです。これ地上からの映像も見てみたいなあ。本当に流れ星とか火球に見えたんじゃないかしら。

59 コメント
ウーメラ使い。海岸からスピアフィッシングで魚を捕る男の動画が人気に。
ウーメラと呼ばれる投槍器を使い海岸から槍で魚を仕留める男性のビデオがRedditで1200件超のコメントを集める人気動画になっています。この角度からだと光の屈折を計算しないといけないから狙った場所に投げることができたとしても難しいだろうなあ。
ウーメラと呼ばれる投槍器を使い海岸から槍で魚を仕留める男性のビデオがRedditで1200件超のコメントを集める人気動画になっています。この角度からだと光の屈折を計算しないといけないから狙った場所に投げることができたとしても難しいだろうなあ。
コメント
音はラジコンなんだけど妙にリアルなユーノスロードスターの動画が楽しい。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

84 コメント
【痛い】ロングスカートで塀を乗り越えようとしたお姉ちゃんが・・・。
全く受け身が取れない状況でこの落下は痛い(@_@;)中国で撮影された美人お姉さんの痛くて恥ずかしいビデオです。綺麗な格好をしている二人と周りの雰囲気の違和感。どういう状況だろこれ。
全く受け身が取れない状況でこの落下は痛い(@_@;)中国で撮影された美人お姉さんの痛くて恥ずかしいビデオです。綺麗な格好をしている二人と周りの雰囲気の違和感。どういう状況だろこれ。

101 コメント
DQNワロタwww隅田川で釣りをしていたら上からDQNが降ってきた。
東京都北区志茂5丁目の隅田川にかかる橋、新志茂橋の下でシーバスを狙っていたらBBQ帰りらしきDQNが上から降ってきたというビデオです。現場のググルマを見ると直ぐ近くに荒川岩淵関緑地バーベキュー場があるから酔っ払った勢いで飛び込んだんだろうな・・・。死ぬぞ。問題のシーンは2分10秒から。降りDQNを目撃したのに次のキャストの為にベールを起こしてるのがいいねwww
東京都北区志茂5丁目の隅田川にかかる橋、新志茂橋の下でシーバスを狙っていたらBBQ帰りらしきDQNが上から降ってきたというビデオです。現場のググルマを見ると直ぐ近くに荒川岩淵関緑地バーベキュー場があるから酔っ払った勢いで飛び込んだんだろうな・・・。死ぬぞ。問題のシーンは2分10秒から。降りDQNを目撃したのに次のキャストの為にベールを起こしてるのがいいねwww

62 コメント
作ってみた。3Dプリンターでボーイング787用エンジンGEnxを作って走らせてみた動画。スラストリバーサー付きw
YouTube技術部の皆さんは3Dプリンターの登場で幅が広がりましたね。3Dプリンターを使って作ったゼネラル・エレクトリックGEnx-1B(ボーイング787、747-8用ターボファンエンジン)を部屋の中で走らせてみた動画です。逆推力装置もちゃんと機能してて素敵やんwww
YouTube技術部の皆さんは3Dプリンターの登場で幅が広がりましたね。3Dプリンターを使って作ったゼネラル・エレクトリックGEnx-1B(ボーイング787、747-8用ターボファンエンジン)を部屋の中で走らせてみた動画です。逆推力装置もちゃんと機能してて素敵やんwww

14 コメント
ハゲに朗報。最短2時間で作れる精巧なカツラが中国にあります動画。(復元記事)
男性のカツラって隠すものだったり気付いても触れてはいけないものみたいになっているけど、もっと気軽にファッションの一部のようになったらいいのに。若い女性のエクステとかウィッグみたいに気分で使変えれる楽しいものになったらいいのに。 中国陝西省西安市に本社を置くカツラサロン「大象补发」では特殊な場合を省き、髪質が合えば最短2時間でカツラを被って帰る事ができるんだそうです。そんなビデオが人気になっていましたので紹介します。私もあと10年もたてばお世話になりそうなのでそれまでに世の中が変わっていてくれたら嬉しい。いや5年も持たないかもしれない・・・。いそいで・・・。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
男性のカツラって隠すものだったり気付いても触れてはいけないものみたいになっているけど、もっと気軽にファッションの一部のようになったらいいのに。若い女性のエクステとかウィッグみたいに気分で使変えれる楽しいものになったらいいのに。 中国陝西省西安市に本社を置くカツラサロン「大象补发」では特殊な場合を省き、髪質が合えば最短2時間でカツラを被って帰る事ができるんだそうです。そんなビデオが人気になっていましたので紹介します。私もあと10年もたてばお世話になりそうなのでそれまでに世の中が変わっていてくれたら嬉しい。いや5年も持たないかもしれない・・・。いそいで・・・。(復元記事:コメントは復元できませんでした)

62 コメント
【動画】庭の綿毛を焼こうとして家を燃やしかけた女さんwwww
お馬鹿さん(´・_・`)せめてバケツの水とかさ、ホースがあるのなら最初から用意しといてwwww庭に溜まった綿毛を処理しようとして危うく家を焼きかけた女さんのビデオです。動画2(関連)のようなのを焼こうとしていた?
お馬鹿さん(´・_・`)せめてバケツの水とかさ、ホースがあるのなら最初から用意しといてwwww庭に溜まった綿毛を処理しようとして危うく家を焼きかけた女さんのビデオです。動画2(関連)のようなのを焼こうとしていた?

51 コメント
【動画】メジャーリーグの165.8キロのシンカーがエグすぎる。ジョーダン・ヒックス。
すっごwwwこんな球、打てる事あるの?www今日の5ch(nova)より、ジョーダン・ヒックス(MLB、セントルイス・カージナルス)の剛速球シンカーがエグい動画です。この方の最速のシンカーは169.1キロなんだって。(ウィキペディアより)
すっごwwwこんな球、打てる事あるの?www今日の5ch(nova)より、ジョーダン・ヒックス(MLB、セントルイス・カージナルス)の剛速球シンカーがエグい動画です。この方の最速のシンカーは169.1キロなんだって。(ウィキペディアより)

93 コメント
【動画】修羅場。不倫相手の若い女の子がボコられてしまう事件(´・_・`)
こぼれそうなおっぱいにしか目が行かなかったのは私だけでは無いハズ。中国江蘇省江陰市で撮影された修羅場のビデオです。ボコられている若い子が愛人で殴っているのが男の妻。微博(weibo)によると女の子はKTVの小姐でしたが、男が店をやめさせて愛人にしていたんだって。
こぼれそうなおっぱいにしか目が行かなかったのは私だけでは無いハズ。中国江蘇省江陰市で撮影された修羅場のビデオです。ボコられている若い子が愛人で殴っているのが男の妻。微博(weibo)によると女の子はKTVの小姐でしたが、男が店をやめさせて愛人にしていたんだって。
まるでディズニー
かっこインテグラ!
僭越ながら天皇陛下がインテグラを全開で走らせる映像に何度もワロわせていただいている
この動画どこが面白いんだよ
サスが柔らかさすぎるね
巨大なセットを作って実車を走らせてるんでしょ
何も知らない人は凄い精巧なラジコンだと思っちゃうワケ
昔の映画ではよくある手法だよネ
ディアゴスティーニで何回ですか?
たしかにリアル
てかNA6ってほんとカッコ悪いな。当時もなんで売れてたのか不思議だだった
恥ずかしい爺さんやね
確かに内装は良いけど外装はクセが強くて格好悪いと思ったな
モノホンの音つけたらわからんレベル。
こりゃすごい。
え? 落ち葉の大きさとかから分かるくない?
あと5秒のとことか、後ろに写ってる巨大な車は何だって事になる
どこからツッコんだらいいのか
まあ君が頭が悪いということは解ったKY
葉っぱとかは関係なく、あくまでラジコンカー自体のことについてだと思うよ、その人が何を言わんとしているか、もう少し好意的や理知的に寄り添って考えてみるのが良いかもね
周りの状況込みで見ればそら分かるよw
ラジコンそのもののクオリティのことを言ってんの。
ほんと発達の人多いな
ロードスターをEVにしたんやで
いい大人なら
1,フーン興味なし
2,なるほど5秒で飽きる
3,一通りやって1カ月で飽きる
4,実車買うわwwww
のどれかそれ以外はこどおじ
そのように大層なリストをまとめ上げるなど、まさに素質あり、自室もありますか?あれば将来有望が約束されたも同然
もう少しサスを固くするともっとリアルになりそう。でもよくできてると思う。欲しくなった
ラジコンって買っても気軽に走らせられる所なかなかないからなぁ
ラジコン飛行機になると更にないよ
ドローン免許と1機ごとに有料で機体登録しないといけなくなった
これだけでラジコン飛行機の趣味そのものが壊滅した(ラジコン技術の雑誌が廃刊寸前)
子供が飛行機に憧れる大きなきっかけになるもので、パイロットやエンジニアの育成に
大きく影響がある(幼少期に触れるだけで変わる)
横田空域も管轄する日米合同委員会による日本の航空機産業弱体化のための圧力だ
似たような産業への規制は他にもあるだろう、全部米国へ有利に働くものだよ
マツダの車はデザインが嫌い
お前はトヨタでも乗ってろ
なんで自分のセンスを疑わないんだろうな
ごちゃごちゃした意味のない線をたくさん引いて余白をなくした三流ダサインが好きなんだろうけど
マツダはFD3S以外はゴミ
現行ロードスターですら24年前のS2000よりも遥かに劣るデザインとEG
運転うまいやん
何分の何サイズなんじゃろ。相当柔らかいバネ使ったんだろうなぁ。
自然の風景の中を走ってるシーンも見たいわね
運転手(中の人)が運転を楽しんでる
安くて運転が楽しい車
模型って車重が軽いからボディーごとピョコピョコ跳ねるが、これは本物同様バネ下がしっかり動いてる。よほどサスのセッティングがいいのか、それともバネ上にウエイト載せてるのかな。
公道でするな
プラモデルと同じような感覚で外装や内装を丁寧に作ってるよな
普通の競技で使うようなラジコンは単色塗りのポリカボディをかぶせて
留め具も外に飛び出してるしライトもない、車内の内装なんかも軽量化で省いちゃうし。
逆にサスは素組みのチープな物に柔いバネだけって気がする
って書いてあった
ボディは表塗り メタリックレッド
タイヤは60Dラジアルを前後ナロー加工(インナー無し)
モーター:540
ピニオン:16T
プラ/メタルベアリングのまま
フリクションダンパーのまま(スプリングも付属)
全備重量:1.6kg
特撮の定番、フイルムスピードを変えると
もっと重量感が出てリアルになるんじゃ?
西部警察の撮り方
スタントシーン全部ラジコンだったからな
この人よく重りをボディに大量に貼り付けて走らせたりしてますね
サスアームの付け根のビスとかモーターが見えない程度に車高下げたい
コレ乗ったら酔う
どうせCGだろ・・・
言うほどリアルじゃなくね
いやそこらのに比べたらリアルなんだろうけど本物と見間違えることは絶対にないだろこれ
夢を見よう
ワイ疲れてるわ。なんだかラジコンに見えてきた。
ラジコンだと頭ではわかってるのに、サスペンションの効きがいいから
リアルに見えちゃう。とにかく「これ物凄く欲しい!」と思ってしまった。
あんまリアルではないな
サスのせいですごく軽くみえるんだよね
かなり重り積んでるね
渋谷の屋上のコースに通ってた思い出
うまく撮ってるなぁ
ウェイト積んだりダンパーオイル抜いたりして実車に近付ける
最後壁に当たって大破したら100点だったのに
どうみてもオモチャじゃん。
動画に対してそれしか思う所が無いとか
感性が昆虫レベルだな
速攻でラジコンだと分かる
動きが軽すぎてダサイ
ワイやで。
EVもここまで来たか
ドローンみたいにテロに応用できるな
リトラクタブルは開かないの?手動でも良いけどヘッドライト付けてる所がみたい
CGが無かった時代は、ハリウッドはもっと大きいラジコン使って特撮やってたんだよな、バックトゥザ・フューチャー辺りまでは。
サスがよう動いとる
伸び側の減衰をもう少し上げた方が収まりはいいけど
この方がリアル感がある
サスの問題もあるんだろうけど、実車だとが気づかないような1mmの道路の段差もラジコンだと1cmの段差になるんだから、仕方ないんじゃない
車が小さいなら段差も小さくしないとね
オフロード車ならそれでもいいんだろうけど
モデルチェンジのたびに車がでかくなるのはなんでだろう
ロードスターも22世紀になるころには5リッターV8になってると思う
車体がでかくなるのは安全基準とかその辺の大人の事情だね
それに合わせて排気量もでかくなってくる
天気の良い日に幌を付けたまま乗ってる奴はオープンカーを買う資格がないと思いますの
何このクソダサい車笑
知ってるけどやっぱりだせえ笑
下の動画
BGMのせいで音が台無し
点字ブロックがあるってことは普通の歩道か?
くっそ迷惑やん
スモールライトが明るすぎて 淡く光らせたらいいのに
ここまでするのに一体どれだけの試行錯誤があっただろうか、サスペンション、タイヤの材質、車重との兼ね合い、見て楽しかったし「これがすべて」ではなく今後に期待が持てることもまた楽しい
サスの油もアホみたいに種類があるからね
別件でtamtam行って驚いたよ こんなことになってるの?って
サスペンションがいい感じ
実車のスピード感を意識してゆっくり走ってるのもポイントやね。
おめめパカパカしてくれないとさみしい
ハンドルもキュッ!じゃなくてゆったり曲がるのが良い
デコボコ道じゃ無ければなおそれっぽい
逆に本物の車がデコボコ道を走ってもオモチャっぽく見えてしまう
これそんなに面白いか?
車より犬のラジコンのほうがすげえリアルだな
おもんな
センスねえわ、ネットやめろ
大光模型の店主先代のオヤジとまるっきり一緒なんだよなぁ





瓜二つ
デブってるとこまで
まあシャーシやら部品の汎用性から来る制約もあるんだろうけど、もう微妙に横幅を広げればなお実車に近づいたと思うな。