このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボストン・ダイナミクスが倉庫内軽作業用のロボット「ハンドル」の動画を公開。

ボストン・ダイナミクスが新たに公開した物流用軽作業ロボット「Handle(ハンドル)」のビデオです。動画内の段ボールの重さは約5キロで最大15キロの荷物まで運べるように設計されているんだって。バッテリーが納められたお尻の部分をバランス取りや移動時の勢いを付けに使っているんだね。ボストン・ダイナミクスの他のロボットに比べて可動部分が10か所程度とかなり簡単な作りになっているんだって。これは商品化されそう。
2019年03月29日 18:47 ┃
155 コメント 水しぶきにご注意くださいは罠だったwww鴨川シーワールドのシャチの本気モードにワロタ。
後半本気でワロタwww会場パニックじゃねえかwww鴨川シーワールドの園内プログラム「シャチパフォーマンス」を甘く見てはいけない動画が某掲示板で人気になっていましたので紹介します。ポンチョ買っても意味ないだろこれwww
34 コメント 【動画】室内に現れた蜘蛛を捕えようとした女さんの大失敗(ノ∇`)
やると思ったわ(笑)これはグラスなのかな?それとも花瓶かしら。ガラス製のフラワーポットのような物で蜘蛛を捕らえようとしたお姉ちゃんの大失敗です。これ怪我してないんかなwwww
43 コメント 【動画】世界最長のスキーダウンヒルレースの一人称視点。
レース中盤を過ぎた辺り、5分30秒からの上りはきつそうだなあ。世界最長のダウンヒルレースだという国際インフェルノ・スキー・ダウンヒル。それに参加したドイツ人選手のビデオです。結果は8分04秒11。3分35秒辺りで速度を落としたのは雪質の問題?それともそれほどガチじゃない感じかしら。
94 コメント 【動画】ラスベガスで1000ドルのステーキを注文するとこうなる(笑)
ワロタ。楽しそうじゃねえかwwwこの演出も含めて1000ドルという事なのかしらね。ラスベガスの5つ星ホテル、フォンテインブルーにある高級ステーキハウス「Papi Steak」で1000ドル(約15.4万円)のステーキを注文するとこうなる動画です。コメントによると1日に20回以上の注文があるんだって。
水陸両用どころか雪でも氷上でも自由に動けるロボットができた動画。水陸両用どころか雪でも氷上でも自由に動けるロボットができた動画。エイのように波打つヒレでどんな場所でも自由に動き回れるロボットが誕生した動画です。かたい場所ではヘビのように動かし雪や水中ではヒレのよう使って泳げるんだって。昔飼ってた南米産の熱帯魚「ブラックゴースト」を思い出しました。たぶんナイフフィッシュ系の動きも参考になっているんじゃないかな。
ボストン・ダイナミクスの人型ロボット、めちゃくちゃ軽やかになる。新型ペッパー君ボストン・ダイナミクスの人型ロボット、めちゃくちゃ軽やかになる。新型ペッパー君ソフトバンクグループが買収したという事は次のペッパー君はこれになるんだな。ボストン・ダイナミクスが開発中の2足歩行ロボット「アトラス」がとても軽やかになって登場。これ重量的に100キロとか200キロとかいうレベルだと思うんだけど重さを感じさせない動きだよね。新型ペッパー君がこれになったら・・・。
ボストン・ダイナミクスのスポットミニがセクシーに軽やかに踊れるようになる。ボストン・ダイナミクスのスポットミニがセクシーに軽やかに踊れるようになる。そう来たかwww最後の去り方もカッケエwwwボストン・ダイナミクスの4足歩行ロボット「スポットミニ」がマーク・ロンソンのアップタウン・ファンクを軽やかにそしてセクシーに踊ってしまう動画がアップされましたので紹介します。これは大ヒット間違いなしだな。1000万再生も狙えると思う。再生数も更新する度にバンバン伸びてるしw(゚o゚)w
Handle Robot Reimagined for Logistics(予備)

関連記事

61 コメント パソコンで使われる「フォント」はこうして作られているらしい。明朝体「あ」の作り方。
へぇ!パソコンの文字ってこうやって作ってたんだ。ソフトを買うと最初からたくさん入っているし大きくプリントアウトするような使い方をした事が無いから無料でダウンロードできるフリーフォントしか使った事がなくて今まで気にもしなかったけど丁寧に作られているもんなんだね。アドビでフォントづくりを担当しているという西塚涼子さんによる明朝体を作る作業のビデオです。
72 コメント 世界最大を更新。史上最大の客船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」がすごい。
ド派手。上部デッキはまるで遊園地のようですね。世界最大を更新したロイヤル・カリビアンの客船アイコン・オブ・ザ・シーズがすごい動画です。船内は8つの街から構成されていて、3歳から100歳まで楽しめる多くのエンターテイメントが用意されています。総トン数は250800トン。教員乗客合わせて最大9950名を収容する事ができるんだって。
44 コメント Googleストリートビューに2ケツバイクがカーブで事故る一部始終が記録されてしまう。
コロンビアのアンティオキア県カルダスでカーブを曲がってきた2ケツバイクが車に突っ込みそうになり転倒するという事故の様子がGoogleストリートビューに記録され話題になったそうです。これは先月ツイッターで人気になったもので紹介動画はマップをムービー化したもの。ストリートビュー上にはまだ残っていますが現在はボカシ処理されています。
151 コメント 一瞬違和感。最新の全自動麻雀卓はここまで進化していた。レックス2
初回再生でめっちゃ違和感を感じたwww動画ではサイコロを転がしてないけど配牌まで自動という事はサイコロの目を読んでるんだろうね。嶺上牌も下ろした状態で上がって来るしドラも最初から表示されている!最新の全自動麻雀卓「レックスⅡ」がすごい動画です。ちなみにお値段は通常価格税込みで108万円だそうです。

最新ニュース

コメント

ボストン・ダイナミクスが倉庫内軽作業用のロボット「ハンドル」の動画を公開。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A3OTY5NDk

    凄い

  • 返信 743mg ID:E5ODM4NDg

    ただのうんこじゃねぇーかw

  • 743mg ID:AzNTE4MjA

    一方で日本はアシモの研究を諦めた
    日本じゃ絶対作れない技術

  • 743mg ID:k3NDk0MDQ

    昭和生まれの人とかがこれ見たら宇宙人とかに見えるんかな

  • 743mg ID:M4OTQyODE

    昭和生まれだけど単にロボットに見えるよ
    それどころか空飛ぶ車やチューブ内超高速列車が
    未だ実用化してない技術の進歩の遅さに失望してる
    大阪万博をワクワクしながら見て回った世代としては……

  • 743mg ID:EwNzUyNjU

    残念なパレタイズ…

  • 返信 743mg ID:U2NTUyMzQ

    こいつに夜勤任せて次の日何も出来てなかったら、膝から落ちるね。

  • 743mg ID:Q3NTY0ODA

    今でもお前らより使えるのに、これからもっと開発が進んだら24時間体制でプログラムした通りに文句言わず働いてくれるから人間なんて必要なくなるんだぞ‼️

  • 返信 743mg ID:IxNTU1Mjc

    SEXロボもあと数年だな!

  • 743mg ID:k5NDk5NTQ

    お前には買えない代物だろうよ

  • 返信 743mg ID:EyNDMyMjY

    来年あたりアマゾンで働いてる

  • 返信 743mg ID:k2Njk4NTc

    バランスとるだけで電気食いそうだな

  • 返信 743mg ID:g4MTgwMjA

    こんな規格品いくらでも並べる方法あるでしょ

  • 返信 743mg ID:AzODk4NDQ

    全くだ!

  • 743mg ID:QxMzgxMjU

    全くだ!=そうそう=でしょ=バカ

  • 返信 743mg ID:M4OTQyODE

    技術というものが進歩しない前提でしかものを考えられない人
    きっと小学生から進歩してないんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:E4MzkzMzM

    卵生みそうじゃねーか

  • 返信 743mg ID:EwMDQwNDk

    積み方が雑。すぐ崩れそう。

  • 返信 743mg ID:gyOTg3MTQ

    最後にラップ巻くから簡単には崩れないよ

  • 743mg ID:g0ODUxNjI

    軽い物ならそれで良いけど、15キロの箱なら角々合わせて綺麗に積まないと潰れるね。

  • 返信 743mg ID:M4OTAyMDA

    一応ちゃんと組んで積んでるぞ

  • 743mg ID:AyNTcxNDE

    パレットの大きさに合わせて組んでないから全然ダメ

  • 返信 743mg ID:A4NjIxNjQ

    遅すぎやし、箱を移動する事しか出来ないとかまだまだ人雇った方が効率もコストも良いな

  • 返信 743mg ID:QzNzQxMzc

    人が寝てる夜中も稼働できる。
    人雇って保険や交通費も払いたくないからね。

  • 返信 743mg ID:M4OTQyODE

    アメリカの底辺作業員がどれほどの役に立つと思ってんだ

  • 返信 743mg ID:g0OTQ3MDY

    低賃金外人労働者よりは丁寧でよく働いてるよ

  • 返信 743mg ID:gyMTUzMzk

    すげぇ、未来だなぁ
    そういえばソフトバンクのバナー広告にもボスタンダイナミクスの犬コロ出てたな
    早速自社の広告塔に使ってきたね

  • 返信 743mg ID:M0MzU3MjQ

    なんか可愛い
    餌あげたくなっちゃう
     
    オイル投入口に角砂糖とか……

  • 返信 743mg ID:EzNTc1OTg

    運送業界がこれ取り入れたらAmazon安泰

  • 返信 743mg ID:UwMjQ3NjU

    お尻でバランス取るのが生き物っぽくて可愛いね

  • 返信 743mg ID:g2ODQ4MjA

    最後の方、ガムテープの方向がバラバラ。これでいいのかな?

  • 返信 743mg ID:k0ODQ1MTk

    考え方と中身によるみたいだな
    段ボールの強度って方向性があるんで、上から2段目までみたいに縦横交互に積むと均等につぶれにくくなる。でも一番上は強度いらないから適当とか
    あるいは中身の重心が偏ってる場合は分散するように積むとか
    以前工場研修で箱詰めやった時に教わった話

  • 返信 743mg ID:QzNzQxMzc

    アマゾンがスカスカな箱に入ってるように
    段ボール箱の規格が統一されなければならない。

  • 返信 743mg ID:A5NTcxNDU

    遅いと思ったが、24時間休み無く動かれると人間負ける

  • 返信 743mg ID:A4MDUwNDE

    ロボコンみたいに充電休憩必要やで?それも長いんやで?
    自分でバッテリー交換できるようになってからが勝負やw

  • 743mg ID:QzNzQxMzc

    バッテリー交換で済む話。

  • 返信 743mg ID:IyNzk5MTQ

    動く範囲が狭い場合、コード付きでも問題ないはず。

  • 返信 743mg ID:A4NzAyOTk

    持ち上げるのはバキュームフェラがヒントだな

  • 返信 743mg ID:U1MDIwOTA

    コメント欄が実に日本人的で笑うわ

  • 返信 743mg ID:U1NTA4MzI

    祖国なら!と言うコメント頼む

  • 返信 743mg ID:U5Mjc1NTA

    固定のロボットアームのシステムと、耐久性、コストで勝てるかどうかだな
    足が固定されてないから自由度が高いのはメリットだと思う。
    ただ、固定のロボットアームの方が早そうな感じするなー、これ。
    しかも、壊れやすそう。
    既存の産業用ロボットより壊れるのならどうかねぇ。

  • 返信 743mg ID:U4NTE0Nzc

    これが24時間病気もなく一律に稼働するという最強具合

  • 返信 743mg ID:QyMTUwMjg

    確かにそうなんだけどな
    安い労働者の自動化するより高給取りの自動化の方が効果が大きいのよ
    だから外資系投資会社はトレーダーの首切ってAIで取引させてるでしょ
    安い仕事ってのは儲けも薄いって事解ってない経営者は流行りの自動化に
    金を捨てる事になる

  • 743mg ID:QzNzQxMzc

    人間は風邪ひいたり、労働能力は均一じゃないからな。
    それに雇用保険や交通費まで要求する。

  • 返信 743mg ID:kwODY3NzQ

    俺の仕事が無くなる・・・・・

  • 返信 743mg ID:A4MDUwNDE

    倉庫従業員涙目ジェラシックパーク&ホーリー嫉妬w

  • 返信 743mg ID:EwNDEwNTE

    耐久性と1回の充電でどのくらい動けるのかが問題ですかねぇ

  • 返信 743mg ID:k2MzUzNjQ

    お尻かわいい

  • 返信 743mg ID:gxNzI0NTU

    2輪の意味あるのかな? 4輪にした方が安定するのに
    あと機体全体が回転するより上半身だけ回転とかの方が安全だと思うが

  • 返信 743mg ID:A4MDUwNDE

    お得意の18番(オハコ)ジャイロ制御使いたいだけ

  • 返信 743mg ID:QzNzQxMzc

    4輪にしたら狭い区間で回転できない。
    デフじゃないとタイヤも擦れる。

  • 返信 743mg ID:A4MDM0MjU

    二足歩行よりは単純だから即使えるのでは
    動作途中の動的バランスを上手に管理すればもっと早く動けそう

  • 返信 743mg ID:YyODMwNjk

    動きがキモい

  • 返信 743mg ID:I0MDc5Njg

    日本じゃこうゆうロボを作るのはムリだろうな

  • 返信 743mg ID:A0NjIyNTY

    ボストン・ダイナミクスのすごいのが次々出てきたら、アシモはそそくさと撤退したしな。

  • 返信 743mg ID:A3ODQ0NjI

    駝鳥ロボだな

  • 返信 743mg ID:IxODg3NDE

    この時点が完成形で結果仕組みが悪いみたいなコメが多いのはなんでなんだ
    四速歩行のロボットだって改良を重ねて踊るまでになったってのに

  • 返信 743mg ID:IxODY0NDY

    わざわざ不安定な2輪にする必要があるのか?

  • 返信 743mg ID:M4NjMxMTU

    少なくとも俺らよりは優秀やろうなぁ

  • 返信 743mg ID:k0MzMzOTk

    どうしてこうなった(´・_・`)

  • 返信 743mg ID:k4NDUwMjc

    この機械買うよりもおまいら雇うよりも安上がりな方法はいくらでもある
    毎日内戦まみれで明日生きてるのが奇跡な国の土人たちを時給30円で雇えばいい
    このロボやおまいらより早くて正確に仕事してくれてボロアパートで1ルームに5人くらいぶち込んでも文句ひとつ言わんで働いてくれる
    なにせ毎日目の前で友人や家族がカラシニコフでドタマぶち抜かれて脳みそぶちまける国で生きてきたやつらだからなwww

  • 返信 743mg ID:QzNzQxMzc

    最低時給があるので法令違反。
    それに近いことするなら、寮費や研究費、食事代
    教科書代などを計上してチョロまかすことだな。
    すでにやってる事業者あるけどサルでも考える発想。

  • 返信 743mg ID:EzMTUyMDg

    そういう甘くない国で育った人間に甘ったれた真似をすると殺されてもおかしくないな

  • 返信 743mg ID:g1OTM3NTk

    中国人の方が安いで

  • 返信 743mg ID:g1NDM4NjU

    二輪にする必要性ってあるの?

  • 返信 743mg ID:QzNzQxMzc

    四輪で回転は不利

  • 返信 743mg ID:QxOTExNjU

    3輪のほうが安定することを知ってる俺は天才かな

  • 返信 743mg ID:M4OTQyODE

    絞って汁から砂糖作るの?

  • 返信 743mg ID:A2ODg5ODU

    WATASHIWA SHINGO

  • 返信 743mg ID:E0MjcwNDA

    バック転するの?

  • 返信 743mg ID:I5ODU1MjY

    ケツの振りが気持ち悪い。積み方汚いので、ラップ巻いたら破けそうだ。

  • 返信 743mg ID:EyODc3Njc

    F〇d〇x「投げたほうが早い」

  • 返信 743mg ID:I4Nzc4NzU

    これ買って働かせる。俺勝ち組

  • 返信 743mg ID:EyNDgzMjQ

    このままだとフォークリフトや手作業と比べてのメリットが薄い気もする。プレゼン用の動画なら、そのロボットならではの人間じゃ難しい作業を少しでもいいからやってほしかった

  • 返信 743mg ID:I1MTM5MzU

    未来だなっ。現在だけど。水飲み鳥くりそつだけど

  • 返信 743mg ID:MyMDQ5ODM

    アシモはどうした!

  • 返信 743mg ID:A0NjIyNTY

    とっくに開発中止

  • 返信 743mg ID:g3MDc1NDg

    日本は技術者に金払わないからどんどん引き抜かれて終わるよ
    もうロボット技術は完全にアメリカに追い越された

  • 返信 743mg ID:YxODQ1NjY

    ロボット技術w
    そもそも日本のは産業機械でロボットじゃないし、ボストンダイナミクスだってソフトバンクじゃねーかよ。
    金で転ぶような技術者は最初からいらんわ。

  • 743mg ID:QxOTY2MzY

    技術者が高い報酬を望むのは悪みたいな考えの奴ばかりだから、日本は技術者が育たないんだよな。

  • 743mg ID:M4OTQyODE

    欧米が開発した技術に対し
    ロイヤルティーを払ってより小型高性能の製品を作り
    ロイヤルティー分の上乗せ価格で販売するのが日本経済の本質だろ
    単に日本にとっての新たな利権が生まれただけ

  • 返信 743mg ID:EzOTI3Mjg

    慣性を使った制御って凄いな
    そりゃ走るロボットも作れるわけだ

    現行の倉庫をこれで無人化できたらすごいね

  • 返信 743mg ID:QyMTc1NjI

    ブームの振り回し範囲がデカイから狭い所では無理だな

    誤作動するとコケてしまうだろ カウンターウェイト式は昔から部品劣化が強くメンテも細かいとされ、維持費が膨大に膨れる事が指摘されている。

    実はジャイロが開発された時にはこんな構想はあったのだが、出来ても維持費が膨れる事で需要無しと計画事態がボツになっていた、日本人ではならの判断。

  • 返信 743mg ID:QxOTY2MzY

    何が言いたいのかさっぱりわからん。

  • 743mg ID:EzMTUyMDg

    要するに「こんな機構を採用しなかった日本人は流石です!」ということだろ

  • 743mg ID:MwMTk5MzQ

    そもそも日本の技術力じゃ作れないだろう

  • 返信 743mg ID:QzMDIyMzc

    バッテリーなくなったら自分でバッテリー交換とかするのかしら

  • 返信 743mg ID:ExNzM4MTQ

    カラータイマーがピコんピコん鳴って…ジュワッ!て宇宙に旅立つんやて

  • 返信 743mg ID:AxNTk3ODQ

    マジかよ
    俺たちもう必要ねー

  • 返信 743mg ID:QwMjkyMDA

    手前の奴は丁寧に置いてるのに、奥のやつは雑に落としてるな。

  • 返信 743mg ID:gxODY3ODA

    ななめにつかんで持ちあげたのに、
    コンベアーにはまっすぐ乗っけてる

  • 返信 743mg ID:gwMTI0NzI

    エリジウムみたいな世界なりそうだな

  • 返信 743mg ID:EzMTUyMDg

    当分はいいけど、身体だけしか取り柄のない馬鹿は数十年後に食っていけるかどうかねぇ
    ゆとり教育で個性を伸ばすと甘いこと言った挙げ句が今の現状ですよ
    今の時代に求められているのはスペシャリストではなくジェネラリスト

  • 返信 743mg ID:ExODk5MDU

    たったこの程度かよ・・
    確かに、人が眠ってる時も働き続けて偉いとは思うが、
    荷がズレた時に直すファジーな機能も無さそうだし、
    人が通る時は一時停止してくれそうもないな。

  • 返信 743mg ID:MwMTk5MzQ

    ファジーかよw 古いな

  • 返信 743mg ID:cwNzA5ODY

    ジャップさんの誇るアシモは完全に世界から忘れられたな

  • 返信 743mg ID:A2ODg5ODU

    アシモなんてww
     何の役にも立ちませんww
      金にもなりませんww
       壮大な無駄ww
        あれ見て自己満している日本人ww
         見てる方が汗かくレベルww

  • 743mg ID:A2ODg5ODU

    日本人の可笑しなところ
     犯罪の減少→単に老人社会に移行しただけ
     治安が良い→世界最大クラスの収益力がある暴力団が存在 
     ゴミが落ちてない→実はクソ汚い
     交通マナーが良い→日本のドラレコ動画が世界に拡散し笑いもの
     素養があり民度が高い→バカッターが拡散し化けの皮が剝がれる

  • 返信 743mg ID:M4OTQyODE

    馬鹿なこと言うな
    忘れるためには記憶してる必要があるんだぞ
    始めっから眼中にない物は記憶さえされてはいない

  • 返信 743mg ID:UyOTA5NTY

    ホンダが飲酒運転し事故した開発者責任者をクビにしたからかね
    それ以来開発が停滞

  • 返信 743mg ID:gzMjA5Mjk

    コンベアーの置き方、割物アウトだなw

  • 返信 743mg ID:I3NTQ0NTI

    遅い、クビっ!!

  • 返信 743mg ID:EzNDE5ODE

    四輪の方が早いんじゃね?

  • 返信 743mg ID:AxNjI5ODQ

    ハンドフォーク使えるスペースあるならパレットごと移動した方が早い。
    結局パレットの移動は人力なのかな?。

  • 返信 743mg ID:UyODk4MTI

    でかい金玉ついてる

  • 返信 743mg ID:I5Nzk5MTg

    何が凄いって、
    全く商売にならんのに、資金が尽きないってところだろうな

  • 返信 743mg ID:g3ODA4MDE

    アジア人でも雇ったほうが安上がりだろ

  • 返信 743mg ID:g2NzU3OTI

    日本はアシモで進化がとまったね

  • 返信 743mg ID:IzMDM5MTg

    もうちょい分業化したほうがいいね
    効率わるいし

  • 返信 743mg ID:Y5MzcxMTE

    機械を使わないのが軽作業と言うらしいけど

  • 返信 743mg ID:Q5MzI5NTc

    メンテナンス代、バッテリー代、電気代をあわせても人件費より安いのかな

  • 返信 743mg ID:c3MTk3NDA

    トヨタの技術者曰く、これはチャンピオンデータ(上手くいったところだけ切り取って公開している)。こんなの自分達でもできる。トヨタがボストンダイナミクスを買収しなかった理由がそれ。

  • 返信 743mg ID:I5MTE0ODg

    精一杯の強がりにしか聞こえないw
    そもそもトヨタの技術者にはムリです

  • 返信 743mg ID:E3MDU2MzQ

    ロボットを固定式にしてパレットを自動で移動させる方が断然早い。

  • 返信 743mg ID:Y2MzE4Nzk

    パレタイズロボット(固定式)とパレットソーター、ピッキングシステムを駆使した方が効率がいい

  • 返信 743mg ID:MyNzM5MjE

    コンベアに落とすの乱暴すぎて面白い
    ダンッ…ダンッ…

  • 返信 743mg ID:Q3Mjc4MjE

    「水飲み鳥」を連想した

  • 返信 743mg ID:c5MjUwMDU

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    64 コメント この痴漢www女性のお尻に男性器を密着させているヤツを盗撮したった動画wwww
    これでばれてないと思ってる痴漢の頭の中身が心配。混雑していない電車内で女性のお尻に男性器を密着させている男の姿が撮影されネットにアップされたようです。逃げられた後のモッコリの隠し方?がプロってるなwwwサムネイルは知らんぷり中の犯人の顔です。
    32 コメント ニュルブルリンクを自転車で走る24時間耐久レースに参加した日本人の動画。
    GPコースでキャンプしてるのいいなあ。急な下に激坂あり。ニュルブルクリンクの北コースをチームで走るという24時間耐久レース「Rad am Ring 2022」に参加した日本人のユーチューブです。ゲームやレースで馴染みのあるコースですが、自転車だとほんときつそうねww
    59 コメント 【動画】何度手を伸ばしてもボトルを受け取れない自転車選手(ノ∇`)
    上手くいかない日もある。シンガポールで開催されたT100トライアスロンのバイクで撮影された、5連続でボトルキャッチに失敗したユーリ・クーレン(世界ランク12位)選手の悲しいビデオです。過酷な競技でドリンクを受け取れないのはキツいよね(´・_・`)
    109 コメント パチンコワロタwww6分間も続く全回転リーチが酷いwwwガールズ&パンツァーwwwキュインキュインキュインwww
    何回キュイン!なるんだよwwwwwww
    もう色々とひでーなwww6分間もほぼ同じ画面を見せ続けられてずっとキュインキュイン!鳴るCRガールズ&パンツァーの全回転リーチが酷いと人気になっている動画です。トイレ行ってジュース買ってくる余裕あるなこれwww最近のリーチを長くして時間効率を悪くする作戦マジフ●ック
    52 コメント 【動画】走行中の貨物列車(タンク車)から命がけで燃料を盗む男たちが撮影される(インド)
    インド北東部ビハール州のビフタで撮影された、走行中のタンク車から燃料を盗む器用な男たちのビデオです。Oilとしか書かれていませんでしたが、灯油やガソリンなんやろね。足場も悪そうだし中には事故ってる人もいるんだろうなあ・・・。
    95 コメント 【動画】中国安徽で目撃された食肉屋さんが不安だと話題に。
    中国の料理動画を見ていると市場から買ってきた肉を水でじゃぶじゃぶ洗っていたりするのはこういう事なのかな。中国安徽省で撮影されたとても不安になるお肉屋さんのビデオです。確かにハエがたかっていたら売れないけどさあ。この感じだとお客さんが見てない所で何やってるのかわからない怖さがあるね。
    38 コメント 貴重体験。乗客がたった1人だった英国発フロリダ行のフライト。
    快適だけどちょっと恥ずかしいかもしれない。英国発フロリダ行のブリティッシュ・エアウェイズの機内に乗客が私一人しか居なかったという体験をTikTokユーザーのKai Forsythが共有し人気になっています。ガラガラで両隣を自由に使えるというパターンはみんな好きだと思いますが、乗客がたった一人となると申し訳ない気持ちになりそうだね。後半の男性は客室乗務員。あまりにも暇で映画でも見ているのかしら。