このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
神演奏 】 の記事

このガラクタを使ったストリートドラマーの演奏神すぎるだろ。ダリオロッシ(Dario Rossi)

名前で検索するとたくさん出てくるので有名な方なんですね。太鼓やタンバリンなど楽器も幾つか見えますがほとんどがガラクタ。バケツに鍋に何かわからない蓋などを叩いくストリートドラマー「ダリオロッシ(Dario Rossi)」の演奏が神すぎる動画です。動画1つ目、左奥に移って1分20秒辺りからめちゃいいっすね!カッコ良すぎ!
2016年02月15日 15:02 ┃

自衛隊カッコよすぎワロタwww平成21年度自衛隊音楽まつり(ダイジェスト)

自衛隊音楽まつりは毎年11月に日本武道館で行われる自衛隊音楽部隊の演奏会である。海外からの軍楽隊を迎え、陸上自衛隊中央音楽隊・海上自衛隊東京音楽隊・航空自衛隊航空中央音楽隊の三大自衛隊中央音楽隊のほか、全国各地から参加する音楽隊及び302保安中隊・防衛大学校儀仗隊による演奏・演技が行われる。(wiki)カッコ良いですねー。今年もあるなら応募してみようかしら。紹介動画はダイジェスト版ですが気になった方はプレイリストを置いておきますのでそちらからご覧ください。
2010年03月18日 02:45 ┃

ハングドラム・デュオ 優しい音色がとっても心地よいハングドラムの演奏

とても心地よい音色ですねー。スティールパン(お鍋の底を叩くような楽器)をひっくり返したような楽器でハングドラムというらしいです。動画では分かりにくいですが円盤の周りに少し凹ませた部分があり、そこを叩いて音を出します。30秒辺りから再生してみてください。
2010年03月04日 23:36 ┃

美しすぎる音色に感動した!グラス・ハープの神動画 金平糖の精の踊り

グラス・ハープで奏でる金平糖の精の踊り(チャイコフスキーのバレエ組曲くるみ割り人形)です。綺麗な音色ですねー。大小さまざまな足つきグラスの縁をこすって演奏するのですが、見た目以上に繊細な楽器だそうですよ!演奏しながらも水は蒸発するし、指に付いた水がグラスに混入する為、音程が簡単に来るってしまうんだってさ!私の耳では分からないでしょうけどねー。
2010年01月27日 19:19 ┃