このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
大日本帝国海軍 】 の記事

ハワイ沖に沈んでいる当時世界最大だった大日本帝国海軍の潜水艦イ400の最新映像。

2013年8月にハワイ海底研究所の調査によりオアフ島沖の海底で発見された大日本帝国海軍の「伊四百型潜水艦」の最新映像です。これ2012年に中国の032型潜水艦に抜かれるまで世界最大の潜水艦だったんだって。25秒のは後部甲板に装備されていたとう主砲かな?32秒のはハッチに見える。
2015年05月01日 10:06 ┃

カラー映像だとリアルさ2倍!2倍! 大日本帝国海軍による真珠湾攻撃

真珠湾攻撃(日本時間1941年12月8日)は休日である日曜日を狙ってハワイオアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、日本海軍が行った航空攻撃である。当時の日本側呼称はハワイ海戦。戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を喪失した。世界史的には、この攻撃によって第二次世界大戦はヨーロッパ・北アフリカのみならずアジア・太平洋を含む地球規模の戦争へと拡大した。(wiki)
2007年01月16日 15:45 ┃