このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

職人が教えてくれる包丁の研ぎ方講座(動画)包丁研ぎの神髄。藤次郎作

ふむふむ。こういのは勉強になるし大好物な動画。藤次郎作、Toliro、閃光、疾風シリーズなどで有名な世界No.1の複合材包丁製造メーカー、藤寅工業株式会社の職人さんによる包丁の研ぎ方講座です。最近お料理にはまり気味だからね、包丁の研ぎ方とか知りたかったんだよ。近くに腕の良い研ぎ屋さんとかあればいいんだけどさ。自分でやってみるのもいいかもしれないね。
2013年02月07日 17:17 ┃
72 コメント 【動画】ツルッ!ったら死ぬ率40%の高難度なトレッキングルートを行く。
雨の日はやめて!その角度でツルッ!ったら絶対に止まれない生き残れない。インド西部マハーラーシュトラ州にある15世紀に作られたとされる砦、カラバンティン・ダーグ。その頂上へと繋がる恐ろしい階段を行くビデオです。実際にトレッキング客が亡くなる事故も発生しています。
110 コメント 【渋谷】ターンに失敗して逃げられた白バイの悲しい姿が撮影される(´・_・`)
そっちに先回りしたら逃げられるわなwww渋谷の宮益坂上交差点で撮影された、ターンしようとして転けてしまう白バイさんのビデオです。動画は2分20秒ごろから再生してください。1台目の時の反応めちゃくちゃいいな。そして2台目で確信して先回りするも・・・。
49 コメント 【動画】下手くそかっ。窓から洗濯機を降ろそうとした男の悲劇。
どの段階で事故が起きるのかとワクワクしていましたが、吊るす前にロープが外れるのかよwwwアムステルダムで撮影された悲しい事故のビデオです。これは無理をしたわけではなく、階段が異常に急角度で狭いというアムステルダムでは基本スタイル。よく見るとお隣の屋上にも滑車を取り付けるフックが映っていますね。
106 コメント ボストン・ダイナミクスの人型ロボット、めちゃくちゃ軽やかになる。新型ペッパー君
ソフトバンクグループが買収したという事は次のペッパー君はこれになるんだな。ボストン・ダイナミクスが開発中の2足歩行ロボット「アトラス」がとても軽やかになって登場。これ重量的に100キロとか200キロとかいうレベルだと思うんだけど重さを感じさせない動きだよね。新型ペッパー君がこれになったら・・・。
手際の良いプロのお仕事拝見動画。「ブロック壁の作り方」職人さんに憧れる手際の良いプロのお仕事拝見動画。「ブロック壁の作り方」職人さんに憧れる派手さはないけど、こういうプロのお仕事って好きです。小さな頃は近所でこの手の工事があるたびにずっと眺めていました。あのセメントを塗るときに使うヘラみたいな道具なんて言うのかしら。色々な種類があるよね。憧れたなあ。紹介動画はプロのブロック壁の作り方です。手際がいいですねー。セメントを塗って積み上げるだけの映像ですが、5分間最後まで見れちゃいました。
力技。鍛冶屋さんは鉄の棒とハンマーがあればタバコに火を付けられる!?力技。鍛冶屋さんは鉄の棒とハンマーがあればタバコに火を付けられる!?
なんつー力技や。鍛冶屋さんは小さな鉄の棒とハンマーがあればタバコに火を付けられる!?という動画の紹介です。理屈はなんとなく分かりますが、これは相当な力が無いとできないワザですよね。叩くだけで火が付くほど熱くなるんだ。サーモグラフィーで一回の打撃辺りどれだけ熱ってるのか見せてほしいわ。
岐阜県の塗装屋さん凄すぎワロタ。苦労無メッキで鏡面加工が魔法みたい岐阜県の塗装屋さん凄すぎワロタ。苦労無メッキの鏡面加工が魔法みたい
マジ凄すぎワロタwwwww
岐阜県関市にある苦労無メッキ(セカンドカーハウス・メッキ事業部)で車のドアを鏡面加工(塗装?)している映像です。あの鏡の表面って塗装だけでできるんだ?魔法みたいでワロタ。なんだこの技術は。俺が知らないだけで普通なのか?いやこれは驚異的な映像だよね。どうなの。神の手なんじゃないの。
ロング版:entry-1970




関連記事

38 コメント 【動画】花火の打ち上げ失敗でこの5人組ワロタwww
その程度の花火なら必死に隠れる必要もなかっただろwww雪中花火の失敗でワロタ事になる仲良し5人組のビデオです。ネタやフェイクだったとしたらセンスいいねwww
80 コメント 女性は”見た事無いレベルの巨根”を見るとどういう反応をするのか実験してみた結果
女性にズボン越しからでも分かる巨根をモッコリさせて見せた結果どんな反応するのかを実験した映像です。皆思った以上にガン見する上に中には写真を撮り出す人もw(゚o゚)wそれにしても女性が美人だな。
95 コメント ミニオン工場で撮影された世界一楽かもしれない仕事をしている男の映像がこちら。
彼の仕事はミニオンテスター。ミニオン製造ラインの最後に座り完成したミニオンのゼンマイを巻いて動きをテストするお仕事。楽かもしれないけどこの仕事を一日何時間も続けていると考えるとゾッとするね(@_@;)
97 コメント 【動画】バフムート戦線に向かう日本人義勇兵。この人らは今も生きているのだろうか。
これは今年3〜4月に撮影されたものだそうですが、まだ生きて戦えているのかな?今日の5ch(greta)より、バフムートの戦いへと向かう日本人義勇兵、柴田さん27歳のビデオです。

最新ニュース

コメント

職人が教えてくれる包丁の研ぎ方講座(動画)包丁研ぎの神髄。藤次郎作 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y0Nzg2NjI

    いちだよ いち

  • 返信 743mg ID:E3NjgzMTA

    地味だな

  • 返信 743mg ID:Y3MDM3NjU

    いちいちうるさいよ

  • 返信 743mg ID:A0NjMwNTQ

    どーでもいいけど、早く左側にある『1本のフォークで汚い便器を~』のドヤ顔なロシアン画像消してほしい。キモチワルイ。。

  • 返信 743mg ID:Y4MjEwNzU

     ・・・何この教材ビデオ。

  • 返信 743mg ID:Y5MjU5MTQ

    ドロドロの液は拭いちゃだめ!

  • 返信 743mg ID:Q5NjE5OTA

    デニーズでバイトしてた頃藤次郎の包丁使ってたな、ビデオもあった

  • 返信 743mg ID:MzNTAyMTE

    俺左利きでさらに片刃なので包丁の刃を外向きに砥いでるけど
    なんの教材無しにやってもやってるうちに自分の好みの切れ味になってくもんだよ

  • 返信 744mg ID:QwNTQ3MDE

    と、せっかく親切に教える教材があってもまったく現実で生かせない方々が申しております。

  • 返信 743mg ID:UwMjYxNDk

    大事なのは手持ちの道具の特徴をしっかり認識する事だよ。
    手に馴染んだものなら尚更、感覚が重要になるから
    教材に頼りすぎるのは逆効果になりかねない。

  • 返信 743mg ID:Y0NzU1NzU

    指で体重を乗せるとあるが、そうやると指の部分が深く削れて刃のアールがへコむ。なので部分的に研ぐのでなく1ストロークで刃全体を削ってた。角度サポート器具もおかしく刃先と尻では角度が違う。カマや工具からいろんなものを研いできたが素人なのでプロに聞いたが答えがあやふや。切れ味良くても美しい弓ラインができないとダメなんじゃないのか

  • 返信 743mg ID:Q0ODkwMzM

    切れなくなったら買い替えりゃいいんだよ

  • 返信 743mg ID:E4MzY5OTU

    片刃のほうがきれいに研ぐの難しくね?

  • 返信 743mg ID:Q0MzQyNTg

    >>11>プロに聞いたが答えがあやふや
    結局この動画のプロもあなたの評価に値するレベルじゃないのか
    すごいねーきわめてるんだねー
    独りで勝手にやってろよwwwww

  • 返信 743mg ID:M3NDA4OTA

    これ見て「料理できないけど包丁は研げるぜ」とか言っちゃうとカッコわるいんでやらないように

  • 返信 743mg ID:UyNTE5NjA

    料理できないうえに包丁も砥げない

  • 返信 743mg ID:QxODQxNTE

    ※13
    難しいってか、砥石にあたる面積が広いぶん研ぐのに時間かかるな。で、イライラしてちょっと刃を立ててズルしちゃうんだよ。で、だんだん刃が鈍角になっていって、修正するのに余計時間がかかる、と。
    両刃は刃が薄いし、あたる面積も狭いから短時間で研ぎ終わる。

  • 返信 743mg ID:I4ODkzNTk

    刃物研ぎは実はめちゃめちゃ楽しい。
    仕上げ砥石で鏡面に仕上げた刃先を見るとうっとりする。

  • 返信 743mg ID:Q2NzE1OTc

    砥石用砥石持ってるけど、半年に1回くらいしか包丁研いでないな

  • 返信 743mg ID:UxMDU5OTQ

    俺もやってみたい!
    ちょっと出刃包丁買ってくるわ

  • 返信 743mg ID:M3OTUxMTc

    肝心なのは返りの取り方
    一生懸命研いでるのにちっとも切れるようにならないって奴はコレがちゃんと取れてないから

  • 返信 743mg ID:Q0OTkxNjY

    魚さばけるとかっこいいぞ
    いまどき主婦でも捌ける人少ないからな

  • 返信 743mg ID:Y2MjQxODc

    誰かサバイバルナイフの研ぎ方教えろ

  • 返信 743mg ID:QxNjgxMTk

    ノコとノミしか研いだことねーや

  • 返信 450mg ID:MzMTMxODg

    動画をありがとう

  • 返信 743mg ID:E3NDk2NzE

    不器用だから無理

  • 返信 743mg ID:IxNDY0OTQ

    前の職場で、ハサミの切れ味が悪くなったからと言って、ハサミを目立てヤスリで研ぐのはいいけど、思いっきり鋭角に研いでる人が居たわ。
    ハサミとナイフや包丁なんかの刃物では、切る原理が違うんだよ。ハサミを鋭角に研いだら余計切れなくなるわ。

  • 返信 743mg ID:Y2MjE4NzY

    山姥のコスプレして撮れよ

  • 返信 743mg ID:Q3NzU2NTU

    セラミックシャープナーでシュッシュするだけで十分

  • 返信 743mg ID:A3NDk4NTA

    これは勉強になる
    洗い流すなよお前ら!

  • 返信 743mg ID:AxNTI3Mzk

    この研ぎ方、ナレータが間違えてるよね、
    1対1で研いでおかないと、後々でズレが大きくなって困る。バリは最後にシャープナーで落とせるくらいの柔らかさだし。

  • 返信 743mg ID:AxMDg5MTQ

    だからといって一朝一夕で身につく業ではないんだがね

  • 返信 743mg ID:cxMDUyMTI

    研ぐというだけで本が一冊出るくらいだからな。奥が深いよ

  • 返信 743mg ID:QyMjQ1MjI

    マジで包丁1本ダメにするくらい練習しないと身につかない
    10年練習してるけど研ぎ師の足元どころかつま先にも届かんわ・・・
    包丁でヒゲ剃れるとか意味わかんねぇ

  • 返信 743mg ID:A4MDMwMDA

    切れればいいだろ

  • 返信 743mg ID:YwNTAwMzQ

    まだこんなことやってんだ
    ダイヤモンドシャープナーで
    スッスッで2秒だろこんなの

  • 返信 743mg ID:EwMTcwODI

    バーテンやってるから是非とも参考にしようと拝見したが、あまり収穫はなかった。自身の行いが正しいのだと確信できた所は大いに収穫であったが、包丁の名を冠する動画である以上、更なる高みを見せて頂きたかった。

  • 返信 743mg ID:A1MTY4NTU

    料理人にもいろいろいて
    仕事はじめに砥ぐ人、仕事終ってから砥ぐ人
    バイトにまかせる人
    まあそのおかげで包丁砥げるようになったんだけど

  • 返信 743mg ID:M2Mjk4ODE

    砥石で研ぐ理由は包丁一つ一つの個性を知るためでもある。特に高い包丁なら砥ぐ作業一つとっても込める思いが違うだろ。

  • 返信 743mg ID:I4MDYwNjE

    昔、遅れて来た中二病で高校生になってからナイフを使うのが好きになり、愛と誠の高原由紀やアニメの網走、サスケなどの真似をして大小合わせて何本も持ち歩いていた。投げナイフは難なくこなし、かなり夢中になって毎日練習をしていた。
    投げナイフは市販の奴は直ぐ壊れた、正しく刺さってもその時の衝撃で、凝った物などは柄の部分の造りが直ぐにいかれた。大きい物程重量があり威力は強力だった。5m位の距離での投げナイフは全部金属製の奴が良かった。忘れたが300g位のが適度かな。やってみると解るけど小さいのは殺傷力なんてなく嫌がらせ程度だと思う。
    それから両手で扱おうとして左右で投げたり受け渡しも練習した。問題は両手でナイフも持って扱った時だった。外国映画みたいに格好よくしようと左右で振り回していた。最初は上下前後左右へと両手のナイフを面白がって振り回していたのだが、胸の前で右のナイフと左のナイフが交差した時、両の握り拳は余裕で交わせたのだがナイフの長さ分が計算に入って無くて右のナイフで左の腕を切り落とした。

  • 返信 743mg ID:M4MzE4NDM

    >>40
    自分語りキモイっす

  • 返信 743mg ID:U0MzAzNTM

    研ぎたての包丁だと料理が楽しい

  • 返信 743mg ID:MzMjkwNzg

    ※40 片手で長文打つのつらくないんすか?

  • 返信 743mg ID:UwMjM0OTQ

    ※40
    左腕のサイコガンかっこいい?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    141 コメント 振動を検知すると寝ている人を自動的にシェルターに格納www40秒の笑うわwww
    これは大真面目なのかそれともネタなのか。大きな振動を検知すると寝ている人を自動的にシェルター内に格納するという画期的なベッドのコンセプトムービーです。これは地震大国日本でこそ生まれても良いアイデアなのに負けてるじゃないか。投稿者の他の動画にも面白いのがたくさんありました。これはガチの天才さんなのかもしれない。
    84 コメント あっぶないwww走行中に凸凹を越えたバスの車内が大変なことにwww
    結構な勢いでwwwコロテロリ♪のおかげで見どころが掴めて良いビデオになってたwwwスピードバンプって感じでもないからあのT字路の路面補修が適当で凸凹になってたんだね。そこを通り過ぎたバスの車内がたいへんなことになっている映像です。この曲久々に聞いたな。
    81 コメント 【動画】命よりインスタ映え?巨大なバイソンと自撮りする馬鹿女さんが話題に。
    あぶねえ。イエローストーン国立公園で目撃された、休んでいるアメリカバイソンに極限まで近づいて自撮りする女さんのビデオです。オリジナルは削除されたようですがUSA TODAY版がありましたので。ウィキペディアによるとイエローストーン国立公園で最も危険な動物なんだって(@_@;)
    61 コメント マスターズ(ゴルフ)で過去最低スコアが記録される。わずか60センチのパットに6打を費やしたアーニー・エルス。
    ここだけ見ると俺のがうめえwwwマスターズ初日(オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ)のスタートホールで3打目ピンそば60センチにつけたアーニー・エルス(メジャー4勝、世界ランク、賞金ランク過去最高1位)がそこから6打を費やすという大失敗のビデオです。1番ホールでのこれまでの最低スコア8を塗り替え過去最低の9打を記録したそうです。
    110 コメント インド人もこれにはびっくり。肛門ポンプを道端で披露している少年がやばい。
    すげえ(°_°)すごいんだけど汚ったない水たまりの水でやるとかwwwさすがのインド人でも色々な菌を下から入れるとかまずいんじゃないのかいら。
    116 コメント マリファナの育て方。種から育つ6か月間を2分のビデオで。dinafem seeds
    海外ではこんな栽培キットが売られているのか。サムネイルのモアモアした部分を乾燥させたらマリファナになるのかな?日当りの良い場所に置いておけば結構簡単に育つもんなんだね。そういや大阪のアメ村にはマリファナ専門店みたいなお店があるんだけど何を売っているんだろう?(((゚Д゚)))
    46 コメント ドローンサーフィン。強力なドローンに引いてもらって水上を滑る新しいスポーツ。
    これかなりパワーが必要だと思うんだけどいけちゃうもんなんだね。ドローンに引っ張ってもらって水上を滑るドローンサーフィンのビデオです。あとは手元で操作できるようになれば完璧だな。ドローンの使い方いろいろ。私はドローンキャスティングに興味津々です。150メートル先までルアーを運べて投下後は自動で戻ってくるドローンを3万円以下で熱望。