このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

奥様の味方。洗濯物を自動で畳んでくれるマシーン「FoldiMate」が進化してた。

一つ一つセットしなきゃならないのなら自分で畳んだ方が・・・。とか思ってしまったけど障害のある人や家族の多いご家庭にはとても役に立つマシーンかもしれない。2018年にも一度紹介している洗濯物を自動で畳んでくれるマシーン「FoldiMate」が進化して製品化の目処が立ったそうです。早ければ今年中に発売されるかもしれないらしい。予定価格は980ドル(約11万円)
2019年05月03日 01:13 ┃
44 コメント 【動画】お手元のマウスがこうなったら窓から投げ捨てよう(((゚Д゚)))
触覚を掴もうとするの強いなwwwTikTokで390万再生に6700件超のコメントを集めていたRitmixのマウスがヤバい動画です。紹介はXcom版で。これゴッキーさんだよな。あいつらあのわずかな隙間から入り込めるのか・・・。
46 コメント 【動画】煙突の解体工事に失敗して隣の建物に命中させてしまうという事故(´・_・`)
高い煙突の解体工事中だし最悪届いてしまう範囲は避難していると思いますが。倒す方向を誤った?煙突が隣の建物に命中してしまうという事故のビデオです。最後どうなったのかめっちゃ気になるわあ(笑)実は大成功で2つの建物を同時に解体という可能性もある?
155 コメント テニス選手、幾らなんでも自制心がなさすぎるwww3本のラケットを連続で破壊したブブリク選手の映像。
ひっでえ。ヨネックスは怒れよと書こうとしましたが、名前がズームアップで放送されて喜んでいるかもしれない。テニスの南仏オープンでグレゴワール・バレールと対戦したアレクサンダー・ブブリク選手のブチ切れビデオです。会場は盛り上がっていたけどこんなの子どもには見せたくないね。
116 コメント 【動画】総武線の社内でおっさん同士が大喧嘩wwwww
ここだけを見るとどっちが悪いとか言えないけど、なにか口で揉めてダウンが背を向けた直後の黒コートの蹴り、からの強反撃wwww総武線の社内で撮影されたおっさん同士の大喧嘩のビデオが今日のひまわり動画で人気になっていましたので紹介します。
家庭菜園を室内で。リビングルーム菜園キット「OGarden Smart」がおもしろそう。家庭菜園を室内で。リビングルーム菜園キット「OGarden Smart」がおもしろそう。クラウドファンディングのキックスターターで7000万円を超える投資を獲得している家庭用室内菜園キット「OGarden Smart」の紹介ビデオです。回転する装置の中心部から太陽光LEDで効率よく光が与えられて散水も自動。上部に60個、キャビネット内で30個の野菜を育てる事ができるんだって。なかなか面白いアイデアだなあ。
あまりにも危険。薪割りを楽にするためにみんなが考えた機械の動画が恐ろしい。あまりにも危険。薪割りを楽にするためにみんなが考えた機械の動画が恐ろしい。二つ目がこええ。事故が起きる未来しか見えない(@_@;)薪割りって重労働らしいからね。みんな少しでも楽になりたいと色々な機械を発明するみたいなんだけど安全面があまり考えられていなくて見ているだけで恐ろしいという動画集です。この中だと2の4分42秒からのと8分57秒からのがまだ安全かな?
出張や旅行に便利かも。スーツのしわにならない折りたたみ方。出張や旅行に便利かも。スーツのしわにならない折りたたみ方。こういうのは解説サイトよりもYouTubeのが分かりやすくて良いですね。みなさんスーツを持ち運ぶ必要がある時はどうしていますか?私は購入した時にもらえるような二つ折りのケースで運ぶので結構嵩張るんだよね。もし海外での結婚式とかに呼ばれたらどうしようと考えた事があります。そんな時に役に立つかもしれないしわにならないスーツの折りたたみ方。
FoldiMate – the robotic laundry folder FOLDIMATE Laundry Folding Machine at CES 2019!

関連記事

56 コメント コンドームってこんなに伸びるんかよ。1700万再生されている動画がこちら。
男って「俺のは大きから」「俺のは入らない」「ゴムは痛い」なんて言うけれど、これだけ伸びるのよ。というTikTok動画が1700万再生の280万イイネを獲得する大人気動画になっています。そういえば気にしたことなかったけどコンドームってフリーサイズ?それともSMLってのがあるのかしら。
87 コメント とんでもなく高速に人差し指を動かす事が出来るヤバイ装備が発見される
とんでもなく高速に人差し指を動かす事が出来るヤバイ装備。早すぎて指がとんでもない事になっててワロタww これは・・・あれに使うとやっぱり凄い良い感じになれるのかい・・・?
52 コメント 【動画】ビーチテニスの観客席に可愛い子がいたwwwwww
ワロタ。みんなと一緒にめっちゃ熱心に観戦しているやないかwwwどっちが得点したのか、どちらが勝利したのかワンちゃんには分からないのだけど、ボールを追う目線はみんなと同じ(ノ∇`)
72 コメント ホンダeとのドライブがめちゃくちゃ楽しそうな車載ビデオが人気にwww
笑うwwwまぁでも音声認識ってこんなもんだよなあwww津久井湖に行きたいうp主となかなか案内してくれないホンダeとの楽しいドライブ動画です。たぶんコツさえつかめば便利な機能なんだと思うよ。きっとそう。

最新ニュース

コメント

奥様の味方。洗濯物を自動で畳んでくれるマシーン「FoldiMate」が進化してた。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5MTYxMjk

  • 返信 743mg ID:QxMzM1NDg

  • 743mg ID:M4OTQ0NjE

    23800円じゃないと普及はしないな
    5万だと上級公務員~医者
    11万だと上級国民

  • 返信 743mg ID:Q4NDE2MjE

    でてくる時の音がむかつく。

  • 743mg ID:cyNjY4Njc

    わかるw
    気持ち悪いよな

  • 返信 743mg ID:ExNDc4NDI

    中で人がたたんでるは以下禁止

  • 返信 743mg ID:MxNTMzNzE

    おたかいんでしょ~

  • 返信 743mg ID:IzOTM2MDU

    対応する衣類は制約がありそうだけど、11万なら普及しながら発展する可能性があるからいいね。

  • 返信 743mg ID:gxODI1MTg

    Tシャツ屋さんでなら活躍しそうだな。

  • 返信 743mg ID:A1ODEwNDE

    全自動洗濯物たたみ機作ってた会社がつい先日倒産したよね

  • 返信 743mg ID:A2MTUxODk

    >>「つかむ」「広げる」「折り畳む」「仕分ける」「収納する」といった
    >>工程を経て整理する機械だ。大型冷蔵庫ほどのサイズで、1台200万円
    アホだろ…

  • 返信 743mg ID:AzMDY4NTE

    一つ一つセットをめんどくさがるな。
    めちゃくちゃ便利じゃんか!
    たまには視聴者プレゼントしろよバカ管理人。

  • 返信 743mg ID:A3ODI0NTI

    どの立場で言ってんだよ
    気持ち悪い奴だなあ

  • 返信 743mg ID:E2MTY3MzM

    バカと言ってはいけません!
    Ⅿ字と言いなさいww

  • 返信 743mg ID:AzNzUzMTc

    先日倒産してなかった?

  • 返信 743mg ID:MwNDg5NzY

    ヒカキンが買いそう

  • 返信 743mg ID:U3MjkxOTY

    どんな家電も最初は馬鹿にされるもんだ
    お金のある人はこういうのどんどん買って各メーカーをその気にさせて技術発展に貢献してほしい

  • 返信 743mg ID:E4Nzc3MDk

    どうしてこうなった(´・_・`)

  • 返信 743mg ID:I5MDcwNDY

    上でセットして中でパタンパタン折り畳むスペースが要るから
    冷蔵庫並みにデカくなっちゃうのねぇ… って置き場所無いわ

  • 返信 743mg ID:A2MTUxODk

    シャツもズボンも関係なしに畳んでくれるのはなにげにすごい
    量産が進んで5万円くらいになったら食器洗い機ぐらいには売れるのでは

  • 返信 743mg ID:MwNzQ0NDg

    食洗機なんて今時キッチンに標準で付いてくるぞ

  • 返信 743mg ID:k4NDIxODc

    プリンターの紙詰まりみたいにすぐエラー出しそう

  • 返信 743mg ID:k4NDA4MDQ

    最初のほうのタオルとかズボンとかすでに半分たたまれてるやん

  • 返信 743mg ID:Q5NTc1Njk

    それを11万の機械の中で三つ折りにしてくれるんやで

  • 返信 743mg ID:gzODEyODc

    靴下やブラを入れたら怒るかな

  • 返信 743mg ID:k2NDYxMDU

    そりゃ怒るだろwww

  • 返信 743mg ID:IzOTI5OTA

    新品みたいにきれいな折り目がついたものをセットする、までの工程は人力ですか?そうですか。

  • 返信 743mg ID:I5MTkxMTc

    パンツそこまで畳んでいるなら機械より早く畳めるやろw

  • 返信 743mg ID:cyODA2NTQ

    3個ある掴み口のうち、左右を使うとシャツ用に左右を折りたたんでの三つ折り、真ん中を使うとズボン用の4つ折りって感じか。

    ただ2つ目の動画の1分18秒あたりでTシャツが機械に取り込まれるときに何気なく皺を直そうとしてるから皺を直したりする機能は微妙な出来か機能無しなんだろうな

  • 返信 743mg ID:IzNjA4MDc

    たたみ終わったのがしゃがんで取らないといけないのはマイナスポイント

  • 返信 743mg ID:I5MDcwNDY

    次回フロントローディングからのリフトアップ機構が付く悪寒

  • 返信 743mg ID:k2MzAwNzQ

    大家族にそんな予算はない 上の子供躾けて畳ませるほうが早い

    障害者も同じく金もないしセットする動きが出来るなら自分でやる

  • 返信 743mg ID:kyOTk1Nzk

    食材のバーコードを読み取り使用期限を会話で通知する対話型冷蔵庫、調理マシンに食材セットするだけで料理が完成するレンジも包丁もいらない調理器、ターゲットを選出入力するだけで詐欺犯罪を分析および行動実施現金化してくれるAIマシン。たぶんこれから10年はかからない。

  • 返信 743mg ID:I5ODQ5OTk

    ただパッパと放り込んだ物を畳んでくれるならいいが半畳み状態にせなならんではなあ・・・。
    でかいしただでも要らんわ。

  • 返信 743mg ID:I1OTc4MTk

    ウチのオカンの方がもっといい仕事するわ

  • 返信 743mg ID:I4NTMxOTk

    ワイはぐるぐるポイッか
    全部ハンガー行きだからイラネ

  • 返信 743mg ID:A3MjU1NTQ

    200万もするバカでかいマシン作ってて倒産した日本メーカーとは大違いやんけ

  • 返信 743mg ID:A1Nzc1Mjk

    畳むまえに、すでに畳まれているので無能。
    グジャグジャの状態で放り込まんかい。

  • 返信 743mg ID:AyOTM4OTY

    いやいっそ食洗器みたいにハンガーに吊るし並べて洗濯乾燥そのままクローゼットにしてほしい

  • 返信 743mg ID:I4MDg3OTc

    日本の自動折り畳み機の会社は破産した

  • 返信 743mg ID:czMzgyMTQ

    同じ寸法になるってのはいいと思う。
    仕様範囲を限定すればいい仕事をするはずだ。

  • 返信 743mg ID:I2MTM4MzA

    イラネ

  • 返信 743mg ID:QyNjY5MDg

    間違えて洗ってない洗濯がきれいにたたまれて臭いとか最悪。

  • 返信 743mg ID:E5MTQwNjI

    これが出るから、放り込むだけでAIが自動判別して、
    洗濯物を畳むロボット「ランドロイド:185万円」の
    開発してたベンチャー企業が倒産したんやね。
    結局、開発失敗してたし。

  • 返信 743mg ID:g5NTA3MTU

    その程度のことまで機械任せとか、ますますデブるな。

  • 返信 743mg ID:g5NTA3MTU

    ズボンをきっちり伸ばして半分に畳んで裾も合わせた状態で入れなきゃいけない時点でさあ。そこまでやるなら3つ折りにするぐらいすぐだろ。食洗機もそうだけど、入れるまでの手間がなぁ。

  • 返信 743mg ID:AzMTY2NDc

    畳むよりも、シャツやパンツのアイロンがけの方がはるかに大変なのに。それができないのじゃ。意味がない。
    クリーニングに出した方が安くて早い。
     

  • 返信 743mg ID:A1OTk3OTQ

    ウチには洗濯からタンスに仕舞うまでしてくれる便利なロボット居るけどな
    やりたい時にはオナホールにもなるし

  • 返信 743mg ID:U1NDc1ODY

    普通洋服は使い捨てでしょ
    洗濯なんてしたことないわな

  • 返信 743mg ID:I2NTY0Mzc

    アパレル店舗では重宝するでしょうね。

  • 返信 743mg ID:Y2OTIzNjE

    そもそも貧乏人の家庭はハンガーにかけたままで畳むなんて習慣無いからな。

  • 返信 743mg ID:c2MTMyMjg

    倒産したよ。先月。
    製品化無理。

  • 返信 743mg ID:c2MTMyMjg

    ↑間違えた。倒産したのは日本の会社か。

  • 返信 743mg ID:QxMzkzNDI

    ほんと日本は過剰品質を目指すよね
    だから海外勢に遅れを取る

  • 返信 743mg ID:c2MTExNzU

    そんな企業体質にしたのはちょっとしたことでも基地外のようにクレームをつける客だけどな

  • 返信 743mg ID:kzMTk2NjE

    日本企業は社員のアイデアを抑え込む体質だしな

  • 返信 743mg ID:AzMTYwNjU

    洗濯、乾燥、畳みを全部やってほしい

  • 返信 743mg ID:I4ODIyMjE

    中途半端だよねコレだと。機械が大きくて場所を取るのが日本だと致命的な気がする。宅配クリーニングが安くなって勝利を収めそう。

  • 返信 743mg ID:MwMTYyNzQ

    自分で畳んだ方が早くて金もかからない
    サイクルも遅いし工場でも使えないだろ

  • 返信 743mg ID:A1ODEwMzM

    9800円なら考える
    19800ならよっぽど嫁に煽られらないと買わない

  • 返信 743mg ID:Q1NDIyMDY

    いあいあ、少し待てば早速コピペ大国チャイニーズが
    1万以下でAmazonで販売するだろう
    それまで待て

  • 返信 743mg ID:QxMzM1NTg

    日本のやつはだめになっちゃったね

  • 返信 743mg ID:U5Njc1NDM

    日本の企業が開発してたヤツは駄目だったんだっけか

  • 返信 743mg ID:Y1MzQ0NDk

    靴下の仕分けもやってくれたらなぁ

  • 返信 743mg ID:Y1ODgxNjY

    そんなことよりもこのパツキンねーちゃんのプリっとしたケツが気になる。

  • 返信 743mg ID:MyNDQwMjc

    洗濯ものを畳む よりも 洗う乾かすの方が 100べぇ 重要。

    女性のパンティーのクルクルクル♪ とかh どうやるんだろう?
    やっぱ人だろ?

  • 返信 743mg ID:Q1MDg5Nzg

    金髪だが骨格で半島系だとわかる、

  • 返信 743mg ID:Y2MTg2NzE

    一着ずつか・・これ腰にくるだろ。

  • 返信 743mg ID:UyNjM4NzM

    すごい機械があったもんだなあ

  • 返信 743mg ID:U1Nzc3MDE

    欲しい

  • 返信 743mg ID:U3NTA0NzE

    こんな事も面倒くさがる人間は自発呼吸も面倒くさくなって呼吸補助の酸素マスクもお買い上げするんだろうな

  • 返信 743mg ID:E1MjQyOTU

    シャツはボタンをしなきゃ吐き出されちゃうの?
    畳むためにボタンかけて、着るときにボタン外すの?

  • 返信 743mg ID:c3NzExOTU

    アイロンまでしてくれれば買う価値あるな

  • 返信 743mg ID:E0OTgwNzQ

    人間の2倍くらい早くて5000円なら買うかなと思ったら10万円ワロタ

  • 返信 743mg ID:cyMDE4ODU

    むっちむちのティーンだな。

  • 返信 743mg ID:k2MzU1Nzk

    てゆうかすでにセットするズボンがアイロン掛かってるような新品同然のものじゃないか
    しわだらけでゴワゴワしてるようなズボンを畳めないとあんまり意味ない・・・

  • 返信 743mg ID:M5MTQ1MzI

    ぐちゃぐちゃに放り込んでるかごの洗濯物を畳んでくれないと売れんわ

  • 返信 743mg ID:cxNjQ0Mzc

    パナが見限ったという話だったけど、ガセかな?

  • 返信 743mg ID:QzODEyNTI

    中国で売ったらいかんよ!

  • 返信 743mg ID:U5NjI1MTA

    僕は、このおねえちゃんのおっぱいに
    たたみこまれたいです。

  • 返信 743mg ID:Q1MTUxNDQ

    ある程度綺麗に畳んでから入れてるじゃん。

  • 返信 743mg ID:M4OTk2MjI

    洗ったばかりのシャツのボタンがぴっちり止まってフラットな状態になってるわけねーじゃん。この機械に入れられる状態にするまでにどれだけ手がかかってるかわからない奴しか買わない。まあ、進化の過程だからいいか。

  • 返信 743mg ID:U4OTc0NDg

    向こうに映ってる女性のシルエットばかり見てしまった。家が広い海外では流行りそう。日本の一般家庭だと、家の動線をこれ込みで設計してないと邪魔にしかならなさそう。お金持ちでお手伝いさん雇ってるところは不要だろうし。

  • 返信 743mg ID:YwMjgyNzE

    コメ欄はこれがたたんでいるように見えるんだな。ワイシャツのボタンを閉めるのは出来ないし、長袖はエラーが頻発すると思う。

  • 返信 743mg ID:YzMTAzMDE

    日本の折りたたみ機の会社は倒産した

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    58 コメント 【DIY】トヨタクラウンの1/150ミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で大ヒット。
    ちっさ。トミーテックのNゲージ用ミニカー、トヨタ・クラウン銀(THE カーコレクション Vol.10収録)をリモコンで操作できるように改造してしまうという日本人のDIY動画が海外で大ヒットしています。解説を書きたかったのですがマイコンのプログラミング辺りで頭がパンクしてしまいました(´・_・`)
    73 コメント まさかのオチが待ってた。20秒間の間に2度も悲劇に見舞われた家族の映像。
    事故の原因を作ったヤツはそのまま走り去ったっぽいし(´・_・`)衝撃映像か面白かで迷ったけどこれは面白動画でいいよね(笑)これは中国かな?片側2車線の道路をUターンしようとしたセダンが原因で起きた痛い事故のビデオです。後半笑ったwww
    54 コメント 謎の面白さ。携帯電話をベルトサンダーで極限まで削ってしまう動画。
    細かく飛散してしまったりしそうなもんだけど、一つパーツが外れただけで綺麗に削れるもんだなあ(*゚∀゚)=3 ノキアの名器「Nokia 3310」をベルトサンダーにかけるビデオです。これは謎の魅力があるなwww
    71 コメント 【ワロタ】立ち往生したスバルを助けに来た友人のスバルがwwwww
    ワロタ。釣られ笑いしたwwwなぜこんな面白い動画が4年も眠っていたんだ。2017年に投稿されたものですがコメントもここ数日のしかないんだね。これは大好き。3回はワロタwwwどうすんだよこれ(´・_・`)
    44 コメント 上級者のラジコン動画は楽しい。専用サーキットを走る1/8GPバギーの車載映像。
    ジャンプ直後のコーナーがうめえ。ラジコンメーカーTEKNOのプロドライバーRyan Lutzさんによる1/8エンジンバギーの車載ビデオです。カメラはGoPro HERO8(amazon)動画2を見ても一人だけ安定感が違いますね。ラジコンのビデオは定期的に見たくなるんだけどやっぱりうまい人の動画は楽しいわ。サーキットも広くて綺麗で羨ましい。
    150 コメント おはよう朝日です放送事故。生放送にガムを噛みながら出演して謝罪するはめに。
    なんでモゴモゴwww急にカメラを向けられた。とかでうっかり口に入っていたとしても我慢できたやろwww「おはよう朝日です」のコーナーで現地リポートの津田真由子さんがガムを噛みながら出演し、番組アナウンサーが謝罪するという出来事があったそうです。そのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。
    89 コメント プライベートの寺田心くん(子タレ)が神対応だと話題になっているビデオ。
    写真撮っていい?に対して「あ、ちょっと待って母さんに聞くので」と言っているのにカメラを回し続けて自撮りしちゃう神経。いくらタレントだといっても相手は9歳の子供なんだからもう少し大人の対応があるんじゃないのかしら。それにしてもしっかりとした子だなあ。子役タレントってこういう事ができるから子役タレントなんだろなあ。