
立派だ!この人の動画チャンネル最近のマイブームです。解説もなにもないけど見ているだけで何をしているのか理解できるしね。無駄な音楽なども入ってなくて音も気持ち良い。少し前に紹介したゼロからサバイバルの人が今度は立派な瓦屋根の小屋を建てたようです。道具などが気になる方は関連記事も一緒にどうぞ。

道具無しの状態から森の中に立派な家を建てる方法。これは凄いなー。11分ある動画だけど関心しっぱなしでした。これを覚えておけば体一つで無人島に流れ着いたとしても何とかなるかも!?余計なBGMがないのも評価のポイントです。

この人ほんと凄いな。ゼロサバの人による「弓矢の作り方」です。「それっぽく作る」じゃなくてちゃんと使える道具に仕上がっているのが凄いわ。これだけ的を狙えれば武器にもなるし狩猟にも使えるね。これだけ知識と器用さがあれば無人島に流れ着いたとしても生きていけそうだな。つかこの人何者なんだろうか。
Primitive Technology: Forge Blower
たぶん2
この人、蚊に刺されないのか
そのうち豪邸になるんじゃないだろうな
この後、風車や水車になるんだろう
何気に映像の編集が上手すぎるw
見てて飽きないし、同じ作業の連続とかは全カットだから相当サクサクに見えていいよな
それ以上についに製鉄か・・・
予想はしてたがついに鉄の文明が…
誰かが言ってたけど、精神病患者って完璧主義者が多いんだと
一見、「真面目だから精神病になっちゃったんだね」って思いそうだが
実は精神病患者で完璧主義者の大半は「怠け者」らしい
完璧を求めるくせに努力や面倒なことをしない。
完璧だけが先頭にくるから、長い人生で上手くいかないことがあると、自分の思うようにいかないのでストレスに耐えられず、発症する
だから精神病は甘えで正しいんだよ。他のやつはそれに耐えうる強さと努力をしてんだ。甘えんな!
なにこの動画から色々考えてんだよ
こいつはやばいw
精神病も完璧主義も他人から言われから本人も言うようになる。
何で他人がそう言うのかその行動心理が分かるかね?
完璧主義と言われる人達の思考は、最初から精神病やら完璧主義やらそんなことは1ミリも考えていないのが真理。
こいつはガチモンやぞ…
怠け者は本当に精神病だと思うわ
身の回りに数人いてだいたい小太りで調子が良くてどうにかサボろうとする
当人はバレてないと思っているのかバレてても良いと思ってるのか知的障害なのかわからないけどさなんか仕事やってるフリをする
傍から見てたらさその努力の方が面倒くさくね?と思う
この手の奴が詐欺や横領するんだろうな
俺は自他共に認める怠け者で、あなたの言うとうりどうにかしてサボろう・楽しようとしか普段考えてないけど、お陰で仕事に関する特許10個程会社に買い取ってもらってるよ。
大体発明の先頭に立つのは「めんどくせえなあ」
って感情で、そう思わなければ現在の仕組みを改善しようなんて思わないんじゃないかな。
奥様聞いて
言うとうりですってw
きっとほんとに怠け者ならそんな発明すらしないよ
何かを新しく作ろうとかそんなこと考えない
キミは才能ある行動する怠け者であって
大半の怠け者は行動しない怠け者
そういうのを講釈を垂れるという。
ID:EyNjc1MTk
こいつが一番の精神病だったってオチに草
ち◯ぽ
バージョンアップの連続、っぱねぇなwwwwwwww
おまいらにはできないな。
お前には出来るのか?
すごっ
最後のは鉄?
炭混ぜてるから炭素鋼だな。鉄そのままだと硬いけど脆い。炭素混ぜると粘りが出る。
逆だよ
そのまさかの鉄だよ
川辺から赤褐色のドロ採取してるからまさかとは思ったが
原始的っていうか、原始そのものの鉄採取だな。
思わず鉄キタwwwって声出た。
銅ならあの程度の火力でも加工しやすいけど
鉄だと加工大変そうだ。
まぁ間違いなく刃物を作るだろう。
逆だよ
ここまで全部逆
私はむしろ逆で
まさかの逆
かまどかぁと思いつつみてたら、なにやら、あやしい雰囲気……製鉄できそうだとおもったら、まさかのたたら製鉄w
ざんてつ剣になるかえ?
最初の頃の新日鉄か
最近の株価、下がりすぎやろぉお
この人の動画シリーズすきだわ~
粘土
見なおそうぜ
たいしたことないな。どうせ周りにスタッフが何人もいて会議やってリハやって撮影してるんだろ。単なるビジネスじゃん。
おっ、いいビジネスモデルじゃないか。大したことないならやってみたら?
おっと、ベアグリルスさんの悪口はそこまでだ。
この人の屋根瓦つくるやつ大好き
最後のは鉄バクテリアから取った鉄みたいだな
鉄器文明への第一歩だな
で、最終的にはスマートフォンを創るんだろうな。
粘度や木の皮ってなんだよ
やばい鉄を製錬しはじめたぞwww
いよいよ戦車つくるか
ドローンだろ
どんどん高効率化していっとる
人類の進化の過程を感じ得る大儀な動画であったぞ
野生のエジソン
他者の気遣いのために自分の時間を削られていく生活してればこういう生活したくもなるわな。
文明社会はいくら進歩しても、この原始生活を越える快適性を得られてないというところか。
どうなのかな~
快適性はどうみても現代だけど
ストレス値が違うんだろうな
すげえなおい
とうとう鉄器時代に突入かよwww
来年あたりに空母作ってる
現代でこんなことやって何の意味があんのかな
原始時代にできてりゃ英雄だったんだろうけど
お前のコメントが一番無意味だぞ。
現代でもちょっとしたきっかけでサバイバル必要な状況になる可能性はあるだろ
まぁ日本から出たことのない人間には想像もつかないだろうけど・・・・
そのコメントすることに、何の意味があんのかな?
お前が生きてる事に何か意味でもあんの?
この人大学の教授で映像資料としてやってんだよ
お前なんか蚊に刺されただけでぴーぴ言ってんだろ
すげえww
こいつの一族なら生き延びれそうww
次は青銅か鉄を製錬すると予想
魅入る動画だった。素晴らしいな…こういう「作り出す」手際の良さが俺にも欲しいな。
一人Age of Empires
最終的にCPUを作れるまで発展してほしいな
見てみたいなw
黒色火薬まだぁー?
暇人だなぁ。コンビニ行けば良いではないか。
俺がこの動画から見いだせたことは
3:05からのふいご的なの動かしてる棒の動きと
左にある気持ち良すぎwって広告の手が重なり合ってて
動画では火が噴き出し左は精子が引き出る様に
笑っちゃったことぐらいだな
野だたら
動画の編集も上手い
この人の動画再生回数すげーな
みんな見てるんだな
なんとなく見ちゃうんだろうけど
最終的に、だからなに?、で終わるんだよね
しゃべらないのがまたいい
もうすぐシロという名の犬を飼うにちがいない
ムショでは火種が無くても火を熾せる。
そんで拾ってきたチビたタンベみんなで回しのみすんだべ。
この人とTOKIOが居れば何も怖くないな
馬鹿?
DASH島に招聘してもいいぜ
このシリーズ、集中してみたいのにさ、
オレがエロサイトばっかみてるせいなのか
動画横のオッパイプルンプルンしてる画像リンクが
糞ウッゼエエエエエエエエエエ!><
あ!別窓で動画みりゃいいんだ
オレって天才!
なんて暇な奴なんだ!
ねんど大好きだなw
知識ある現代人だとこうやってさっとレベルアップできるが、これを完全なゼロから徐々に作り上げてきた人類ってえらいね(自画自賛)
正にそれ。
知識があるから効率良く作業出来るが、先人たちはこの作業を試行錯誤で確立していったのだから凄いと思う。
時間掛かっただろうな…
途中オナホ作り出したのかと思ってワロタ
炭混ぜてなにしてるんだろ?と思ったが
まさか砂鉄に炭素混ぜで鋼、玉鋼を作り出したのか!!
ヤバイ、ついに製鉄技術を得とくし
石器時代を脱出するか?
TOKIOが真似をする~
そんなつまんない番組見てるの?
今どきTVとか見てるの?
『粘度』に突っ込むのは無しッすか?
文明築いた人もこんな感じで展開してったんだろうな
俺には無理
諦めんな、お前は富士山だ。
ここに来る前に、サバイバルの基礎勉強をしっかりしてると思うけどね。
この時代に何の意味がって言ってる間抜けwwwこの人はビジネスでやってるんだからなwww
鉄を獲得したから次は狩猟だなw
徐々に効率上がってきてすげぇと思ってたらとうとう製鉄を始めやがったw
なんだこの匠は?
かっこいいな
素直にかっこいいわ
粘土土が万能過ぎ
「良い土」が取れるこの場所ってのも大きいと思うな
最初に作る鉄器は何だろう?
そのうち村ができるな
レベルアップしてく様子が凄い
このシリーズまだあんのかな?w
たたら吹きってやつか?これ
めっちゃ面白い。こういうのって男のロマンだよなー。
しかも観てて楽しいし。
いや~、ひさびさにスマッシュヒットですな、「これ、最終的には、金属をどうこうできるんじゃね?」と思って見てたら、「どうこう」してたね。
人間ってすごいね。
逆だよ
最後のって鉄なん?
これ同一人物に見えるけど、最後に写ってる人が7代目な
いやだから
設計図と場所と素材があれば誰でもできるっての。
動画で途中経過をそうとう飛ばしてるしな。
設計図も場所も素材も自分で作ってるからすごいんじゃないのかね?え?
設計図と場所と素材があっても俺はできる気がしない
一番すごいのはカメラだよなあ、どうやって作ったんだろう
一度でいいからこういう環境に置かれてみたい
動画の森の雰囲気とかすごい好き
死ぬよ・・・・・・
知識と知恵と創意工夫の頭が無いヤツらはすぐ死んじゃうんだろうな。
この動画シリーズでいつも思うわ。
そのうち明かり(電球)が灯りそう
実際に役立つのは原始人的なゼロサバ技術より身近な素材使って生き残る術だろな。
鞴は、たぬきの皮を使うんだが、木の皮とは恐れ入った。
耐久性は、どんなもんかな?
産業革命はよ
次は鉄器か
炭素鋼なんてあんな硬いもんどうやって加工するんだろうか?成型してから炭素処理したほうが楽なんじゃないか?刀みたいに
この人の動画の音が好き。
で、最後のシーンの右手にあるデカイ粘土はなんだろう?
今までの動画であんなの無かったよね。
10年ぐらい経てば、宇宙エレベーターぐらい作れそうな勢いで進化しててワロタwすげええ
100年後にはデススター完成かな
このままどんどん進んでいって
最後、現代の文化的暮らしみたいになったら面白い
えっと…コレふいごでいいよね?
木と皮で短時間で出来て
構造は単純、送風効率も良いし
蚊はどうやっておっぱらっているんだろ
炭素鋼だの鋼だの言ってる奴がいるけど
ここで作ったのは銑鉄で上で言った鋼はこれをさらに加工して作るものな
ついに金属までw
このシリーズは大昔に石と粘土と木で何ができたか実証してくれて好き
この通りとは限らないが、文明黎明期の進歩や試行錯誤を想像できてロマンがあるよね
この人に100円ライターあげたら、俺の事神様だと思うだろうな
この人の動画見るといかに野に下って生活するのが難しいか垣間見えるな
この人の動画おもろいな。ついついyoutube全部見てもうたわ
この動画見るだけでもある程度ゼロサバの知識はつくと思う
もし自分がこんな状況になったときに少なからず有用になるはず
この人の動画マジで面白いよな
ついに鉄を作り始めたし人類の進化の歴史を感じる
子供たちにも教科書見せるよりこの動画を見せたほうが絶対にいいわ
で、TOKIOが参加してDASH村ができるのはいつになるんだ?
ttp://labaq.com/archives/51770163.html
ここでも鉄鉱石を採取してナイフを自作している。
それにしても、あそこまで原始的な道具で鉄を造れるとは驚き。
知識は心底大事だな。勉強しよ。
強い(確信)
粘度ってなんだ??
粘土だろ?粘土!!年度!?
吉村昭の実話を元にした話(ジョン万次郎の半世紀前の海難事故)の『漂流』は、江戸時代に鳥島に難破して流れ着いた船乗りたちが、流木を集め、拾った船のイカリをお手製のフイゴて鉄を溶かし、船釘を作り、数年がかりで船を建造して13年ぶりに本土に帰還した。
もし、この男がそこに居たら…
鉄は熱いうちに打て
この人がやりたかったのは「使い物になりそうな鉄を取り出す事」であって
鋼の精製ではないよ
まして玉鋼の訳が無い
最初の「逆だよ」コメントも正しい
この人がやりたいのはYoutubeで小銭を稼ぐことでしょ
江川達也のマンガ「BE FREE」を思い出した。
(生徒たちと無人島で文明生活編)
読んだ当時は荒唐無稽だと思ったが、実際にやってる動画を
見てみると、あながちデタラメでも無かったんだなって
今更ながらに思う。
鉄より先に着る服作れよ
服を作るために革がほしい
皮を取るためにでかい動物がほしい
でかい動物を取るために鉄の武器がほしい
というわけで今鉄を得たんだよ
お前はシヴィライゼーションを1からやり直せ
ものには順序があるだろ
別にこの人は文明を順番通りに再現したいわけじゃないだろ
つうか知識源ゲームかよ
最終的にyoutubeに上げるカメラも自作しそう
工夫しながらドンドン進化しているのが凄い。こういう人がいるから人類は進化出来たんだと思う。
何もないところから
ああやって鉄を取りだせるんだ。
俺なんか永遠の命与えられて1億年過ごしても
たぶん鉄まで到達できないわ
>最初に作る鉄器は何だろう?
俺ならハンマー(棒と鉄で簡単に作れて強化できるようになる道具)
そして次にハンマー使用して刃物作る(鍛える)
この人髪が伸びてうつむいてる顔がエスパー伊藤にしか見えなくなってきた・・・
なん世紀すすんだんだw
俺なら最初にワラジをつくる。
この世界って雨ふらないし、
日も暮れないな・・・
初めて見たけど面白いなw
4分半の内にずんどこ進化していった
でも現実の野生の生活って、一日中歩きまわって
やっとタロイモ一個ゲットするとか
そんな生活であとは体力温存のために
寝てばっかなんだよな
こういうのは食料供給してくれる仲間がいなきゃ出来ない
ボッチで山で暮らすんだとか思ってても上手く行かないと思う
一通り見てきたけど一番関心したのはこの人の体力と根気だわ。
それでも試行錯誤ナシで正解を知って動いてる分まだ楽な方なのかもなー。
パソコン作るよ
大昔は頭の良い人が色んな経験から知恵を身に付けて年老いた頃にはそれを集落の皆んなに伝授して長老と呼ばれ尊ばれたんだろうね。
エスパー伊東みたいな顔してんのに体はレベル100
鉄より先に服を作れよwwwwwwwwww
これで鉄製の工具、農具作れるけど
どうやって加工するのか楽しみだね
研草とかで一生懸命削るとかと思うと胸あつ
打製石器と使い比べしてほしい
粘土焼くのすっきゃなー、このおっちゃん
そ最終的には精錬した鉄から銃を作るところまで行くな
硝石は尿から作れるし、ガンパウダーの作成も問題ない
思わずすげぇ!って言っちゃったよ。
凄いわマジで。
もうちょっとで文明が生まれそうwww
まさか鉄?と思ったら本当に鉄作ってて笑ったw
丸く固めた土から作ってるので歩留まりは悪そう。
砂状に乾かして使えばたたら製鉄に近くなるんじゃ。
初めこんなもんいらねえだろって思ってたけど
鉄生成するために作ったものかなるほどな
このお方はなぁ
人類の進化を再現してくれてるんだょ
石器時代から現代まで
最後にはフェラーリ乗って登場するんだぜぇ
あと、時間が許せば宇宙船で火星に里帰りも披露してくれるかもだぜぇ~
食糧自給w
ttps://www.youtube.com/watch?v=TTcXhYHmOx8
最終的には電気を作ってコンピューターを作り、実はこのカメラも僕が作ったのさ
と締めるんですねわかります。
鍛冶始めちゃったよwww
ふいご作って製鉄までしちゃうのか、たまげたな
驚いてる人多いけど何が凄いのかサッパリ
事前に手順を練って、予算組んで、用意周到で撮影してるだけなのに
練習含め事前準備ゼロな作品なんてほとんどない。
演劇も映画もアニメも君の基準だと「何が凄いのかサッパリ」になってしまうのでは?
否定して精神的優位に立ちたいんだろうけど理屈がお粗末すぎるね。
これは知識あってのコレだし、同じことを原住民が出来るわけないしw・・・・
factorio
普段、再生時間4~5分の動画とか飛ばし飛ばし見るのに、このシリーズだけは飛ばさず全部見ちまう
ホモと学ぶシリーズでみた
だからなに?って動画だね
誤りを正すでもなく笑いや知識を提供するでもない
君のコメントこそ無意味で無価値だと思うのだけれど
絡んでも無駄な相手にわざわざコメントをする君こそ無意味で無価値なコメント…
いや、むしろ無駄にレスを消費するから害悪にしかならないのだが
無言で淡々と作業してる所がシュールで笑いを誘う
何を作ってんのかなと思って結果を見てまた笑う
冷静に考えると下らんな
時代の進化がエイジオブエンパイアレベルの速さ。
そろそろ続きが見たい
俺の最近の癒し
ここまで知恵あるとサバイバルも楽しそうだなw