
ちょっとこれは神動画カテゴリーでいいよね。ハンパねえよねwww海外のラジコンカーレースの様子を撮影したビデオが驚きの凄さだったので紹介します。私も数年前に1/8GPバギーを走らせてましたがこんなの絶対無理www僕の知ってる頃のヨコモって日本人のプロドライバーが世界一だった記憶があるんだけど、今も活躍しているのかしら。広坂正美さんだったかな。

操縦も撮影もうめー!段ボールで作ったジオラマにラジコンカーを走らせて映画のようなカーチェイスのシーンを撮影!これはなかなか凄いよね。動画二つ目のメイキング映像を見るとみんな若いな。映像関係の勉強をしている学生さんたちかしら。

RC Edition | Dude Perfect
なにがや?
広い家がほしいな
うん、別に欲しくならない。
楽しそうでいいな。
大人のおもちゃですな。
みんなで1/8エンジンバギーやろうぜ
管理人節操ないねぇ!
あつくなってていいなw
むかーし流行ったのぉ
>あれって短いジャンプの間にスロットル操作とステアリングで姿勢制御してるんだよね
嘘だろ?
車体重量に対しホイール重量が重いから姿勢制御できる。だからジャンプ台でアクセル全開しっぱなしだと高く飛ぶだけで速く遠くへ飛べない。
違うよ
ジャンプの間ってのが意味わからん
空中ではどうあがこうが姿勢制御なんて無理だろ
いや、できるが?wwwww
できるよ
ヒロカズの言ってる事であってる。ジャンプ中スロットルのオンオフでの姿勢制御はオフ車では基本テク
ジャイロ効果で
アクセルオンだと車体が後方回転
アクセルオフ(ブレーキ)だと前方回転
地面に平行に着地するよう制御してる
ハズレ
この人達ひたすらバスケのシュートしてたのが今やすごい金持ちになったんだよな
なにそれw
楽しそうでいいじゃん
ピタゴラスイッチ
明日も雨降るね(>_<)
まーたやってんのかコイツら
所詮二次元世界 空物のほうが楽しいのに。
そりゃ価値観の違いだろ。
陸物してる人も同じ事思ってるよ
今なら言える
1ゲティアルニダ!!!!!
ラジコンが楽しそうというより、おっさん達が楽しそうw
ロケットリーグにハマってるワシ
なんか雰囲気似てる・・
ジャンプ台無いと飛べないけど^^;
ガラ悪くない点が良い
ヒロカズてめーこの野郎!!!!!!!!!!
最近のガキってエンジンのラジコンとかに全然興味示さないのな。俺がガキのころは、エンジンカーなんか走ってたら魂もってかれたかのようにガン見したもんだけどな。
なんで最近の子は興味ないと思うの?俺は17やけどラジコン大好きやで。周りの友達や同級生も小学生の頃はCCPのラジコンをクリスマスにもらってた。高校になった今はラジコンドリフトにハマってるw
そんな高校生ほとんどいないから。
スマホに忙しいからね
スマホとかLINEくらいにしか使わないぞ。
で、あなた高校生なの?高校生は普通勉強で忙しいだろw
それと何故ほとんどいないと言い切れるのか、17の高校生がこうだよって言ってるのにw
買ってしばらくは面白いけど、飽きたらもうインテリアだよw
本当はどうでもいいしなぜそんなに
テンションが高いのか?理解出来ない
日本のユーチューバー()がやったら
更に白けるだろうな
山本昌真っ青
姿勢制御うめぇ
まさにホームラン級のバカってヤツですなwww
しかもやってる事のスケールもホームラン級と言う(´Д`;)
オフロード走ってるトラックのほうが欲しくなった
ラジコンよりも友達が欲しくなった。。
一緒に馬鹿みたいにはしゃげる友達欲しいンゴ。。
はしゃぎ過ぎ・・・
テンションがやばくてウケる
外人だから許されるよなこうゆうのw
>電動ならヨコモ
管理人がどんな人か解った気がする
ラジコン欲しくなったけどひとりで遊んでもなぁ
ダクトテープすげええ!
ひらめいた!スマホを積んで盗(ry
車高の高いバギータイプだと走らせる所には困らないから良いね
このラジコン高いねぇ~
ラジコン版SASUKEかな?
なんで沈まないで水の上を走れるの? 誰か説明して
水上歩行の原理だ
右足を出して右足が水面から沈む前に左足を出す
まあそんな事で歩けるる人間がいるのかわからんが
こんなこと出来るのはハイパワーで軽くてタイヤのでかい四駆ラジコンならではだな
タイヤが浮き輪になっていてそれを回してるからだろ
昔持ってたヤツ買い戻してくるかな
やっぱ今はトラクサスが勢いあるのかな
一昔前はGPオフといえばHPIだった。サベージ良かったなあ
全力で楽しんでる感じが良いな
見てるこっちも楽しくなってくるPVだ
これバスケのトリックショットやってた人らなのか
今は人気youtuberなんだな
ラジコンで遊ぶのが楽しいというより、趣味趣向が合う仲間と遊ぶのが楽しいという感じの動画だな。
ガキかよ
平和が一番
トラックの上で踊る3人の姿が印象的
楽しそうだなあ
それにしても金持ちだなあ
なんで激しく落ちても壊れないの??
空中姿勢変更は前後ならタイヤ空転させたら後ろ沈むし
ピタっ!と止めたら後ろが浮き上がるワニね、モトクロス
レ~スなどもこの原理で皆操作してるワニよ、しかし
ワニさんが30年以上前今年91歳半ボケ婆たんに買って貰った、ファイティングバギ~ラジコンはこんな事したら
一発で壊れるワニね、そうでなくとも買って創って初日に
ぶつけてシャ~シが折れたような記憶があるワニ
こいつら年収24億円だからな
テンション高すぎじゃね?
何でそんなに儲かるの?
なかなか楽しい動画だったけど、あの飛びに対してランディングが角度も距離もショボすぎるから
もう少ししっかり作っても良かったと思うけど。
RC本体が丈夫だったから良かったけど、かなりのダメージ受けてると思う。
ラジコンはすぐバッテリー切れるからな・・・
金がかかる割にすぐに飽きるオモチャだと思う。
は?バッテリー一時間もつけど?そっちのラジコンは駆動系に髪の毛でも絡まってて燃費が悪くなってるんじゃないか?
めちゃくちゃ楽しかったわ
エンジンカーはブツけた衝撃で燃料タンクに亀裂入って燃料漏れ頻発
クラッチシューが溶ける度にバラして交換
面倒だったわ
ラジコンというか、ドローンが欲しくなったわ。
ラジコン買う金で原付買えるんだけど
陽気だねーうらやましいわ。
ラジコンが欲しくなるのではなく、一緒にはしゃげる友達が欲しくなる動画。
マジで欲しくなったけど高いんだろうなぁ
※56
必要なら原付買いなさい。
この手の趣味ってけっこう金と時間が掛かるから余裕が無い人が無理してやるようなモンじゃないよ。
ミスター味っ子のOPかよ
トラックの上のダンスはわろてまう
楽しく遊ぶ姿に感動した。
サムネとタイトルであの巨大なタイヤにオ○ホつけて動かすのかと思った。
こいつらが凄いわけではない。
マシンが凄いんや。
RCカーオタクだと思ったら、エクストリームスポーツとしてRCカー操るのを楽しんでる人達だった
さすがトラクサス。こんなラジコン動画に手間暇かけてるね〜
すげーな。
けど、ラジコンカーで空中姿勢制御なんてできる訳ないだろ。
いい加減な文章書かないように。
※67
出来るし、アクロバティックなコースでは、それが出来ないとジャンプ台への侵入経路が固定されちゃうぞ。
ラジコンよりも
こんな友達が欲しい・・・