
ロンドンの有名なタイプ・アーティスト、セバスチャン・レスターによる古いアルファベット書体「ブラックレター」の書き方ビデオです。タイプ・アーティスト、日本だと書道家みたいな感じなのかな?文字を書くのを見て感動するなんてめったに無い事だと思います。これはふつくしい・・・。

右の職人さんのポンポコがすげー!w創業明治元年、東京都葛飾区の寺院「柴又帝釈天」の参道に店を構える松屋の飴総本店の飴切り職人さんたちのムービーです。タンッ!タンッ!タンッ!タンッ!ポコポコ!ポコポコ!切ってるよりリズムってる方が多いけど、これはお客さんを楽しませる良いアイデアだね。

レンガという事は歩道なのかな?こういうのは見ていて飽きないですねえ。コネコネした粘土をレンガ状にして敷き詰めて歩道を作るバングラデシュ流道路の作り方動画です。型にはめて切って並べている人はロボットのような動きをしていますね。もしかしたら道路の作り方じゃなくレンガの作り方かもしれない。まぁどっちでも気持ちの良いビデオなのでおっけー☆
1getきたーーーーー
ちゃんと切れてる?
なんだ沈黙のセガール動画か
荒いしきったねーな
こういう時は中国人出せ
凄いと思うのがいなかった。
マッシュみたいな柔らかいもので見せつけられてもw
唯一、キャベ千はまともだが、俺のほうがうまいし速い。
という料理人は五万といるだろう・・・
なんか音ずれしてる気がして気持ち良く無い
>>5
その通り
キャベツの千切りはまじで曲者、何度指切ったことか
マッシュ率高いなw
なんか包丁の音がグラビティビート刻む時の叩く音に聞こえてくる・・・
やっぱ手首は大切だな
たまに素人レベルの奴がいるのは何なのw?
速いけど、巧みさは感じられないな
この程度、本気出せば簡単に出来る。
予想通りへたれ妄想俺廚が湧いててわろたwwwww
管理人も含めて「凄くない」とか言ってるやつ、ちゃんと包丁使ったこと無いんだろうな...
家庭で料理する人間からすればこれくらい普通だよ。
↑おまえもなw
スピードが速いだけで厚さも均一でないし、まな板の周りぐっちゃぐちゃだったりすごく汚い。
動画あげるんだったら少しは考えたらいいのに。
中には細いの1本づつ切ったりしてるやつとか、3本とか並べて切れば速さ3倍なんですがね、、、。
これは本当に文字通り誰でも出来る速さだぞ。
機械の方が速いし正確
この、料理人が早切りとかをどや顔でupしてる動画ってどうなの?
レーサーがアマチュア相手にぶち抜いて行くのと同じだろ。
まな板の重要性が分かった
機械でいいじゃん
機械リース契約するより貧困層や移民雇ったほうが安い
確かに凄いが見てて気持ちいいのは柴又の
飴屋さんの方だな。
これはオレが和太鼓を習ってるせいもあるかもなのだが。
りんごがない
2.24秒辺りから流れる曲って誰の曲だっけかな。
速いだけで厚さ均一じゃないのはバイトの仕事だろ
2.24秒の曲
Young Guns – Weight of the World
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
>>26
サンクス!
包丁でまな板たたくのはみな素人さんです。
スピードを競ってるのはつまらない
毎日作業してたらこんなに速くなってた、ってのが良い
早く切るのは勝手だけど、ちゃんと切れてるのか確かめろよ。
89歳半ボケ婆たんと9年目
毎日飯作り包丁さばきは結構早くなったワニね、真剣にやればこれぐらい速く出来ると思うワニが万が一の事考え普通にしてるワニ
包丁も高いの使わんと無理ワニよ
確かに速いけど美しく切れてるとは言い難い。
ニンニクの薄皮を剥かないとか、マッシュルームのステムをカットしないとか、
仕事が雑すぎて見てらんないわ。
キャベ千も日本の料理人なら髪の毛みたいに細く切るよ。
包丁持ってない方の手をみるといいよ。
その使い方で上手いというか慣れているかがよく分かる。あと体の向きだね。
ちなみにチェーン店の話だけどさ、アルバイトに時給1,000円で野菜カットや大根おろしさせる?野菜価格半期更新で安定仕入れできてかつ上手ないしはマシン持ちならいいけどね。なのでチェーン店はカット野菜買う傾向が多いよね~
お前らは素直にすごいと言えんのかw
だってすごくないもん
ただ速いだけで均一じゃないし適当だな
程度の低い料理しか作れませんって感じ
よく切れる包丁だ
グラインドコアみたい。
確かに速度は凄いんだろうけど、技術として凄いと思えないのがなんとも・・・
この程度素人の俺でも出来る
スピードは確かに凄い
でもそれだけ
キャベツ、途中でよそ見しててワラタw
こんなに急ぐ理由は何??
毎日自炊してりゃ誰だって出来るレベルじゃん
魚を綺麗におろすとか
飾り切りならおぉ!ってなるけど
ただ速いだけのは日本人には合わないね。
料理に愛情がある人は誰でもできる。
速さより正確さのほうが重要なんだが・・・
あんな厚みも幅も適当な切り方じゃゴミにしただけだ。
おまえらラーメン一杯に800円も出すんだから金持ちだよな。経営者は笑いが止まらんだろうな。
最後の音きもちいいなー
最後のセロリ(と思う)切りが凄かったな~。
全部早いけど、これ矢鱈早く感じたんだよ。
もこみちも真っ青