
これは・・・。赤色の白色の車の中の人は助かってないかもしれないね。もしかしたら死亡事故の映像かもしれません。ご注意ください。そこそこのスピードで走ってたのに白色の車は斜め後ろに飛ばされているように見えますよね。衝撃をまともに受け止めちゃった感じ(@_@;)ロシアで撮影されたきっつい事故の瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像です。

うわああああああああ(@_@;)
さすがにこれは死亡事故な感じがしますよね・・・。高速道路で撮影されたショッキングな事故の映像を紹介します。対向車がコントロールを失ってこちらの車線に進入。高速のまま接触し反動で飛び上がります。そして木っ端微塵になりながら大型トレーラーに踏まれてしまい・・・。これは怖すぎる(@_@;)

これは悲惨だなあ。ロシアのドライブレコーダーが捉えた目の前を走る車が正面衝突する瞬間のビデオです。目の前の事故に撮影車もバラバラの破片の中に突っ込んでいきます。これ右側の故障車は関係ない感じですよね。対向車の無茶な追い越しが原因かしら(@_@;)
1ゲットかな。
すげぇ 木っ端微塵とはこの事だな
居眠りでもしてたか?
説明には即死って書いてあるね。
こんなにバラバラって日本の車であり得る?
横滑り防止装置ついてたらある程度はスリップを防げるかもしれないけど、一旦スリップしてあんなにバラバラになったならエアバックも意味をなさないな
雪路でなんでこんなにスピードだすのかなあ
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
>>5
他の動画によると車種は日産のナバラ
速度感はつかめないけど
あんなに粉々になるのかよ・・・。
一昔前の日本車ぐらいにバラバラだな。。
今の車だと、どんなもんだか。
この事故すげーな。
>>9
ボデー剛性は今の車の方がひどいよ。
衝突時の速度を60km以下と決めてボディー剛性を決めているからそれを超えるクラッシュは余裕で木端になる。逆に言うと衝突時点で60km以下のハードクラッシュなら生きている可能性は高くなった<衝突時にパーツを破壊するようにしているから
>>7
そりゃたまに降るだけなら、そのときは超慎重に運転ってなるだろうが、
雪が日常の世界ではこれぐらいのスピードは普通だろ。じゃないととても生活してられない。
大型トラックの破壊力はすげーな
スポーツカーですら衝突すると、人間の上半身と下半身が真っ二つになるぐらいだし
>>12
>スポーツカーですら
スポーツカー「だから」、な
剛性うんぬんもあるけど、雪道であんまり減速されないままトレーラーに横っ腹突っ込まれたら…
ナニ車でもこのスピードでスピンして対向車に突っ込まれたら殆どの車アウトでしょう
よくこんな道でスピードだすよな。
スリップした車の速度が仮に100キロで
対向車も100キロだったら200キロで壁に突っ込むみたいな?
ロシアのこんな事故動画多いけど
あいつらまともなスタッドレス履かないの?
まさかオールシーズンじゃないよね?
まともなスタッドレス履いてたら
大丈夫そうな事故が異様に多い気がする
“木っ端みじんこ動画”ってどうですか?
木端微塵の教科書映像だな
走る棺おけですらない…
どこ産だ?
ぶつかった時に「ウソォ!」っていってるでしょ、いってるよねこれ?
本で読んだことがあるんだけど、
大型トラックが60キロで走っているときの運動エネルギーは、戦艦大和の主砲発射時の砲弾と同じエネルギーらしいよ。
衝突安全性はいくら高めても、それは乗用車同士の場合であって、
トラックに突っ込まれたら、どんなに安全な乗用車でもひとたまりもないって言われてるね。
ベンツでもグシャグシャになるよ。
道路左側の、雪の溜まりに左タイヤが乗って、そしてハンドルとられてスピンだろう。
>>12
わかるよ
「スポーツカーですら」でいいよ!
あのポルシェのやつな
>>23
時速60kmで走ってる車が衝突するっていうのはビルの5階から地面に落ちるのと同じエネルギーだって言うしな
おそソ連
こんなにバラバラになるって…
ロシア車が日本に輸入されない理由がわかる動画ですな
予想以上に木端微塵だった
スポーツカー「ですら」のままで正解!
バラバラになってもガソリンタンクって壊れないの?
引火してないけど、運が良かっただけ?
血しぶき出てるな。バラバラだな。
血しぶきでてねーよw
眼科いってろ
※13
「ですら」だろ
スリップする前に中央に寄っていってるように見えるけど
よそ見か、居眠りかな?
苦しまずに死んだのがせめてもの救いだろうか。
デスラーだろ
エアバック付いてれば助かっただろ
※35
そうそう デスラー砲 並みの威力ですらーだね
木製かよってくらいバラバラ
こんな見事にバラバラはじめて見た
俺も先日おっさんに突っ込まれて、車全損だわ。当たる瞬間ってのは一瞬だけどくをこうぇーよ。
確実に死んだな。
よく見ると24秒辺り、道路の中央付近に
人影っぽいのが投げ出されてる?((((;゚Д゚))))
殆どの車の場合、フロントかリアの衝突安全性は高くても、側面は殆ど場合かなり弱いからなぁ。
そりゃあんな大きなトレーラーに側面からぶつけられたら、戦車でも無い限り木っ端みじんになるわな。
ばらばらとかいってるアホさ
今の車は人にぶつかっても轢かれた人間が助かるように作らんとあかんわけ
いい加減学習しろ
SUVは日本車ですね。
これだから日本車は。
つか車ってこんなにバラバラになるんだな…
ラダーフレーム車だから仕方ない。
シャシーの上にボディ乗ってるだけだから、フレームより上のボディの部分に衝撃が集中するとこうなる。
そんでトラックが乗り上げてるのがフレームシャシー。
モノコック車だとこうはならないよ。
バラバラとか言ってるヤツ
お前らエアバッグ付いててシートベルトしてれば絶対死なないとか思ってるのか?
正面からならまだしも側面からだとハッキリ言って剛性もへったくれも無い、見た目でSUVが40km/h位でトレーラーは70km/hはでてると思うが、止まってる状態で横から40tの鉄の塊が110km/h突っ込んできてバラバラにならない方がおかしいだろ?
説明文に日産バサラは糞だとか言ってるぞ
エコカーだったらもっと酷いことになってるな。プリウスとか乗ってるやつマジで気をつけろよ?ぶつかったら死ぬと思っておけ。
バラバラだな・・・
粉砕されたパーツのどこにドライバーが混じってるかつい探しちゃうね
俺は画面左側にすっ飛んで行ったように見える
相手の重量級トレーラーがジャンプするほどの衝撃じゃ原型留めてる方が怖いって。
お互いにスピード出し過ぎ。
馬鹿ばかりだねww
あのスピードで横から大型に突っ込まれたら中国車でもドイツ車でも日本車でも助からないでしょうに。
日本の道路ってよく出来ているね。
中央分離帯って大切だね。
北海道での車事故の中で一番多いのが、正面衝突っていうのも納得できる動画ですね。
事故って死ぬのいやだから
次買う車はダンプカーにするよ
買い物行こうにも駐車する場所がないんよ
ダンプカーが入構できるガソリン屋も少ないし
不便じゃね?
事故後、トラックの下から車体の一部が発見され、アレキサンダーさんの脚部も見つかったそうですが、体は見つからなかったそうです。ってgigazineでは書いてたなコレ
これで車批判してる外人はアホすぎるわ。あれだけスピード出して横腹に大型トラックが突っこんで原型留める車なんて
この世にねぇよw
ベンツでもBMでもレクサスでも木っ端微塵だわ。もし壊れないならそんな重い車マトモに使えないし道路凍ってるなら尚更。キャタピラ式の装甲車にでも乗ってろ。
日産のデスラか…
日本でも日本海側とかの対面交通の高速道路は恐い。遠回りでも迂回路があればそっち行きたい。
それにしても、このロシアの道の事故画像大杉ですね。
思った以上に木っ端微塵だった
確かにどんな乗用車でも横から突っ込まれたら助からないと思うけど
ここまで綺麗に木っ端微塵も珍しいような気がする・・・
>>47-48
確かにそんな気がする。
モノコックだったらペシャンコになってふっ飛ばされる感じになりそう。
※59
だよな。
この状況で原型留めてる乗り物つったら戦車くらいだろうね・・
戦車なら車体重量だけでも50t以上とかあるから、それなら逆に木っ端ミジンコになってたのは大型トレーラーの方だろうけど(笑)