
これは酷いwwwww運転手が真っ先に逃げたwwwwwでもまぁそうなるよねwwwww大笑いしていますがこれは心臓に悪すぎるイタズラでした。周囲を警戒しながら停車しているハンヴィーに手榴弾が投げ込まれたら?とういドッキリ映像を紹介します。これはやりすぎwwwww

某掲示板では「フェイク」「コメディ番組」と書かれていましたがリアルな事故の映像です。1992年、テレビ番組(Mi Socio Imposible)を撮影中のアルゼンチンの俳優Cesar Pierriさんを襲ったアクシデントのムービーです。小道具であるハズの手榴弾のピンを抜いたところ…。

これは小指にピンをひっかけていますので、投げると同時に起爆タイマーを動かそうとしたの?手榴弾なんて映画でしか見る機会がないのでアレですが、こういうタイプの物もあるんですねー。てっきりピンを抜いてから投げるもんだと思ってました。中国で軍事訓練を取材中に起こったちょっと危険なハプニング映像です。
Раздолбай шоу-370 youtube.com liveleak.com
こんなの直撃しても痛くなくね?
どーせ爆風が当たって皮膚がはじけるだけでしょ?
俺なんかこの前コップが割れて掃除したのに
破片が残っててそれなのにその上を歩いたから
破片が足の中に入ってめちゃ痛かったけど
自分でその破片取ったのに大げさじゃない?
↑
これは大漁の予感……!
馬鹿発見
部下を守るあたり教官も慣れてるんじゃないか
そんなことだからコップ割るんだよお前は
何にどうあたって跳ね返ったんだこれ・・
教官すげー
上官がかっこいいよー
上官いい判断力だなさすが上官だ
上官ナイス
上官の判断がすげえ。
一瞬で引っ張り込む手際も見事。
上官凄いなー。かっこええわ。一瞬で引き込めたのは兵士もこっち来いみたいに言われて滑り込もうとしたからだろうけど
誰か、「グングン動画」に突っ込み入れろやw
どうやって跳ね返ったのかよくわからん。
手榴弾の頭の部分が抜けたように見える。
なぜかプロジェクトA2思い出した
手前の防護ネット?網?に投げつけちゃって
跳ね返ってきちゃったのかな。
似たようなことあったねと思ったら
昔の記事であった
実戦でも多いんだろうか
FPSプレイヤーの9割が経験してること
塹壕の構造で逃げ場が色々
考えてあるな
棒に跳ね返ってるような
引きずりが異常に高速
落ちた位置も把握してる
上官かっけー
さすがに常日頃から訓練してる軍人はいざというときの冷静さが違うな
チャイニーズとロシアンは命がけのネタが好きだな
>>塹壕の構造で逃げ場が色々考えてあるな
まぁ、こういった構造だから前の土嚢に当たるって言う危険も孕んでいる訳なんだけど。
しかし世界各国、安全管理は千差万別だと思うね。
ぽぺんw
似たようなの逆アングルのやつあったよね~
上官の判断力がすげーなー
Codでは前にいる味方の頭にあたって跳ね返って二人とも死亡というパターンがよくあるな。
爆風でも人が死ぬ事実を知らない奴が約1名居た。www
オレは今日、多数の女子の誘いをこなさないとイケナイはずだったのに…
こんな深夜のグングン動画にアホなコメント書き込む奴らと一緒にコメントしてるとは…
ごめんな24日の夜はオマエらには付きあえんゎ。
上官かっこいかった
>>1
じゃあ、クレイモアなんか食らっても破片が刺さるだけで全然平気なわけだ。ゲームでダメージ受けてもアイテム使って復活!!みたいな現実とバーチャルごちゃ混ぜにしてるおめでたさん。花まるのおめでたさんとして表彰してあげます。
上官すげー
この人どれだけの新兵鍛えたんだろうな
>1は相手にしないでおこう・・・人類が感染したことのない病気がうつりそうだから
もしかして中国と戦争しても勝てるかな?
>>※27
爆風じゃ死なないよ
鼓膜くらいは破けるだろうけど
金属の破片で死ぬ
このレベルなら俺でも余裕で勝てるわ
俺の方が強い
塹壕の作りが最初から投擲失敗を想定した作りでわろたww
タイヤがパンクした風圧でも人が死ぬというのに・・・
一応軍用火薬の爆速だからねえw
いやとにかく指導教官の判断力は凄いね
こういうの見せられたら部下は付いていくわ
よく訓練された教官だ
こっわ
慣れてるんだろうけど
教官の判断の早さすげえな
ハッピークリスマス
これ見たあと米軍のハンヴィ-内での
イタズラ手榴弾動画見ると恐ろしさがよく分かるなw
何をやっても手際が悪そうな奴だな。
これで最前線行きは決定で、敵トラップ発見隊として軍に命を捧げられるのが人生の最後だろう。 危なくてライフルや銃も渡したくないな、隊列組んでる時に間違ってトリガーに指掛けるぞコイツ。命預けあう戦友にはなれない、不器用そうな投げ方みれば分かる。
爆発より上官の動きに目を奪われる
上官が引きずり込んでないとヤバかっただろう。
天下一武道会のランチさんと神様思い出した
MGS3でこれと同じ失敗することがある。
スネークがゴメン!
※44
最前線に行くのは最も訓練された兵士だから馬鹿w
それに手榴弾ってのは最後の最後に訓練する。理由は誰でも失敗するうえに危険だから。上官が素晴らしいのも跳ね返る位置と爆風を瞬時に判断出来たから
そうだね
人民の反乱がなんだかんだ言っても鎮圧されるのは、軍人が優秀なんだろう
そう思わせる動画だ
動画に出てくる柄付き手榴弾は、持つ取っ手の下側に安全ピンがある。
その安全ピンを小指に掛けて投げる事で手榴弾の時限装置発火と投擲を同時に行えるんだが・・・
安全ピンが硬かったか、抜ける時の抵抗を考慮しないで投げたんだろう
無事でよかったじゃないか
※1
朝鮮人並の脳みそ発見w
過去、同じような事故があったんだろうな。塹壕の掘り方もすごいノウハウ。
フェールセーフ。最悪の事態に備えてある。それにしても教官の判断は的確だ。
新兵さんは命拾いした。
そもそも、これは最初どうしたかったんだ
管理人のコメントつまんねーよ
いらねーだろまじで
気持ちわるいおっさんだな
お前ら1に釣られすぎwww
この教官に惚れる
手榴弾に限った話で無ければ爆風で人は死ぬよね。
手榴弾限定なら知らん。
「手榴弾は破片が怖い」ってじっちゃが言ってた。
こういう上官だと、その後も信頼できるな。
おー、中国製でもちゃんと3秒で起爆するんだねー。中国製なのにすげー。
チームキル
平然と爆発で壊れた土台を直すとか流石になれてるんだろうな
上官すごい
上官が凄いんじゃない。
あまりにこういう例が多いんだ。
下手糞!
殉教の練習か
余裕
前にも事故映像があったけど塹壕壁が入り組んでる。
空気圧の逃げ道か。
鼓膜破れないように
口を開けるのか
>30
ベトナム戦争時代沖縄の倒産したパチンコ屋が
余ったパチンコ玉を再利用して作ったのが
クレイモアの始まり
これ豆な
>>69
マジで? 米軍が正規に開発したたもんだと思ってたが……。
開発者がそこから着想を得たって意味?
実は引っ張りこまれた方が上官
これ豆な
上官GJ!
>>34
爆風で死なないとは初耳だな。爆発力にもよるが、死ぬ危険はあるぞ。
前にも似たような動画があったな。
その動画でも教官が同じように助けてた。
冷静で的確に行動できるってことは、良く
あることなのかもしれないね。
上官のとっさの判断が凄いな。
新人はその場に寝そべるしかできないが
上官は新人を穴に引きづり込んでる
そもそもグングン動画ってなに?
上官の判断力パネェっす
米1すごいなー
ここまで典型的なゲーム脳の奴がいるとか怖いわw
※1
同意
お前らわざと釣られてるんだろ?
もしかしてこれは釣りの釣りか?
ナヨナヨしててオカマみたい
たしか音圧でも人死ぬんだよな。
上官凄いな。
投げた奴明らかに運動神経悪いだろ
運動神経悪いやつは投げるときのフォーム見ればすぐわかる
カナダ軍による火炎瓶投擲訓練
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gu91c2Po3nU
今の時代に効果あるの?
*1
低能キメエwwww
上官すげえ
コンマ何秒でひきずりこみ
正に火事場のくそ力だな
1の圧倒的勝利だなw
しかし上官の手際のよさワロス
上官かっこよすぎだろ
これは惚れるわ
手榴弾初めて扱わせるとこういう事故が茶飯事だから
こんな特殊な形状の土豪になってるんだろうな
なかなかよく考えられてる
上官らしい上官GJすぐる
上官かっこよすぎるw
だが俺ぐらいのレベルになると、手榴弾なんてジャンプしながら投げれるようになる。
壁とかに跳ね返して隠れてる敵とかボーンってやると、NB(ナイスボム)とかその敵から言われる事もある
>>18
おっしゃる通り。
上官に惚れたww
こういうアクシデントってどれくらいあるのか知らないけど、大事にならなくて良かったなあ
なんでこんな素人みたいなやつが手榴弾投げてんだよwww
素人だから訓練してるんだろ
アクシデントの直後に「帰ってよし」してるところ見たら、
割とありがちなんじゃないか。
教官すげぇ
左の人の動きが完璧だな
オカマ投げだな
こういう投げ方する奴ドッジボールでよくいたわ
>91 早くLANケーブルを抜くんだ!
上官みたいな、人を助ける気持ちを持った中国人もいるのね。
純 中国人じゃないのかしら。きっとそうね。
戦場で恩返しするパターン?
模擬じゃない手榴弾の投擲訓練って事故が多くて、危険な部類に入るらしいな。
信管に点火されて手の中でシューって鳴ってて数秒後に爆発するもの持ってる状態で、
初めてときは平常心保てない人も居るだろうて。
上官は確かに偉いけど手りゅう弾投げた投げた奴抜けまくってるな。
跳ね返った瞬間一人で伏せて動かなくなるとか。
教官かっけー
ビビってたとはいえまともに
前に投げれないような奴は戦地に
行っても仲間を危険に晒すだけだから
除隊すべきだ。
しかし、上官の判断力は凄い。
この上官と結婚したい
上官の人気度wwww
最後の小走りwwwww
爆風よりも衝撃波のほうが
人体にはあぶない。
上官かっこいいって言ってる人は芥川
の「猿」って小節読むといいよ。
きっと感動するから。
手榴弾って武器としてどうなの?
デメリットでかすぎじゃね
上官のように、危険時にも周りの状況を確かめながら動ける男になりたい。
??やたら上官を称賛するコメばっかだが、これぐらい当たり前じゃね?俺でも同じ状況なら、自分だけじゃなくて部下の事も考えて、同じ様に行動するわ。
俺にはあの迷うヒマすら無い一瞬で他人を助けようという判断を下して貫徹できる自信は、必ずしも無いわ。
同じこと出来る人は沢山居るのかも知れないけど、かと言って決して簡単でも当たり前でも無いと思う。
やっぱりちゃんと爆発までの秒数を体で覚えてるのかな。
>114
一般人には無理だと思うぞ?素人判断だが、軍人なら相互支援の訓練ぐらいカリキュラムとしてあるだろうけど。
しっかし、見ててどんくさいルーキーだなwww
実物は結構重いからなぁ支那が使ってるのは通常のパイナップルより重いし
10m程度投げれればいいくらい
本当の新人なんだろうな。かなり緊張してるように見える
しかし引きずり込まれた方は、首の骨を折って死んだのであった。
教官も命がけです。むむむ
上官は良いけど下士官がダメすぐる
つか、演習弾だよね?
こういう事態がありうるのに
毎回、実弾使ってるとしたら、アホすぎだろ
こういう事態が予想できるから掘ってあるんだろ
勿論、上官が引き込んだ反対側の堀の中の方が、より安全だということは判るが、
新兵の伏せている位置でも、一応安全だとは思える、少なくとも致命傷は負わないだろう。
より近い距離で爆発を体験させて、恐ろしさを叩き込むのも良かったのでは?
安全ピンを投げて本体を手に持ったままのアメリカ新兵には勝てない!
こういう人達って瞬時の判断力がすげぇな
投げられないし逃げられないじゃ兵士としてどうなの
上官かっこ良すぎワラタwwww
こんなのがいるようじゃ日本も苦戦するわな。敵ながらこの動画の上官は賞賛に値する。
寝そべってる大人をあんな風に高速で引きこむのって滅茶苦茶筋力いるんじゃね・・・?凄いな
>>爆風じゃ死なないよ
いや爆風は余裕で死ねる
と言うか人体だと 手足とか頭がもげるレベル
そのための堀か
軍人には向いてないだろwこういうヘマするやつw
何やっても駄目な奴っているよな
死んだらいいのに
上官「お前が死んじまったら、いびりがいのある部下がいなくなるじゃないか!」
とか言われたら惚れるな
133>>
そんなセリフが浮かんだあんたに惚れたwww
新人の足が引っ込むのと、爆発が同時だな。ギリギリ。上官の判断すげぇ。
米118
笑った
上官の一瞬の判断に驚いた
FPSでだけど経験した事ある
あ~ゆうふうになった後
「あっ、やべっっ」ってなるww
バカにできないくらい世界中の軍隊で投擲失敗による事故が起こっているからこの手の訓練施設があるんだけど
教官「退避!」
新人「やべ伏せなきゃ」
教官「バカそこじゃダメだって!」
みたいな
教官に共感^^
上官殺す気かよw
ヘタリアのドイツとイタリアを連想してしまった…
頭で分かってても、実際に行動を
起こせるようになるには
相当な場数と反復練習が必要だよね。
上官GJ
中国人民解放軍でしょうか。中国軍も結構ハードな訓練してますよね。
前に違うサイトで見たときはコメントでみんな「教官」って呼んでたのにここではみんな「上官」って言ってるんだな。やっぱり前レスの影響って無視できんな。
教官、わたすはドジでノロマな亀だす
上官がすごいしカッコいいよね
あの一瞬で判断してすぐに部下を手前に引き寄せた
こういう頼れる上官なら部下も付いていくよね
教官の怪力すげぇw
一瞬で引きずり込んだw
リアルボンバーマンwww
流石上官だけのことはあるな。
まぁ上官は訓練に備えて
あらゆる事態を想定してあるだろうしな
もーなっ、野球ボールじゃねーんだから何でスナップ効かせて投げるんだよ!?
肩回せって教わらなかったか?
基本動作は正確にとはこの事だな。