★軌道上で切り離されゆっくりと落下するSTS-134の外部燃料タンクを高画質で国際宇宙ステーション(ISS)の補給ミッション(STS-134)で打ち上げられたスペースシャトルエンデバーから切り離された外部燃料タンクの高画質映像です。自由落下しているのでそのうち大気圏の突入でバラバラになって溶けちゃうんですよね。宇宙空間からゆっくりと落ちて行く人工物ってなにか不思議な感じがしますね。動画4分47秒過ぎ、タンクの右側に何か映っていますが、あれは何かしら? ★軍事動画。ステルスミサイルの発射、超低空巡航、命中精度のテスト映像。ノルウェー海軍の為に開発されているコングスベルグ対艦ミサイルのテスト映像です。このミサイルは超低空をマッハ0.8というスピードで飛行し、相手のレーダーに検知されないステルス特性を持ったミサイルなんだそうです。有効射程距離はおおよそ180km。狙われた敵は気がつかないうちに攻撃を受けてしまいます。動画07秒、発射の瞬間。38秒まで航空機による追跡。46秒、命中の瞬間。 ★ISS国際宇宙ステーション。上空400kmから撮影した僕らの世界。これは素敵こうして見るとこんな所に巨大な建造物を作るなんて良く考えたよな。紹介動画は上空400キロメートルに浮かぶ国際宇宙ステーション(ISS)から見た地球の映像です。ウィキペディアの情報によるとISSは時速マッハ22.5で飛行しており、地球を90分で一周するんだそうです。一日に16回もグルングルンしているんですね。こりゃ凄い。動画内でビカビカしているのは雷かしらね。所々明るいのは街の明かりかしら。
Chinese ISS? Video of ‘Heavenly Palace’ launching into orbit
うそつけ
中国にそんな技術があるわけがない
どうせ爆発して地球に堕ちてくるんでしょう~!
中国は爆発大好きだからなぁ。
大きな花火見せてくれそうや。
チャイナボカンシリーズ最新作2020年頃放送予定! 乞うご期待!!
また宇宙にごみが増えるな・・・
ロシアの引退した技術者に大枚叩いて技術を入手したんだろうな
おそらくミールのパクリになる
どうせ、また失敗するよ。
大陸間弾道ミサイル「東風」
有人軌道宇宙飛行「神舟」
全地球測位システム「北斗」
宇宙ステーション「天宮」
火星探査機「蛍火」
ホピ族や黙示録や日月神示で予言されてるよな。
青い星のようなものが見えた後、天の住居が落ちてくるって。
そしたら黙示録の完成らしい、
>>6
>ロシアの引退した技術者に大枚叩いて技術を入手したんだろうな
おまえみたいな日本語に不自由な日本人が増えたから日本は落ちぶれた。(笑)
中国最強!!
7~8割方はロシアの技術だろうが、どんなに派手な事故を
起こそうともめげずに突っ走るバイタリティ(?)には
一目置く必要はあるかもよ。
有人宇宙ステーションができるまでには(できたあとも?)
派手な事故を起こしそうだけどね。
どうせ失敗して宇宙ゴミ増えるだけじゃん・・・
米欄、「どうせ中国だしそのうち失敗する」ばっかだな
過去の栄光を思い返してる日本と、これからの可能性に進む中国
このままだと、日本は技術面でもすぐに追い抜かれるだろうな
他国の成功は素直に喜びつつ、前を見ようぜ日本人
>>13
過去の栄光って、日本って宇宙関係で光り輝いたか?
あと他国の成功に喜ぶ事なんて、ない。震災の時に中国やらアメリカの奴ら喜びまくったんだぞ。
そんな奴らの成功を喜べるのか?
おまえらなんか勘違いしてるよな
宇宙だから最先端ってなわけじゃないぞ
ロケット技術なんかはもう50年以上前に完成してる古い技術なんだよ、だから中国がやれても別段おかしくない
>>14
それでも他国の成功を喜んであげるのが日本人だと思うがな。喜べない貴方は彼らと同レベル。
まぁ、俺がルサンチマンなだけかもしれんが。
日本の宇宙開発も頑張ってると思うぜ。NASAの5%程度(+国防予算のドーピングを加味すると…)の予算を考えると。
中国みたいな国家的青天井予算+人材+旧ソ連の技術なりふり構わぬ導入、って部分とも比べないとな。
>>14
そういう韓国人やネット右翼や憤青的な物の見方、考え方って、どうに気持ち悪い。
恨んだり憤慨したところで、日本が良くなる訳じゃない。
てか、微積分すら怪しい人間がそういう事言ってると思う。文系は駄目だと思う。
一党独裁だと、村のひとつやふたつ壊滅させても
平気で宇宙開発できるからいいよな
文章が長いんだよ
>>19
憤慨する事しか出来無い奴って、3行以上の文章に恐怖を感じてるのか?
ってレベルで文句言うよね。
それが逆に怖いよ。
どこの国にもお荷物はいるもんだ。
独自の宇宙ステーションか・・・
すごいけど、中国は他に優先することがもっとあるだろ?
米20
隣の巨大な、攻撃的にもなれる国がロケット作れば怖くて当然だよ
こっちに落ちなくてよかった
宇宙に向けて発射したと見せかけて、日本に墜落。
宇宙技術はアナログ主流で最先端じゃないからな。
頼むから新幹線みたいに他の国の衛星にぶつけないでね
>>15
ロケットは確かに長い開発の歴史がある。しかしその間に大幅な技術の進歩があったのも事実だ。ロケット技術はまぎれもなく最先端技術のひとつだよ。その現在に中国は宇宙開発に乗り出そうとしている。あまく見ずにきちんと評価したほうがいいな。
中国は、宇宙開発は今ならまだ先進国と張り合えると思っているし、宇宙の覇権競争で西側に遅れることに危機感を持っているんだよ。
覇権競争ではなく国際協調すべきことなんだけどね。
中国を脅威と感じているのなら彼らを正しく評価するべき
そうしないと「日本人にまともな車をつくれるはずがない」とバカにしていた
アメリカの自動車産業と同じ目に遭う
※22
※19からは中国に対する恐怖心は読み取れないのだがw
ロケットはミサイル開発も兼ねているわけで、ステルスミサイルを宇宙から撃たれたら日本もアメリカも一瞬で終わるだろ
まともに開発したら国家予算ぶっ飛んでしまう。国内の貧富の差や民生品の安全性をないがしろにして偏ったことをすると国そのものが崩壊して分離独立をするようになる。
まだまだわが国にも小惑星探査機はやぶさのような超技術がある
よその頑張りをひがむことなど何もないだろう
いい意味で刺激的な動画だったヨ
中国が脅威なのはわかるけど、いくらなんでもコメントひどすぎる
宇宙は人類共通のロマンだろ、変なフィルターかけずに素直に新しい宇宙ステーションに期待しようよ
中国の宇宙関連の技術が高いレベルに到達したことは認めるけど一緒にやってまきぞえでステーションが使い物にならなくなるかもしれないから今のところ一人でどうぞって感じだなぁ
衛星衝突実験とかいって、デブリばら撒いた連中だぞ
連中にロマンなんかない
覇権主義者の肥大した自己顕示欲の表れだ
現在飛んでる宇宙ステーションはコストに対する見返りが少ないから、維持に懐疑的な声もある
それを知ってて飛ばすのは示威行為
素直に喜びたいけど、中国の宇宙ネタは開示情報が少なすぎていつも疑わざるを得ないんだよな。
基本ロシアからの技術だけど、いつも独自技術と叫ぶからカットモデルとかの公開すら無い。
当の中国人ですら同じ意見が出ているし、民間天文台からの観測確認声明も上がらない。
は?ロケット飛ばしたの、よかったね。
日本はホワイトベースが完成間近なんだよね。とか 言ってみたい。
ゴミの回収費用はどうせ日本が賄うんだろうなw
国際宇宙ステーションに足並み揃えるならともかく、こんな中国の覇権主義をマンセーしてる馬鹿は頭お花畑で脳みそ溶けてるだろw
これは本当なのですか?映像だけでは信じられません。
信憑性のある情報誰かください。
どーか日本に落ちてきませんように
>米蘭で素直に喜べとか言ってる人へ
中国が宇宙での有人飛行成功時の動画見たことある?なんか気泡が映ってて水中での実験(練習)の時の映像じゃないか?って話題になったじゃん。さらに言えば、昔ロケットを村に落っことして壊滅させたじゃん。そういうのがあるから素直に喜べないんだよ。
米欄酷いな…
宇宙開発の分野は既に中国がアジアNo.1と認識されているよ。この前「かぐや」が活躍してた時、欧米は日本が中国への遅れを巻き返そうとしていると捉えていたぐらいだからね。このことはWikipediaにも載ってるよ。
米欄には中国の宇宙開発についてあまりよく知らなくて当惑している人が多いみたいだけど、有人飛行技術に関しては中国は日本より遥かに上を行ってると捉えるべきだと思うよ。なんせ日本は有人飛行を本格的に目指したことがないんだからね…。中国はずっと前から有人飛行技術の研究を続けていたし、今回の天宮計画も国際宇宙ステーション計画への参加を断られた時点から練っていた計画なんだよ。
日本がもし有人飛行とか自前の宇宙ステーション打ち上げを目指したら中国より質の高いものができるだろうという点は疑いないけど、なんせお金がないからなあ。多分それは「俺だって勉強すれば頭がいい」って言ってるようなもんなんだよ。中国の凄い点は認めなくちゃいけない。多分日本は今後も「はやぶさ」みたいに高度な技術のいるニッチ分野で存在感を発揮することになるんじゃないかな?中国ができないような
大型の低軌道衛星だから条件が良ければ肉眼でも余裕で観測できるはずだけど、軌道進路とか開示されてるの? それが無い時点でもうね。
地球に落ちてくるカウントダウンが始まったのであった
まともに電車走らせられない国が
こんなんうまくいくわけないだろwww
打ちあがったんだ。
日本のニュースではほとんど無視されて報道されてないから知らなかった。ww
>>41
アポロが月にいったうんぬんで同じ事言ってる人未だにいるよねw
ロシアやアメリカだって死人沢山出してるし、原子力電池積んだ衛星平気で打ち上げたり、軍事衛星沢山打ち上げてるし、つい最近衛星が制御不能になって落ちてきたでしょ
これから宇宙に出ていこうって時に、あそこの国はどうせryあの国だからryなんて国境で見方変えるなんて古臭い
独自とか良いつつ、いままで何回も海外の設計図盗んだり、技術者買収したりやってきたからもう、独自という言葉になんの重みも感じない、ふわっふわ
人海戦術とパクリで経済大国になった国は一味ちがうねw
途中のCGが胡散臭さを倍増してますね
中国なら壮大なオチを出すに違いない
いや出してほしいw
日本の民度はいつからかんなに下がったんだ!?(・_・;?
宇宙分野では日本は中国に負けたんだよ。負けといてこのコメランの言い草はヤバイ
日本のODAでロシアから買った宇宙技術。
一口に宇宙開発といっても多種多様な分野・方法がある。中国の場合はかなり以前から独自の宇宙ステーションを造り、また月の有人探査を行うと言ってきた。だから有人宇宙飛行は絶対条件だった。この点では確かに中国のほうが進んでいる。
しかし、日本も中国にない技術をたくさんもっている。一概に勝ったの負けたのと言うのも正しくないよ。現在貨物運搬用のHTVも有人宇宙飛行に応用できる可能性がある。現在の状況は宇宙開発の流れの一断面に過ぎないんだよ。
まあ日本は中国のような予算はないから、欧米と協力して国際協力チームの一員として貢献すれば充分じゃないかな。
>>中国のロケット技術はパクリか
えーと。中国のロケット技術は独自です。当初ソ連から、ヤンゲリ率いるユージュノエ設計局によるR-2ロケット(ドイツのV-2の能力強化版、推進剤はアルコール)の供与等があったのですが、スターリン批判から始まる中ソの関係悪化で60年代の頭に打ち切られてしまいます。
その後はアメリカから帰還したJPLの研究員だった銭学森を中心とし、独自のヒドラジン/硝酸ロケットエンジンYF-1による長征ロケットを1970年に完成させます。(YF-1は同じヒドラジンが推進剤のプロトンロケットなどに使われているRD-253とはかなり設計が違います)
そこら辺はJAXAのインタビューでボリス・チェルトックちうロシア宇宙開発の生き字引が語ってるので参考にしたほうがよいかもです。
ttp://www.jaxa.jp/article/interview/vol9/index_j.html
あと現在、長征5号用にケロシン/液酸の二段燃焼サイクルエンジンを開発中ですが、これはロシアしか開発したことがなく(NK-33、RD-170シリーズ)
アメリカすらもライセンス生産(アトラスV用のRD-180)で技術を手に入れようと躍起になって、諦めた(RS-84)シロモノなのです。
中国の宇宙開発史
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/4.htm#135
大枚叩いたごときで技術が習得できるのなら苦労はしないよ。
他人の成功に難癖をつけるのは
日本人のすることか?
お前ら、日本人の礼儀正しさを見せ付けてやれよ。
う~ん、これだけの技術と開発費があるのなら・・・
最近の日本の携帯やタブレットの凋落っぷりをみてると、こうして中国を馬鹿にしている合間に5年後ぐらいにあっさり追いつかれて抜き去られていていそうだな。韓国や台湾勢の半導体のそれの様に。
過去の栄光にすがって難癖つけるのではなく、追いつかれないように己を鼓舞して気持ちを改めるべきじゃないかな。
これって日本のH2Bロケットのパクリやん。
形そっくりでしょ。
高速鉄道→パクリ
ロケットも→当然パクリ
また関係者買収したんだろ。
それしか能がないんだから。
>>62
H-2Bロケットのパクリて…。
H-2シリーズは液水/液酸エンジンに+SRB(固体ロケットブースタ)×2の構成。
長征シリーズはヒドラジン/四酸化二窒素エンジン+(液体ロケットブースタ)×2の構成。
全く別物なわけだが。
んだよ。中国カッケーってカキコしようとのぞいたら
なりすまし棒子と憤青が必死に牽制カキコしてて
うざいわ。
>>61 台湾はこんなこと↓しなかったよ。一緒にしたら失礼。
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶
【韓国】ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
ちなみに日本人技術者や日本の技術を盗めない分野ではこんな感じ
【知ってた】韓国ロケット 打ち上げ失敗の原因は韓国製の2段目だった
【韓国】KTX山川の欠陥故障計53件、製作企業の現代を訴訟へ…韓国鉄道公社
ネトウヨ、うぜー。韓国の事なんか聞いてないし。
そんなに詳しいならあっちで住めば?
【アンケート】多くの人がネトウヨの意味知らず / ネトウヨは何だと思う?「地方の食べ物」「微生物」
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/5758429/
そもそも中国が宇宙ステーション独自に打ち上げるのは、
中国は軍事転用するかもしれないって言ってアメリカが国際宇宙ステーションの開発に参加させてくれなかったからで、わざと国際宇宙ステーションに対抗してるわけじゃない
アメリカなんて堂々と無数の軍事衛星打ち上げてるくせにね
中国が宇宙に進出する本当の目的は、ヤバイ物質のゴミを捨てるためだってよー
そーいやちょっと前にあったじゃん。
船外活動の中継?動画。神舟何号だっけか。
あの三文芝居は笑ったよな。今度は宇宙ステーションでしょ。
どんな動画作るんだろ。また世界中笑わせてくれるぞ。
あれ?爆発しないの?
めっちゃ期待してたのに
国民がこのコメントの程度なら日本の宇宙開発に明日はない
ゼロで点火しないのはなんなんだよw
やっぱ合成にしか見えないなぁ。
軍服の所為かなぁ。
>>74
ヒドラジン/四酸化二窒素の場合は
ハイパーゴリック推進剤特有の推進剤と酸化剤を混ぜ合わせれば自動で点火するため点火プラグがないから。
ゼロで点かないのは混合までに時間がかかったということでしょう。
発射と同時に音が鳴るってどんだけ近くで見てんだよwwww
ゆっくり打ち上がってるから 人乗せる事をまじめに考えてるのかなぁ‥
しかしながら コストのかかりそうなロケットだ
軍事演習の映像にトップガンのシーンを見せてホルホルしてるような連中だからな。本当か嘘かって疑うのも分かる。
批判すると民度が低いとか。自国を馬鹿にする連中も民度が低い。
民度が高いのなら批判くらいスルーしてやれよ。
中国には批判してもいい積み重ねがあるから別にいいんだよ。
核ミサイルの技術とロケット技術は似てるから核保有国は宇宙開発に熱心だし、技術もそれなりにあるよ。
だから核ほしい国はどこもロケット開発には熱心。韓国とか失敗しまくりだけど投資してるのがいい証拠。
わりとどーでもよくないな、よくない。
軍事的に天壌を支配されるということを理解すべきなんだ、屑
あのドヤ顔してた太った中国人宇宙飛行士はだれだ。
あんなに太ってても宇宙飛行士になれるのか。?