このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

頑張れ日本の技術!未来への挑戦~日本初有人宇宙施設「きぼう」開発物語

2009年に完成を迎えた日本初の有人宇宙施設「きぼう」日本実験棟。計画開始から約25年。その道のりには、幾多の難関が待ち受けていた。(動画より)日本の宇宙技術の最先端JAXA、国際宇宙ステーションに参加した日本実験棟「きぼう」の開発ドキュメンタリーです。JAXAのサイトで知りましたが、ISSって日本国内からも目視出来るんだってね。ちょっと見てみてーなー。
2010年07月06日 11:02 ┃
30 コメント 大胆なカップル万引きが撮影される。パンツに隠してスプレー缶16本も盗む。
何のスプレー缶かと思ったら殺虫剤だって。16本もそんなに必要なかっただろ?コスタリカで撮影された一度に16本ものスプレー缶を万引きしたカップルのビデオです。キンチョール450mL缶で本体重量400gらしいから同じくらいの重さだとして6.4キロか。なかなかの重さだろwww
55 コメント 【動画】中国の粘着質な当たり屋ババアさんが話題にwwwゾンビかな(笑)
ワロタ。周りの人も呆れているがなwww中国浙江省金華市の通りで撮影された逃げる車を追いかけてまで事故を偽装しようとする当たり屋ババアのビデオが今日の5chで話題になっていましたので紹介します。調べてみると結構古いものでしたが当ブログでは紹介していなかったので。
66 コメント どうしてそうなった。パックのワインでキッチンが大変なことになる8秒動画。
これはびっくり。そして大惨事。パックの栓カバーを千切ってさてどうやって注ぐのかな?と傾けた瞬間に大事件な8秒動画です。これ膨張していたんだと思いますが、欠陥商品??
83 コメント グーグルマップに一人で渋滞を作る方法がこれwwww この発想は無かったwww
グーグルマップに一人で渋滞を作る男の映像。正直この発想は無かったwww 交通量の少ない道路でもこれでちゃんと赤くなるんですね(°_°)
世界に誇る日本の技術 松浦機械製作所のエンジン削り出しマシンが凄い世界に誇る日本の技術 松浦機械製作所のエンジン削り出しマシンが凄い
わー!なんか凄い!エンジンってこうやって作るの?通常は組み立て式ですよね?福井県に本社のある株式会社松浦機械製作所という所の5軸制御立形マシニングセンタMAM72-63Vというごっつい機械でV8エンジンを削り出している映像だよ!物作りって凄いね!ワクワクしちゃった!
おそロシア。ロシアの技術者ハンパねぇ!ロシア製UFOタリオカと巨大地面効果翼機おそロシア。ロシアの技術者ハンパねぇ!ロシア製UFOタリオカと巨大地面効果翼機
ロシアはアレか、海面を走るのが好きなのでしょうか?wwちょっと興味深いおそロシア動画を発見したので紹介します。ロシアの遺物エクラノプラン、8機の大出力ジェットエンジンを搭載して海面スレスレを時速480kmで爆走する巨大な地面効果翼機。ロシアのUFOタリオカ、宇宙船のようなUFO型航空機。
爆発事故から学べ!技術者たちの戦い。純国産ロケットエンジンLE-7開発記録爆発事故から学べ!技術者たちの戦い。純国産ロケットエンジンLE-7開発記録技術系ドキュメンタリーって楽しいね。紹介動画は純国産ロケットエンジンLE-7の開発記録です。LE-7エンジンは宇宙開発事業団が開発したH-IIロケット第一段用液体ロケットエンジン。現在は、コストダウンと信頼性向上を図った改良型LE-7AエンジンがH-IIAロケットおよびH-IIBロケットの一段目に使用されている。(wiki)何度も発生するトラブルや爆発事故を乗り越える技術者たち。感動しました。

関連記事

46 コメント ドラゴンフルーツってサボテンだったんだ。種から113日間の成長記録がおもしろい。
これはへぇへぇ。食べたことはあるけれど、どのように実っているのか知らないフルーツの代表。そんなドラゴンフルーツを種から113日間育てたタイムラプス動画が270万再生の人気動画になっていましたので紹介します。植物の成長タイムラプスって好きな部類なんだけどサボテンのは初めて見た気がする。面白い育ち方だね。
68 コメント タイで害虫駆除の為、アヒル軍1万羽が水田に派兵されるwww
タイのナコンラチャシマー県にアヒル農場を構えるアヒル農家が、水田を所有する農家ととある契約を結んだ。それは1万羽のアヒルを使って水田の害虫駆除を行うと言うもの。これによってアヒル農家は、餌代の削減となり、水田農家は、無農薬で害虫駆除出来るwin-winの関係となります。アヒルの産卵がくるまでの5か月間はこの水田でアヒルを放し飼いするようです。
124 コメント その食べている物は何よ(((゚Д゚)))真似原始生活の人のお食事がキモい。
【ひ】より。食べているから毒は無いと思うんだけど。その生物?植物?は何なのよ?(((゚Д゚)))クラゲではないし植物に近いのかな?真似Primitive technologyの人が投稿したお食事ビデオにYouTube民たちも混乱しているようです。フェイクという可能性もあるかしら。
40 コメント カッコイイお仕事。陸軍のコンボイをエスコートする白バイ隊員のヘルメットカム。
追い越しては配置につき交差点を封鎖するとともに障害となる車やバイクを排除、そして最後のトレーラーが通過するのを見届けてからまた追い越してというのを繰り返すんだね。ブラジル陸軍のコンボイをエスコートする白バイ隊員のヘルメットカメラです。車列を外から見る映像はあってもその内側を見せてくれる動画はなかなか珍しいんじゃないかしら?

最新ニュース

コメントを残す



コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

もっと関連記事

87 コメント これは一体どうなってんの?博物館に来てたお客が突然凄いマジックを披露される
これは一体どうなってんの?博物館に来てたお客が突然凄いマジックを披露される映像。うーん、この客も仕込みなのかねぇ・・・?
51 コメント 大改造ラジコンカー計画。ロケット噴射で平地からジャンプできるRCカー作ってみた。
ワロタwwwお前わざとやっただろwww最初から綺麗にジャンプさせようと思ってなかっただろwww高さ6フィート弱のタンクをジャンプで超えたい。ジャンプ台を使わずにジャンプさせるためにシャーシを改造してロケット噴射のシステムを取り付けてみたというビデオです。まんまと勢いに笑わせられてしまいましたwww
29 コメント 電気モーター付きスケボーで世界最速を記録。95.83km/h(59.55mph)ギネスレコード。
【小ネタ集】紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。ペーパークラフトなロータリーエンジン、発進した車から子供がポロリつかどんな服着てる?おしり丸見えぽいw、他。
85 コメント 【軍事】セルビアが開発した新しい狙撃銃がめっちゃ強そう。
何を撃つ気だ?戦車とか装甲車を想定した狙撃銃?セルビアの軍事企業ユーゴインポートSDPRが開発した新しい狙撃銃のビデオです。これはベオグラードの武器見本市(10月11〜14日)に出品される新商品で詳細はまだ発表されていませんが、2〜4kmの有効射程を持つ銃なんだって。
87 コメント これは画期的。従来の1/10のサイズのチャイルドシートが開発される。安全性は同じ!
これが天才か!これまでものに比べて1/10のサイズにもかかわらず安全性は同じ!という画期的なチャイルドシートが開発されたそうです。その解説ビデオ。従来のものは座る位置を大人と同じ高さまで上げてシートベルトを閉めるという考えでしたが、このmifold(マイフォールド)ではシートベルトを低い位置で安定させるという仕組み。そのおかげで持ち運びができるコンパクトなサイズにする事ができたんだって。これ凄くない?本当に安全性が同じなら世界中で流行りそう。
133 コメント 【動画】大阪万博の目玉、空飛ぶ車「ボロコプター」が実証飛行を実施。
ロボコプターで何度検索しても出てこないと思ったら”ボロ”コプターだったのね。2025年の大阪万博で運航を予定しているドイツのボロコプターが大阪湾岸で実証飛行を行いました。これ次世代の電動ヘリコプター!じゃダメなの?これを車と言い切るには無理があるんじゃwwwww
59 コメント 指先ほどの小さなミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で話題に。
ただ走らせるだけではなく、ウインカーもバックランプも点くしヘッドライトの部分にはポジションランプまである拘りっぷり。14ヶ月ぶり2度目の紹介、diorama111チャンネルより1/87スケールのスマートフォーツーを高性能なRCカーに改造してしまうというビデオです。これ製品化したら売れるぞwww(説明文訂正)