このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カオスwwwF1の車高を気持ち高くしてみたら地獄のレースになったwww

これは声出してワロタwwwwwwwww
F1-2009のMODを使用して、車高を気持ち上げたF1マシン20台でキャラミサーキットでレースさせてみたというムービーです。予想はしてたけどカオスっぷりが素晴らしかったので紹介しますwww地獄のサバイバルレースをお楽しみくださいwww
2010年01月16日 00:03 ┃
62 コメント ヨハネスブルクでは強盗中の武装強盗ですらお金を盗まれる。動画が公開されて人気に。
南アフリカでは武装強盗ですら安全ではない。ヨハネスブルクのコンビニエンスストアで撮影された嘘みたいな本当にあった出来事のビデオがSNSに投稿されて140万再生の大人気動画になっています。これ落としたお札をかすめ取って逃げたのは動画開始時画面奥に映っていた男だよね。様子を伺いながら隠れていたと思うんだけど犯人がお札を落としたのを見てささっとwww
59 コメント 優しい世界。道路のど真ん中で故障してしまったランボルギーニを助ける人々。
これは優しい世界(*´д`*)道路のど真ん中で故障して動けなくなってしまったランボルギーニを居合わせた人たちがみんなで押してあげるという良い人だらけのポーランド動画です。ランボルギーニに触れることができる人生で唯一のチャンスかもしれないし、私も率先して助けに向かうわwww
51 コメント 大きすぎる落し物が高速道路を転がってきたら。ヒューストンで撮影されたビックリ動画。
テキサス州ヒューストンの州間高速道路I-10で撮影されたビックリな落し物のビデオです。落とし主が見えないけど奥に見える坂をずっと転がってきたのかな。ニュースによるとこれは光ファイバーのケーブルで周りの車はみんな上手く避けて当たった人はいなかったそうです。
124 コメント エンジン壊れそうwww警察の近接騒音測定ってこんな感じらしい(´・_・`)
そんなに回すんだwwwブンブン鳴ってるのはレブリミッターが連続で当たっているという事だよね。マフラーの音で呼び止められ警察署で騒音測定をされたインテR乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。普通の人なら経験することのない騒音チェック。こんな感じらしい。
カオスww猪木マジギレww闘魂ビンタで客がリンクになだれ込み大変な事にww
これはカオスすぎワロタwwwwww
動画タイトルによると猪木祭り2003というイベントでの越し百八つビンタ中におこったハプニングだそうです。並んでください!並んでください!とアナウンスされてますが、時既に遅しwリング上に観客がなだれ込みカオス状態にwwwww猪木もさすがにブチギレしてますwwww
YouTube衝撃のガクブル映像集 カメラが捉えた!衝撃の瞬間
カメラが捉えた!衝撃の瞬間映像集です。こんな衝撃映像集あったんすねー。見逃していました。有名な動画からレア動画まで上手にまとめられていたので紹介します。救護車に轢かれるF1ドライバー、久しく見たわwww
F1での珍しいクラッシュ メディカルカーと衝突するニック・ハイドフェルドF1での珍しいクラッシュ メディカルカーと衝突するニック・ハイドフェルドちょっと記憶にないのですが、これは決勝ではないですよね?2002年のF1ブラジルGPで起こった珍しいクラッシュシーンです。事故ってコース上に停止したアローズ・コスワースのマシンを助けに来たメディカルカーに、ザウバー・フェラーリのニック・ハイドフェルドが衝突する映像です。メルセデスのドアが(@_@;)

関連記事

21 コメント ガソリンスタンド詐欺?給油を終えても回り続けるメーターの動画が話題に。
ロシアのメッセンジャーアプリ「テレグラム」で共有され話題になった給油を終えているのに回り続けるガソリンメーターの映像です。これはただの故障かと思いましたがモスクワ24ニュースでは不正(詐欺)と伝えているようです。
218 コメント 圧倒的低評価。ホンダビートvsチャリンカーの車載映像がプチ炎上ぎみに。
昨年の投稿ですが今日の5ちゃんねるでプチ炎上ぎみになっていたチャリンカーのビデオです。この驚きの低評価率98.35%は車線中央を走っているチャリンカーに向けてだよね。確かに2車線ある道路では左側の車線を走れとしか定められてないみたいなので中央を走ってもいいんだけど・・・。でもこれわざとやってない?(@_@;)
105 コメント 【動画】ロシア国防省が公開した「ロシア兵の食事の作られ方」が超評価に。
これは理想であって実際の戦場、ウクライナ侵攻ではこんな食事はないんだろうなあ。ウクライナとの国境で待機している部隊には提供されているかもしれないけど。それにしても確認時35万再生で1.4万イイネはすごい。ロシア国防省が公開して超評価となっていたミリ飯の作られ方です。
99 コメント 車の価格とコンテナからの荷降ろし方法が合わないアフリカ(ノ∇`)
タイトルは動画から。ナイジェリアのメギュシー・オートが仕入れて輸送されてきたノビテック・ワイドボディキット装着の2019年式ロールス・ロイス・カリナン。その荷下ろしのビデオがXcomで1200万impを獲得する人気投稿になっていましたので紹介します。たぶんコンテナでの輸送、荷下ろしってだいたいこんなもんじゃないかとも思いますが。これ両端の人はスロープがずれないように引っ張っている感じ?

最新ニュース

コメント

カオスwwwF1の車高を気持ち高くしてみたら地獄のレースになったwww へのコメント

  • 返信 名がありません ID:k0MzgwMjI

    こんなん見ておもろいか?
    管理人やばない?

  • 返信 名がありません ID:I5NzUzNDQ

    お前の関西弁よりおもしろいねんw

  • 返信 名がありません ID:M0NTY5Nzg

    ひっくり返ると起き上がれないんだwww
    起き上がろうとそこかしこでぶるぶるしてるwww

  • 返信 名がありません ID:I5ODczOTQ

    チンコでかすぎクソワロタwwwwwwwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:U2MjQ5ODk

    BGMがうざい センスねぇな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    131 コメント カーボンファイバーに油圧プレス機で圧力を加えると面白い潰れ方をする動画。
    面白い。圧力を加える方向によって潰れ方が違うのか。プレス系ユーチューバーのHPCさんによるカーボンファイバーのプレス実験ビデオです。重ねたカーボンファイバーはめちゃくちゃ強いのね。そして最後のナットも面白かったです。
    69 コメント 夢のような旅の記録。キャンピングカーを借りて友人たちと15日間かけてヨーロッパを巡った動画。
    すげー楽しそう。仲の良い5人組で1台のキャンピングカーを借りてヨーロッパを巡った15日間の記録です。リア充感がハンパねーすね。4分ちょっとのビデオですがテンポが良くて最後まで楽しめました。こんな旅をしてみたいし馬鹿できる仲間が欲しいなあ。めちゃ羨ましい。
    147 コメント テレビの保護フィルムだと思って剥がした物が実は本体だった場合(ノ∇`)
    えええ。液晶テレビってこんな構造だったんだ。サムスン製テレビの端からフィルムが剥がれかけていた事から「保護フィルム」だと勘違いして剥がしてみたんだって。途中でこれが重要なものだと気づいたものの時すでに遅し。そんな悲しい出来事のビデオです。保護だと勘違いしたこのフィルムは薄型の偏光板。ディスプレイに映像を映し出すために必要なもの(ノ∇`)
    79 コメント 【動画】リアルさを求めてRCカーを楽しむという趣味が素敵。
    これ系の動画が結構好きでよく見るのですが「重量感」これを演出する事ができたらパーフェクトなんだけどなあ。1/10スケールなら車重も1/10にして200kgくらいのラジコンカーを作ったらどうだろう。サムネイルは動画内で一番格好良いと思った車です。1分24秒辺りから。
    65 コメント スピードスケートの選手目線で見る1周(400メートル)アタックのビデオ。
    面白い!そしてスケートの音が心地よいな。ありそうでなかったスピードスケートの選手目線の映像です。400メートルを24.9秒って事は平均時速57.8キロ!めちゃくちゃ早いんですね。原付バイクに勝てるかもしれない。
    64 コメント 笑顔がカワイイ。耳栓の正しい使い方を初めて知った男性のリアクション。
    とりあえず支給されたものだからなんとなく使ってみたけれど。南アフリカで撮影された耳栓の正しい使い方を知った男性がカワイイ動画です。騒音だけじゃなく細かい塵が飛び散っていそうな職場だから「耳栓」というものを知らずに手渡されたらこうなってしまうのかも。
    40 コメント 職人動画。木材を張り合わせて美しい円環の置き物を作る工程をYouTubeビデオで。
    南カリフォルニアの木工職人カイル・トスさんのお仕事動画。作品は「Segmented Torus」ボーコテとアッシュの木材を張り合わせて作る円環のオブジェの制作工程です。公式サイトで3200ドルの値が付いていましたが動画投稿後に即売れたんだって。こういう動画を見ると木工職人もいいなと思えるな。次の人生では職人を目指そうかしら。