このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

プールに液体窒素を投げ込んでみたみた動画。水面にぶわーっと。

(ネタ元削除)リンク修正済み。
なんかえらい事になりますなwww液体窒素はよく冷却材として使用される、-195.8 ℃から液化(ウィキペディア)
2007年08月21日 19:50 ┃
48 コメント 【歴史】YouTubeに一番最初に投稿された動画がこちら。「ミー・アット・ザ・ズー」
ミー・アット・ザ・ズー(Me at the zoo)これはYouTube創設者の一人、ジョード・カリムが正式サービスが始まる前の2005年4月23日20時27分に投稿したものでYouTube最古の動画なんだって。(ウィキペディアより)14年も前の動画なのに今でも1分間隔くらいでコメントが付いている!歴史的な動画だもんなー。今や世界トップ3になるウェブサイトの最初のビデオなんだもんなあ。
63 コメント 【知る】釘の打ち方ひとつでこれだけ変わる接合強度。DIY木工のヒント。
その道の人からすれば常識かもしれないけど、これ面白いなあ。素人の私には「A」の打ち方しか頭にありませんでした。「B」はとても簡単でイイネ!釘の打ち方一つでこれだけ変わってしまうという接合強度を知るビデオです。DIY流行ってるからね。これはとても役立つビデオでした。動画は1分23秒から再生してください。
106 コメント YouTube史上初の再生数が100億回を突破した動画がこちら。
韓国のスマートスタディー(ピンキッツ)による子供向けソングのベビー・シャークが100億回再生という新たなマイルストーンを打ち立てました。CNNニュースによると100億回を突破したのはこの動画だけで、2位のデスパシート(ルイス・フォンシ)77億回、3位が61億回ですが差を広げつつあるようです。耳に残る曲だしどこかで聞いたことあるなあ。
51 コメント 【笑ったら負け】本日の笑ったら負け動画がこちらwww
本日の笑ったら負け動画。沢山溜まっていたクスリと出来るけど記事にするにはちょっとボリュームが足らない面白動画を放出。
マイナス196度、液体窒素に素手をつっこんでみた 実験!実験!やってみたマイナス196度、液体窒素に素手をつっこんでみた 実験!実験!やってみた
ほぉ。一瞬なら大丈夫って事なんすか。でもでも絶対真似しちゃダメだよー。液体窒素とは冷却された窒素の液体である。液体窒素は 冷却剤として使用される液体で、生体組織に付着すると容易に凍傷を引き起こし、また密閉空間で急激に気化させると酸素欠乏症に陥るので慎重な取り扱いが必要である。(wiki)動画後半にスロー映像もあります。
金魚を液体窒素に入れて急速冷凍⇒水に入れて解凍⇒普通に泳ぎだす動画金魚を液体窒素に入れて急速冷凍⇒水に入れて解凍⇒普通に泳ぎだす動画
これってトリックなんだよね。金魚が凍ったように見えるんだけど、実は金魚の表面に残っている水分だけが凍っているんですよね。完全に凍って見えるのは表面の氷で金魚が動けないだけなんですね。もう少し長く液体窒素の中に入れていると金魚さんは死んでしまいます。化学の実験で行われているみたいだけどちょっとかわいそうですねこれ。
液体窒素ボトルが手元でバアアン!と爆発して大丈夫かよ(@_@;)音量注意液体窒素ボトルが手元でバアアン!と爆発して大丈夫かよ(@_@;)音量注意大丈夫っぽかったけど大丈夫かよ?液体窒素を入れる容器は絶対に密閉してはいけませんと習っただろお前ら動画。これはわざとかな。液体窒素爆弾を作ろうとしていたのかしら?ボトルに密閉された液体窒素が気化して手元でバアアン!なビックリ動画の紹介です。バアアン!が大音量なのでスピーカーの音量にはご注意ください。特に仕事中に会社からイヤホン装着でお楽しみ頂いている方はヤバいですよ。

関連記事

113 コメント 【動画】クリスマスツリーからギフトボックスを強奪する中国人たち。
それは飾りだから中身は空ですぜwww中国山西省太原市のショッピングモールで撮影された、ディスプレイのクリスマスツリーからギフトボックスを奪い取る中国人たちのビデオです。当日は来客者にプレゼントが配られていたみたいだから勘違いしちゃったのかも(´・_・`)
162 コメント 【動画】何を聞いても「連絡事項です」としか言わない怪しすぎる訪問販売員を撃退。
「連絡事項でまわってまーす」なんですか?「あっ!連絡事項でまわってまーす」訪問販売とテレアポ、あとはポスティング。この3つは害でしか無いと思っていますが何故規制されないんだろう。「来んなよと言われてもー。こちらも仕事で来てるんですよ連絡事項で。」仕事で来ているのは知らねーよwww何を言っても連絡事項としか言わない怪しい訪問員を撃退するビデオです。投稿者もワロタ。
67 コメント ショッピングモールに発生した雨漏りにタイタニックのテーマを合わせたバンドの映像が大人気にwww
雨漏りでパニックになる場面なのにBGMが追加されていい雰囲気にwww皮肉に近いものがあるけどこれはいいバンドだった。グアダラハラ(メキシコ)のショッピングモールで発生した大規模な雨漏りにタイタニックのテーマを合わせたバンドの動画がFacebookやTwitterなどのSNSで大人気になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。それにしてもBGMの効果って絶大だな。
32 コメント 旅客機の乗客が上空から撮影したアトラスVロケットの打ち上げ映像。
なんという幸運。ニューヨーク発カンクン行きのデルタ航空644便の機内から撮影されたアトラスVロケットの打ち上げ映像です。なんでもこの4分ほど前に「左手の海岸線からロケットの打ち上げが見れるかもしれない」とアナウンスがあったんだって。それを聞いてカメラを向けていたらバッチリのタイミングで!

最新ニュース

コメントを残す



コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

もっと関連記事

58 コメント 【DIY】トヨタクラウンの1/150ミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で大ヒット。
ちっさ。トミーテックのNゲージ用ミニカー、トヨタ・クラウン銀(THE カーコレクション Vol.10収録)をリモコンで操作できるように改造してしまうという日本人のDIY動画が海外で大ヒットしています。解説を書きたかったのですがマイコンのプログラミング辺りで頭がパンクしてしまいました(´・_・`)
46 コメント 使い古されたブーツをピカピカに磨き上げる街頭靴磨き職人のお仕事拝見動画。
最初の洗浄だけでも大きく印象が変わりますね。メキシコの靴磨き屋さんのお仕事を20分間眺めるビデオです。靴紐のねじれにまで気を使ってくれる丁寧なお仕事ですね。私も大人になったら一度はやってもらうと少年の頃に憧れていたのだけど結局一度も経験しないまま見なくなってしまいました。
85 コメント テニスのニック・キリオスさん、全米オープンでもラケットをフルボッコにwww
こいつまたかよwww全米オープン準々決勝、K.ハチャノフにフルセットで敗れて大切なラケットに八つ当たりするニック・キリオスのビデオです。ファンからすると「ああまたか(笑)」という感じのようですが、なんか嫌だよねえ(*´д`*)
88 コメント 韓国の結氷した川で魚を捕る方法がおもしろい。冬のホンチョンガン魚突き。
へぇなかなか楽しそうな魚の捕り方ですね。韓国のホンチョンガンで冬の間だけ行われるという氷上の魚突きを撮影したビデオです。透明な氷だから歩いて魚を探せるのか。そして見つけたら穴を開けて突くと。見た感じ2〜3センチの厚さしかなさそうな氷だけど以外と割れたりしないもんなんだね。
35 コメント 【知る】長袖やニットの肩が出っ張らないハンガーのかけ方。(将军肩)
長袖やニットをハンガーにかけているとその重みに引っ張られて肩の部分にボコッと型がついてしまう事を中国では将军肩と呼ぶんだって。あれめちゃくちゃ格好悪いよね。そんな型崩れを解消するハンガーのかけ方3選が今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。これも良さそうなんだけど下に置かなくてもかけられる方法を求む。
48 コメント 人力工法。機械に頼らずに人の重さだけで地面に太い杭を打つ方法がこちら。
みんなで力を合わせれば機械要らず。タイで撮影されたタンバリンのリズムに合わせて跳ねて歌って地面に太い杭を打ち込んでしまう男たちのビデオです。7年前にも似たような動画を紹介していますが、最近のものを発見したので(^^)v
93 コメント 子供たちのレモネードスタンドが過去最高益を叩き出した時の映像が人気に。
これは海外のほっこり動画。アメリカの子供達がチャリティーやお小遣いの為に自宅の庭先に出すというレモネードスタンド。そこへ偶然通りかかったバイカーの集団が立ち寄ってほぼ全てのレモネードを飲み干すというビデオがTwiterで人気になっていましたので紹介します。これは確実に過去最高益www子供達も一生忘れない良い思い出になっただろうね。