追加、【独自】トラックに引きずられる車 後ろから追突され… (Twitter)(予備)事故にあっているのは私の運転しているフォレスターです。
— プレアデス1号車@東京モーターショーに展示中 (@pleiades_1goush) May 3, 2024
反対側はベッコベコです。
車がどこまで動くのかわからなかったので、右車線に止めてしまいました。ご迷惑をおかけしました(_ _
家族に相手の車はこんな感じと説明するのに動画を見させていただきます(_ _ https://t.co/sc3f3SRg1e pic.twitter.com/mvu2uTerjY
(twitter)東名高速道路、足柄サービスエリア手前、右ルート出口付近事故なう。
— たくぼん (@takubon_n) May 1, 2024
右ルート出口注意。
#渋滞情報 pic.twitter.com/RUjJ5TAUW7
おそらく、合流直前に追い越し車線に移られていますので、合流後『加速するだろう』運転でトラックが加速し追突されたかと。
— か~と (@kart_korge) May 4, 2024
災難でしたが、まずは治療でお身体を大事にされてください。
……それにしてもナンバープレートまで一致……。 pic.twitter.com/ECtf72SfMY
おおおお!!
そのままトレーラーが止まらずに、ずっと横向きの乗用車が押されっ放しの動画、You Tubeで見たことある。
相変わらずトラック乗りは無能
安定のカス未満の底辺チリチョン脳みそピーマンのトラック乗り
自動ブレーキが普及すれば、こんな事故無くなる
これって二八ですか?
右から合流するところでわざわざ右車線に車線変更するバカは死んでどうぞ
2鎖線ずつの合流だから走行車線だろ
撮影車の合流が下手くそでおきた事故
トラックってリミッターついてるから90km/h以上スピードが出ないのに追突されるって何㌔で走ってたの?
ゆっくり走るなら高速に乗らなくていいでしょ
前走ってる車が見えなかったんだよ
とうめいだからね☆
山田く〜ん、こいつの座布団持ってけ!
木久扇はつまらんのでクビなった
謎クラクション好き
ワイパーが動いてないのに納得がいかない
スマホでも見てたのか?
大型トラックのあいだで流行っているスマホ運転か
特に長距離は暇すぎてスマホ運転が大流行している
トラック関係なくスマホ運転だからけでどこもフラフラ運転だらけ・・
スマホじゃなくてタブレットな
みんなi-padみたいなの載せてるからw
ワイもどっかドライブしたい。GWは混むから家でゆっくりしようなんて思わなきゃよかった
ネタ切れならGWだし動植物系でどうぞ!
追い越し車線に入ってから減速したから
後ろから押されたのか
どう見ても加速してるやん
突っ込まれたのはアレだが、加速が鈍亀過ぎるわ
軽自動車のケツにいるのがこの人にとっての安全運転
加速するべきか背後から接近する車をバックミラーで認識するるよな普通
フォレスターサイズでも見えていのか
小型車だったらゾッとする
ttps://www.ark-unyu.com/business.html#b02
ここか
後ろを気にしない相手にブレーキを踏ませる車線変更が原因でしょ
合流する右側道路の左車線を走っていた大型トラックが
(合流後を仮に4車線と呼ぶとして左がから三車線目を走っていた?)
合流後、左から2車線目に車線変更する際に見え難い位置にいた乗用車を
見過ごしてしまって車線変更して衝突、直後に気が付いて
元居た三車線目に戻ったという感じに思った。
乗用車のクラクションは、自車が四車線目に押し出されているので
高速で来る4車線目の自動車に危険を知らせる意味もあったのでは。
同感、これは後方追突じゃなくて側面で衝突だろうね
乗用車の回り方が海外カーチェイスの警察の止め方と同じだし
乗用車の後方は追突された痕跡が見当たらない、
トラックの左側面のホイールハウスに擦ったような跡がある
全天球のドラレコ映像も見てきたけどこれが正解っぽい
管理人の説明文のせいかどういう事故か分かってない奴多すぎ
トラックが悪いのはわかるが、俺ならこの合流地点では車線変更はしませんね。
それに追い越し車線に入っても加速するわけでもなく左の走行車線の車と同じ速度で走行するのはいかがなものか、一般道ではないんだよ。
場所知らないで書かない方が良いぞ
2×2から4+登坂車線
その後一番右が無くなり3+登坂車線になる
トラックが走行していた車線が追い込車線になる
あなたの言い分はこの先ことで、この場合は追い越し車線側に車線変更はしない方がいいだよ。
全くわかってないな、高速道路では合流地点の事故が多いんだよ。
後ろの映像ないのかよ。後方カメラ付けない前方だけか
ケチるから証拠映像が無いんだよ
コリジョンコース現象的なやつじゃないの?
全然違うし、これはアメリカンポリスがよく使う手現象だし。
ハロワで勧められる仕事。介護、バス、大型。
昔ながらのベテランは少なく、転職組の初心者が多いんだろうなあ。
358って車番バカ多いよな
そもそも、合流は速やかな加速をするって教習レベルじゃなかったっけ?
本線の流れに合わせるのが目的であって、本線以上に加速して入る必要がない。
合流車線があるのに追い越しするなアホ
加速するだろう運転の結果だな
東名と言えば例のあおり死亡事故
あれも被害者をぶち殺したのはトラックだったのに
何故か煽った奴だけが悪くなったな
あの事件、トラックは前方にもう一台トラックがいて視界が確保できてねえのに車間もろくにとらずに被害者をひき殺したんだよ
前のトラックは被害者に気づいて避けてるからね
人をふたりもひき殺して不起訴。
ひき殺したわけでもない奴が長い懲役とは恐れ入ったよ。
高速でふらついてる人間撥ねて不起訴になるのは普通なんやが
本来人がいるべきところじゃないからな
俺もそれは思ってたけどトラックの前方不注意はそれはそれで違反扱いで行政処分されてるみたいよ
そんでこの事故の刑事責任を煽りで止めた犯人が全て負ってるという形みたい
個人的には当たり前に車間を取らないトラック側を問題提起すべきだと思うけどね
安定のザコバナンバーw
ワイやで。
トラカス まともに運転する事すらできないカス 半数以上はクズばかりしかいないトラカス 渋滞は並ばずに先頭まで走り割り込むトラカス 窓からゴミを投げ捨てるトラカス 追い越し車線を走り続けるトラカス 車線変更ばかりするトラカス アホばかり
この場所では加速するしないの運転じゃなく「ステイ」の運転が求められる
周りの車が状況を把握しながら進んでいく中で、うろちょろする奴がいるとすげぇ邪魔だし「死ね」って思う
おっそろしいのう 軽やったら潰されるか横転して何回転もしてるな
後ろから迫ってきてるトラックが「減速してくれるだろう」運転だな。
自分が何かアクション起こす時は後ろも見ろよ
ハンドル握ったら自分以外は全員下手くそで
いつぶつけられるか分からんと思って運転しないと
どこにトラックがいたんだ・・・?
トラックの前に割り込んだのか?
10:0でも事故履歴のある車になるし、追い金出さないと同程度を買えないよね
買ったばっかりの車で廃車決定になると車両価格分が出ても登録とかいろんな諸費用に金がかかった分が出なくてきつかった。
割り込まれたとしても 実際の交通状況にあった運転をしろよ
だいたこれより速度差のない追越しをいつも大型はしてるんだし
右ルートと左ルートの合流で、右ルートを走行してきたトラックが左ルート側に車線変更した時に乗用車の右側面に接触した事故ですね。
大型トラックは左ルート推奨の所なんだから素直に左ルート走れば良かったのに。
さすがスバル車
軽なら死んでたな
君ら右ルート派?左ルート派?
上り鮎沢SAのカツ定食についてくるスパゲティって味しなくない?
トラック運転手「TVI!TVI!」
エンゼルナンバーはDQN
高速道路使わない方がいいよ
このレベルの池沼たくさんいるよ
こんなトラックまで358ナンバーにしてるのか
このナンバーのやつは大体へたくそ
トラックの助手席側足元にいたから気が付かなかったんだろうが、そういう死角見るためのミラーあるだろうし、ただの確認不足だわ
意味不明な車線変更で下手とかってレベルじゃない
何がしたかったんや
真正面でぶつかるって完全にスマホいじってての余所見運転しかないだろうな
運転してるやつも下手
《 ARK運輸株式会社 》0533-92-1075
面接地 愛知県豊川市上長山町手取8-131
月給 300,000円~450,000円※歩合制度/上記は一例となります
・・・だってさ。
馬鹿トラが悪い
後部カメラの映像を見たけど追突ではなく後部側面に衝突事故。
運転手は自分が優先だから何も考えないで走行してる、ジッパー走行を考えていれば100%防げた事故。
主も下手糞やね
サンデードライバーの典型的な下手パターン、
この映像だけだと違和感だらけでわけわからん運転だったが、後部カメラ映像で理解できた。
運転手には左手にトラック見えてると思うんだけどトラックよりも前にてようとスピードを上げるでもなく合流地点でわざわざトラックの死角を走行する、高速道で事故防衛運転していない未熟すぎる。
>死角を気にして走るのはドライバーとして当然のことだと思うので
ブーメラン発言
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍