このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。

でかすぎワロタ。日本時間18日、テキサス州のスターベースで行われた人類史上最大のロケット、スーパーヘビー/スターシップの試験打ち上げ映像です。打ち上げには成功しスーパーヘビーの切り離しにも成功しましたが、高度150キロに到達する前に通信が途絶えてしまったようです。失敗は成功の基!まだまだ予備があるみたいだしね。
2023年11月19日 00:00 ┃
63 コメント トラックから外れて転がったダブルタイヤの破壊力がエグい。中国雲南省。
トラックのタイヤなんて1本でもヤバいのにダブルタイヤに突っ込まれるとか(°_°)中国南部の雲南省大理ペー族自治州で撮影されたダブルタイヤ脱落事故の車載ビデオです。撮影者は修理可能なレベルの被害っぽいけど突っ込まれた車はダメだろうね(´・_・`)
71 コメント あああコナの高級マウンテンバイクが(°_°)ペルーサイクリングで悲しい事になるMTB乗りの映像。
調べてみたらKONAのプロセスというシリーズの結構お高いマウンテンバイクだった(°_°)クスコ(ペルー)のトレッキングルートサイクリングで悲しい事になってしまうMTB乗りのビデオです。結構な高さがありそうだけど取に行けるのかなwww
128 コメント 狭い隙間をバンバンすり抜けしまくる超速のMT-10乗りのビデオがこわい(((゚Д゚)))
停止している車列の隙間を時速100キロとかぶっ飛びすぎ(@_@;)1分15秒の歩行者なんか10センチくらいしか離れてないんじゃないの。バイク乗りじゃないので上手いのかどうかわからないんだけどこんなの運じゃない?これだけ渋滞してたら急に動く車とかいるだろに(@_@;)
30 コメント どんな高級車でも窃盗団に狙われたら終わり。わずか2分で盗まれるレンジローバー。
これ窃盗団の車もレンジローバー?後部座席の窓に手をかけてからわずか2分足らずでエンジンを始動させて盗み去ってしまう窃盗団を盗撮したビデオです。仮にカーセキュリティーが付いていたとしても2分じゃどうにもならないね(´・_・`)
SpaceX Launches Second Starship Flight Test (Twitter)(予備) スーパーヘビーブースターの爆発シーン (Twitter)(予備)

関連記事

86 コメント 究極のバスマニア。大型バスを個人が購入するとこうなる動画。自宅に帰るの大変すぎるwww
これは楽しいだろうな。三菱ふそうエアロバス、39人乗りの大型バスを個人で買っちゃったというビデオが人気になっていましたので紹介します。料金箱が付いたままとかマニア受けしそうだけど外しちゃうんだね(´・_・`)このバスはどう使うんだろう?この後の動画投稿が楽しみです。
113 コメント 軽トラってそんな動きできるのかよwww河川敷の階段で無茶する軽トラの動画が人気に。
ワロタ。軽トラがもったいないけどワロタ(´・_・`)これ中の人どうなってんだよwww車内カメラの映像があったらもっとウケたのに。軽トラさんの走破能力すげえええ!と今日のツイッターで話題になっているビデオです。廃車予定の車とかなんだろうなあ。壊れるリスクを考えなければ結構どんな車でも登れちゃいそう?
102 コメント 【新型】これがインド車の品質。マヒンドラ・スコーピオ-Nの滝テストの様子が人気に。
しかもこれ2022年6月に発売されたばかりの新型車。大雨ではなく滝でテストしてしまうところが意味わからんが、でもこれくらいの水量には耐えてもらわんとね。マヒンドラ自動車の新型スコーピオ-Nの耐水性を滝でテストするというビデオが180万再生の人気動画になっていましたので紹介します。
74 コメント アイデアの勝利。日産ティーダをキャンピングカーに変えた男。
コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

人類史上最大のロケット「スターシップ」打ち上げには成功するも信号が途絶える。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:kyNjA5MTA

    ゼットです。

  • 返信 743mg ID:I4NDg3ODQ

    肩に貼ってた温シップが行方不明なんだが誰か知らん??

  • 返信 743mg ID:Q5ODU5OTg

    六本木ヒルズくらいのサイズだと思ってた

  • 返信 743mg ID:A1MzA5NDk

    エギングがばれたんやな イカも墨はいてげきおこやし

  • 返信 743mg ID:EyNTk2NDI

    ベリーディック

  • 743mg ID:QxNjgyNzc

    ジョニー ナイトロ

  • 返信 743mg ID:g1NTk2MTU

    ニッキーミナージュ

  • 返信 743mg ID:Y0MTUyNTA

    日本企業には排出権として年数兆円もみかじめ料徴収しといて、自分達はどんだけ二酸化炭素まき散らすんだこいつら。宇宙勝利でも狙ってるのか?

  • 返信 743mg ID:QxNzg1MDQ

    僕だよ。

  • 返信 743mg ID:g3MTM0MzY

    通信が途絶える時
    操縦士が男だった場合は、だいたいサボって寝ている
    操縦士が女だった場合は、だいたい寝取られている

  • 返信 743mg ID:A0Mzg5OTU

    ロケットじゃなくて「ただの釣り上げw」釣り上げてから、恥をかかすパターンなだけ

  • 返信 743mg ID:QwNzYxMzE

    シップて、背中に貼るヤツじゃん

  • 返信 743mg ID:czMDU0MDY

    スターに張り付く奴な

  • 返信 743mg ID:Y2MzY0MDE

    【画像】JC「下着姿でY字バランスしてみた」パシャッ
     
    ↑このリンク何年使いまわししとんねん (T_T)

  • 返信 743mg ID:kyMjg3Mjc

    またデブリ増やしたのかこいつら

  • 返信 743mg ID:g3MTM0MzY

    デブリ除去ビジネス準備中ですし

  • 返信 743mg ID:M2MjU4ODI

    大気層は高度500kmぐらいまで。150km~400kmが人工衛星の所定の位置。150kmで1000度、400kmだと1500度とか。ただ、空気密度が真空に近く原子や分子の衝突摩擦が少ないため衛星は熱に耐えられる。どこ行っちまったんだかな。

  • 返信 743mg ID:kzNDQ0NDY

    なんの話?

  • 返信 743mg ID:kyNzA1Mjg

    デブリおめでとう

  • 返信 743mg ID:Q5ODU3NTg

    デブと言ってはいけません

  • 返信 743mg ID:gxMzQxNjY

    表向きは宇宙開発でこれは実際は新型弾道ミサイルの実験

  • 返信 743mg ID:QxNzg0OTg

    どこの半島の国だよ

  • 返信 743mg ID:c5ODc1NjU

    打ち上げは成功したかもしれんが、打ち上げがメインの目的か?w
    通信ができずメインの目的に使用出来ないなんてのは根本的な失敗にもほどがあるwww

  • 返信 743mg ID:Q3NDk2OTA

    打ち上げがメイン。アポロ計画を遥かに凌ぐ超巨大ロケットなので、ロケット(スーパーヘビー)も上モノ(スターシップ)もどちらも技術的に初めてだらけ。しかも打ち上げだけではなく、両方帰還して再利用するのが目的。きちんとロケットが動作して、きちんと上を宇宙に運べるのが実証できただけでも大きい。今回は帰還できなかったので、とにかく片道は大丈夫だとは実証できた。(ちなみに火星計画はそもそも片道)、通信は原因次第だが、部品に起因するならその部品を交換すれば良いだけで、ガワが問題ないなら問題なし。

  • 743mg ID:kzNDQ0NDY

    ああ!
    この前の実験で、束になったエンジンがいくつか噴かなかった、あいつの2号機か!
    その問題は解決したみたいだね!
    こうやってひとつひとつ前進して行くんだね!

  • 743mg ID:cyOTQxODA

    日本みたいに、失敗は絶対に許されない、とか思ってるマスゴミやアホな国民の国じゃ、こんな開発できないよな。

  • 743mg ID:Y0MTUyNTA

    そもそも日本と根本的に違う。企業としての利益を度外視してる。スペースXは利益なんてほとんどない大赤字企業。だけど無限に発行できるドルをジャブジャブつぎ込んでる。その結果犠牲になるのは庶民の現金や年金。ドルとほぼ連動して日本政府がドル資産を大量に抱えてる日本も割を食うことになる。

  • 返信 743mg ID:A2NzMwMjQ

    失敗は失敗だが、民間だから失敗とは言わない。理由は単純。失敗して苦労している様を見せると投資が減るから、前回より改善したところは成功してるから大丈夫!次回の為にもぜひ投資をよろしく!ってまずアピールするのがアメリカンスタイル。

  • 返信 743mg ID:E1NTI4NjQ

    何もしてないヤツが他人の失敗を笑うなよ
    どんだけ偉いんだよお前は

  • 返信 743mg ID:QzMjU4MjU

    普通に打ち上げ自体が目的だよ
    月まで少なくとも数十回打ち上げ試験して、火星までは100回程度の打ち上げ試験して完成させてくってプラン。
    1回目の打ち上げなんてロケット発射台が破損しないかどうかの確認が目的で、打ち上げ自体はそもそもどうでもいいってレベル。

  • 返信 743mg ID:c1NDY3Njk

    通信が途絶えた事にしてその裏で秘密任務に使用されているのだ
    俺は知ってるんだ!

  • 返信 743mg ID:I3NzQzOTE

    でかすぎなん?ロケットの基準は知らんがこんなもんだと思ってた

  • 返信 743mg ID:A1MzA5NDk

    アホかいな、打ち上げるもんのサイズによるやろ
    最近は衛星のダウンサイジングも進んどるからなー

  • 返信 743mg ID:A2NzMwMjQ

    日本のH2AやH3のほぼ倍のデカさで、この前NASAが成功させたアルテミス計画用のクソでかSLSロケットよりもデカい化け物や

  • 返信 743mg ID:I3NzQ1MjU

    人類の科学力などこの程度のもん。
    宇宙人様の足元にも及ばん。

  • 返信 743mg ID:AwODIzOTc

    宇宙人の科学力見た奴っておらんやろw

  • 742mg ID:YwODA2NDY

    メン・イン・ブラックで見たけど宇宙人の科学力なんて大した事無かったよ

  • 返信 743mg ID:I3NzQzOTE

    路上でラリって泣きながらうんこしてる宇宙人だっているかもしれんぞ
    宇宙はひろいんだ

  • 返信 743mg ID:Y2MzY0MDE

    どうして宇宙人とかヒーロー物の悪役は人型なんだろうな。こだわらなくてもいいのに。

  • 返信 743mg ID:kyMjkzMTM

    早く前沢友作を乗せてくれ

  • 返信 743mg ID:EyMDgyNjc

    ホリエモン 国からロケット20億円支援金貰って
    ウハウハ

  • 返信 743mg ID:I3NzQ1Mzk

    正直宇宙開発に20億じゃクソの役にも立たないでしょ
    イーロンマスクとホリエモンじゃ比較するの不憫になるほど経営者としての器が違いすぎる

  • 返信 743mg ID:k5MzQxNjQ

    他国の失敗を笑ってる間に北朝鮮以下のロケット技術になっていた戦犯民族がいるらしい

  • 返信 743mg ID:QxNzkxMTk

    露助のロケットすらまともに飛ばせない北の真下の国ですねよくわかりますw

  • 返信 743mg ID:QwNzY0ODE

    ブースターは爆散して帰ってこなかったし、ハワイ沖への軟着水の目標も達成されていないので失敗では?

  • 返信 743mg ID:g4MjQ3MzQ

    クラスターエンジン全機点火したから成功

  • 返信 743mg ID:UxODYzNzM

    サイズ感がよく分からん。

  • 返信 743mg ID:kzNDQ0NDY

    もちょっとわかりやすい比較対象がほしいよね。東京タワーとか?

  • 返信 743mg ID:I3NzQzOTE

    なんか日本でもそうだけど失敗なのに失敗と言わないのは異常だよね
    なんでも全てに目的はあるだろうけど打ち上げた成功
    通信できないそこは失敗だと同じ間違いを犯す
    何が原因なんだよってプラグ抜けてた?何かが壊れた?
    じゃー何でその原因が起こったのかこういう物は複合的なのが怖い
    失敗と言わなきゃ何度でも失敗繰り返すよね
    単純にこれは打ち上げも失敗だと思うけどな全部がダメじゃん

  • 返信 743mg ID:QxNzkxMTk

    この程度で一々失敗言うとお前みたいなのがバカみたいに騒ぐからだぞ

    ここから残骸回収してブラッシュアップして飛ばして…を延々繰り返さないと完成しないのに
    バカが騒いでスポンサーが逃げたらそれこそ「失敗」だ

  • 返信 743mg ID:QyNjI1Mjc

    そりゃ開発に関わってる人は絶対に言えないだろうよ
    大金が掛かってるならなおさら言えない
    ポジティブにこの部分は失敗ですが意味のある失敗なので全体を通せば成功です
    みたいな
    立場的に言えないんだよ

  • 返信 743mg ID:g4MjQ3MzQ

    一段目切り離した直後に大爆発おこしたのが綺麗で良かった

  • 返信 743mg ID:kzNDQ0NDY

    カニ星雲みたいだね。

  • 返信 743mg ID:c5NDE2NjA

    爆発のことを頑なに「急速な予定外の分解」って言うの好き

  • 返信 743mg ID:A4MTE4MjY

    さすがバイデン、「信号途絶」とみせかけて宇露戦争最前線にぶちこんで、決着をつけようって腹だなw

  • 返信 743mg ID:Y5MTYzMjQ

    おぉ!俺のチンポコくらいでけぇわ

  • 返信 743mg ID:I3NzQzOTE

    いいからそのミクロの決死圏の潜航艇しまえ

  • 返信 743mg ID:kzMjQ4NTM

    これ笑ってるやついるけど、あくまでテストだからな
    そもそも他所なんか打ち上げるどころか組むことすら無理なシロモノだから当分は失敗続きでしょ

  • 返信 743mg ID:U3NDQ2MjY

    耐久実験で破壊しないほうが恐ろしい
    限界をしらずに本番は危なすぎ

  • 返信 743mg ID:c4MzQ1MTc

    イスラエルに逆らうとこうなるんよ

  • 返信 743mg ID:I0NDM0OTc

    ブースターノズル多すぎんか?

  • 返信 743mg ID:k5NDQ5MjI

    素人のお前に何が分かる

  • 返信 743mg ID:E0NjMzOTg

    第一段はスーパーヘビーだから
    打ち上げ重量70t近いバケモノよ?
    スターシップ+スーパーヘビーの組み合わせで成功率0/2は厳しいが

  • 返信 743mg ID:E1NTI4NjQ

    ロストしたのか
    まあ次がんばれ

  • 返信 743mg ID:Y2MzY0MDE

    明日自爆テロだって言ってたあいつが乗ってるのかも。電話に出ないし。

  • 返信 743mg ID:g1NjAzNTc

    全長約120メートルか
    俺の住んでるタワマンの部屋と同じくらいの高さじゃん

  • 返信 743mg ID:c1NDY3Njk

    大きいモノにこだわるなんて己のチンコの大きさにコンプレックスを抱いてるのとちゃいまっか

  • 返信 743mg ID:A1NDk0OTE

    150kmっていうとここからたくやんちくらいあるのか

  • 返信 743mg ID:k0MDg5ODI

    宇宙ステーションあるけどだいたい300kmくらいところで時速5万キロくらいで軌道を周回してるけどそこって結局宇宙なの感はあるよな
    宇宙だけど地球の引力と月の引力がちょうどいい感じの所
    やや地球に落ちる軌道上だけどな
    東京名古屋間くらいだもんで
    もっと宇宙っていったらやっぱ10万キロ離れたりして欲しいけど全くそんなの無理なのな
    プールに顔を付けてキャッキャ言ってる程度
    頑張って欲しい

  • 返信 743mg ID:kzNTUyMzM

    この規模の失敗を取り返せるんだから民間は強いよな
    国営や国の予算が入れば、下手すりゃ一発でオジャンなのに
    失敗の回数を勝因に変えられるのが本当の勝ち組なんだし
    そんなの日本じゃ考えられない、ほんと羨ましいよ

  • 返信 743mg ID:Y3NTQ2NTg

    さすがにこのでかさで再使用は難しそうだな
    SRB使えたら楽そうだけど

  • 返信 743mg ID:IzNDc5ODM

    スペースXのロケット噴射は本当に美しい
    垂直方向に真っすぐ噴射して横に広がってないから力に無駄がない
    しかも内部でトルネードしてて炎の交差がいくつも見て取れる

  • 返信 743mg ID:Q5MTU5Mzc

    フェイクだな
    実は軌道に乗ってる

  • 返信 743mg ID:EzNjIwNjU

    また宇宙ゴミ増やしたんかーい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    72 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
    弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
    18 コメント ジェット旅客機が大空に描く巨大な渦。雲に突入する瞬間だととても分かりやすい。
    綺麗だしやっぱ迫力があるなー。そういや大きな飛行機の翼が作り出す大気の渦って小型機くらいなら横転させられるくらいのパワーがあると聞いた事がある。動画二つ目5分12秒からのは初めて見た。綺麗だね。
    63 コメント 本当に緊急そうな救急車の緊急急行車載。出発~バイク事故の現場~病院に搬送するまで。
    カッコイイな。本当に緊急っぽい運転も良い。ブラジルサンタカタリーナの街を緊急走行する救急車の車載ビデオです。映像には要請を受けて出発するシーンからバイク事故の現場、病院に搬送するまでが映っています。街中の威嚇っぷりと大通りに出てからの本気走り。日本の救急車もパトカー並みの大急ぎ走行ができるようになればいいのにね。
    53 コメント この運転ワロタwwww駐車場の出口で大暴れしてしまったパサート乗り(´・_・`)
    落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)
    87 コメント 【乗物】いすゞ軌陸車の進入シーンに偶然遭遇したバイク乗りの車載。
    これはレア中のレア。軌陸車という道路と線路を行き来できる特殊車両の線路進入シーンに偶然遭遇したバイク(サイドカー)乗りの車載ビデオです。こういう作業車があるという事は知っていましたが初めて見ました。1分程度でモード変更できちゃうんですね。
    161 コメント セレブ疑似体験。ファーストクラスよりも上の「レジデンス」クラスに搭乗する。
    アブダビのエティハド航空にはファーストクラスのさらに上にザ・レジデンスという王様のようなおもてなしを受けれるクラスがあるんだそうです。そんなレジデンスクラスでアブダビからムンバイへと旅した男性の旅行記がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。空港送迎から専用の執事まで。しかもプライベートバスルームを含む4部屋が用意されているんだって。飛行機の中にwww
    160 コメント 白バイのフリをした族車と本物パトカーのコラボwww捕まえるのかと思ったのにwww
    仮ナンDQN車が捕まる動画かと思ったのにwww白バイ珍走単と昭和っぽいDQNカーを撮影していたら後ろからパトカーがやってきた動画が某チャンネルで話題になっていましたので紹介します。これ仮ナンバーの車は車検通らないから仮ナンで走ってるんだよね。一時的な移動じゃなくて使ってたら違法なんだよね?というかリアと助手席に乗っているのはJK?(°_°)