このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

凄い迫力。山火事の消火活動をしていたヘリコプターがプールに水を汲みにキタ!

凄いな。周りにいるギャラリーに水着の人がいるので、この少し前までは普通にプールで遊んでいたんだろうね。消防局「ちょっとそちらのプールの水を貰いにいきますよ」「ヘリなので遊泳者などがいたら離れていてくださいねー」くらいの連絡でやってきたイメージ。土地の広い海外で森林火災の被害を考えると緊急時の対応はこうでなければならないんだろうな。日本だと絶対に許可がおりないよね。
2013年07月19日 14:04 ┃
34 コメント 海外ではボートで道路や浅瀬を飛び越える遊びが流行っているみたい。
楽しそうだけど壊れるよなwww海外ではジェットボートで浅瀬を飛び越える遊びが流行っているのかもしれない?というビデオです。動画1とかお腹ガリガリになるだろう?(´・_・`)動画2では寝転がっている人を飛び越えているようです。
90 コメント 【動画】宮城県の飛行場でセスナ機が崖から転落してしまう。
どうしてそうなった。ブレーキの故障?宮城県栗原市藤沢字小深沢の瀬峰飛行場でセスナ172(JA4098)が滑走路をオーバーランして崖から落下。その事故を撮影していたビデオです。ニュースによると乗員2名に怪我は無かったそうです。
153 コメント 「あヤバい転けるかも」何ともないカーブで転けちゃうバイク女子の動画が人気に。
声がかわいい(*´д`*)転倒予告はできるのにそれは防げないのか。阿蘇ツーリング中に何ともない右カーブで転倒してしまった女子ライダーのビデオが今日のTwitterで人気になっています。これカーブでインに寄りすぎて転倒予告からそのままキャツアイを踏んでしまってパニック転倒という流れかしら(´・_・`)
51 コメント 【すご】超低空でホバリングしながら着陸装置を直してもらうヘリコプターの映像。
ヘリコプターのパイロットも凄いけど、機体の下に潜り込んで作業する地上の人もすごいwww故障して出なくなった車輪を超低空でホバリングして直してもらうヘリコプターのビデオです。高さの合う台を置いてとりあえず着陸させたらとも思いましたが、重さに耐えられる台なんてなかなか無いか(@_@;)
山火事から逃げるために車を捨てて急斜面を下る人々。スペインカタルーニャ山火事から逃げるために車を捨てて急斜面を下る人々。スペインカタルーニャ山火事のニュースや映像は多く紹介されるけど、こういうリアルな場面はなかなか珍しいんじゃないかしら。スペインとフランスの国境付近で撮影された山火事の衝撃映像です。迫りくる炎から逃げるために車を捨てて急斜面を下る人々。山火事の火って想像する以上に早く広がるんですってね。この山火事では炎から逃げる為に崖から海に飛び込んだ親子を含む4名が死亡、20名以上の負傷者を出したそうです。
マンション火災の恐怖。2階から火の手が上がったと思ったらあっと言う間に。マンション火災の恐怖。2階から火の手が上がったと思ったらあっと言う間に。
なんという燃えやすいマンションなんだ・・・。2階部分から出火!と思ったらあっという間に縦方向に炎が伸びていく衝撃映像です。これはベランダの避難ハシゴ部分から燃え広がっているのかしら?途中で編集されていて正確なスピードは分かりませんが、動画内のだけを見ても物凄いスピードですよね。コワイ。
これは良い動画。森林火災の消火活動に感謝して沿道に集まって歓声で出迎える人たちこれは良い動画。森林火災の消火活動に感謝して沿道に集まって歓声で出迎える人たち
これは(・∀・)イイ!森林火災は大規模になりがちで近くにすむ人たちが家を失ったり炎に巻き込まれて亡くなってしまう人がでるなど、とても被害が多くなる自然災害。そんな火災を食い止めるべく消火活動にあたっていた消防士たちを大歓声で出迎える住民たちの映像です。消防士さんにとっても危険な作業だからね。みんなで感謝を伝える。これはとても良い事だ。
予備:liveleak.com  youtube.com

関連記事

81 コメント これ詰んでるよなwwwどこ見ても抜け出せる隙が見つからない渋滞が撮影されるwww
再生を止めて解けそうな所を探してみたけど見つからなかったwwwこうなった原因は誰だよwwwマケドニアの首都スコピエで撮影された悪夢のような交差点渋滞のビデオです。クラクション鳴らしたい気持ちはわかるけど鳴らしてもどうにもならねえwww直進したい内の何台かが何度か切り替えして右折に切り替えたらなんとかなりそ?
87 コメント 【軍事】茨城県の百里基地にSU-30MKIが飛来。格好良すぎワロタ。
なんて格好良い。百里基地で実施されるインド空軍との戦闘機共同訓練「ヴィーア・ガーディアン23」に向けた印空軍西部航空コマンド第220飛行隊のSu-30MKIが日本初飛来。そのビデオが一部でわいわいされていましたので紹介します。軍事にあまり詳しくないので強さは分かりませんが、美しい機体だよね。コクピットから翼の付け根にかけてのラインなんかセクシーさすら感じちゃう(*°∀°)=3
41 コメント 【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。
アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
55 コメント BMWの新型Z4 M40i(G29)によるニュルブルクリンク1周フルラップ映像が公開。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。

最新ニュース

コメント

凄い迫力。山火事の消火活動をしていたヘリコプターがプールに水を汲みにキタ! へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1NzkxNzU

    1

  • 返信 743mg ID:cwNTE2MDY

    あぶねw

  • 返信 743mg ID:kyMDMyMzY

    2

  • 返信 743mg ID:EwNjYxMjI

    あんな量の水で山火事消火してるのか・・・
    規模にもよるだろうけど何回も往復するんだろうな
    大変そうだ

  • 返信 743mg ID:MwNzY1OTg

    大雨で洪水の後 断水ってどういう事な?

  • 返信 743mg ID:kyOTcwNzk

    インフラやられたんじゃね?

  • 返信 743mg ID:kxNzE4MjM

    なんぞww
    人いるじゃねえか

  • 返信 743mg ID:AzNDc4NTM

    だっだっだだ インベーダー

  • 返信 743mg ID:A5MzI5NDQ

    迂闊に見物してると不意の突風とかでプロペラが何かに引っかかったりしようものなら大惨事
    ヘリが来たときは万が一に備えて側に寄らないようにするんじゃよ
    ヴィック・モローからのお願い

  • 返信 743mg ID:UyNjk0Mzc

    なんだこれ?どういう状態?
    さっきまで賑わっていたプールに緊急要請が入ったのか?

  • 返信 743mg ID:g0NDI4MTU

    あんな近場で見ていいの?

  • 返信 743mg ID:M1NjU3NzM

    めっちゃカッコイイ。ウルトラマンやエックスメンが
    自分の家に水くみに来た感じだよね。

  • 返信 743mg ID:k0MTI2NzM

    こわ!ヘリがこれやってるのみた事あるけどあのタンクけっこう放水の仕方が特殊やったな。適度な量が連続ででるみたいな。河川敷が放火された時やって橋からみてたけど橋の下から急上昇するヘリはまじでかっこよかったな。

  • 返信 743mg ID:k0MzM3MDE

    ああいう時にかけるの、特殊な水じゃなくて普通の水なのか
    しかも量もそこまで多くはないし。
    ヘリ使うとコストも掛かるだろうし大変だな。

  • 返信 743mg ID:kyOTczODU

    兄ちゃんUH-1ではこれが限界なん?これ以上入れたら落ちてまうん?

  • 返信 743mg ID:k1NTg1NjE

    だから
    水をかけるとか原始的な消化方法はやめろっつったろ
    次代は泡だよ泡

  • 返信 743mg ID:IyMDgxNzM

    記者が使うようなヘリでも使えるようなヤツで下の口を開放して水ぶっ掛ける
    ヘリ自体が下部に水を蓄えるような構造のヤツもある
    まさにヘリを使ったバケツリレー

    近くに水源のない森林火災かもね

  • 返信 743mg ID:UyNjY3MjA

    火を消すために水を撒くわけじゃない。
    延焼の速度を落とすために撒く。
    山火事は基本自然鎮火

  • 返信 743mg ID:A0NTUzMjg

    なるほど~

  • 返信 743mg ID:E1Njc4MjI

    海外はこう言うのがあるから、プールを標準設備として協力するために持っている家が多いと聞いたけど、こう言うのを見ると本当の話に思える。

  • 返信 743mg ID:E3NDY1MTc

    もっとプールの水がゴッソリなくなると思った

  • 返信 743mg ID:I4NDc2MjU

    「消火活動にご協力願いま~す。」
    「はーい。」
    「お水頂きま~す。」
    「はーい。・・・ちょっと! その入れ物、キレイなんでしょうね!」
    「・・・・」

  • 返信 743mg ID:k5MDM3MDM

    少しの量だが上空から散水すると雨のように拡散してかなり広範囲に撒ける。
    まだ延焼していない地点だとその水分が蒸発されるまで延焼しなくなるし、既に燃えている地点は燃え尽きるのを待って自然消火でok。

  • 返信 743mg ID:k4ODI2MDY

    日本で火事が起きた場合学校のプールの水を使用する時は校長の許可が居る
    連絡云々、施設開放のマニュアルはがっちり出来ているので
    下手な心配はいらない

  • 返信 743mg ID:k1OTc0NjA

    バーーーーカ

    せめて教頭と言えボケww

  • 返信 743mg ID:c3NDE2Nzg

    まぁ、頭がおかしいね。
    緊急事態をわかってないし、なにより
    ↑で、述べてるように、校長と教頭の
    権限の関係が分かってないような。
    まぁ、実質、最高権限者は「教頭」だしね

  • 返信 743mg ID:k4MTYwMjA

    ばーか 亀頭だ

  • 返信 743mg ID:c3NDY1NDU

    >>23
    いらねぇよ、アホか。

  • 返信 743mg ID:Y5MzM2MDQ

    >23
    馬鹿なの?

  • 返信 743mg ID:c3NDEwNzQ

    ※23
    校長寝てたら燃え尽きるってか。
    お前、アホだろ。

  • 返信 743mg ID:Y5MzQ0NjM

    >>23

    君ね。
    知識もないのに、書き込みするなってことだね。

  • 返信 743mg ID:Y5NjU5NjE

    震災を思い出した。

  • 返信 743mg ID:c3NDAyODI

    >>28 

    ワロタ。
    突然の意味不明の話題そらし。
    お前>>23だろ?
    子供はネットやるなってことだ。

  • 返信 743mg ID:YwMDA0ODg

    気仙沼の震災時こうやって消火してたんだよks

  • 返信 743mg ID:c1OTM5NjY

    うん? ※23は、ここを見てるのは
    間違いないと思うのだが、結局、なにも反論できなくて逃亡か・・・
    こんな感じだと、違うIDでまた参加しても叩かれそうな予感。

  • 返信 743mg ID:I1MDg3MDk

    ベトナムじゃ、あのヘリの両側面にM60機関銃が据え付けられてて
    ちょっと怪しい動きすりゃ即行で蜂の巣にされたんだぜ
    ションベンちびる動画だぜこりゃ

  • 返信 743mg ID:EwNDAzOTk

    昨日、トワイライトゾーンの事故検索したから
    良い印象ないな・・・

  • 返信 743mg ID:EzNTQyNTg

    思ったよりずっと少ないんだな、びっくりした
    浴槽1杯分ぐらいかな
    やった分だけ良いのはわかるが
    化学反応で泡を大量に撒けるとかないんだろうか
    ないんだろうか
    ないんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:k3OTM3ODI

    かっけー

  • 返信 743mg ID:U0OTMzMTY

    爆撃機で水散布しようず

  • 返信 743mg ID:M3OTgzNTY

    ”ず”を使う俺かっけー だろ?

  • 返信 743mg ID:M3NjUwMzQ

    しようずワロタwww

  • 返信 743mg ID:EzODYzOTM

    ヘリ「ちょっくら福一行ってくるさ」

  • 返信 743mg ID:g4ODAzOTQ

    山火事にこの水で意味あるの
    消火剤を撒くくらいだとおもったんだけど

  • 返信 743mg ID:U2OTY0Nzg

    片桐キャプテン家のプールを空にした話を思い出した

  • 返信 743mg ID:EyNTYwNTU

    >36 おまえ、サイレントヒル人だろw

  • 返信 743mg ID:c4NDczOTA

    ヘリで水を汲む動画でもスレは荒れるのか・・・

  • 返信 743mg ID:U1MDE3MDg

    まてぃ水泥棒

  • 返信 743mg ID:gyOTIzMDA

    家の近くで山火事あったときは小学校のプールから汲んでいったぞ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    43 コメント 着陸に失敗して滑走路を飛び出したトルコ航空のエアバスA330型機の機内映像と脱出時の様子。
    3月4日にトリブバン国際空港(カトマンズ国際空港)への着陸に失敗して滑走路を飛び出してしまったトルコ航空726便の事故の様子を乗客が撮影していた映像です。衝撃で座席に頭をぶつけるなどで数人の軽傷者が出ましたが乗客乗員235名全員無事だったそうです。こうして見ると脱出用シュートって思ってたより急角度なんだな。あれ上から見るとかなりの恐怖やで。
    78 コメント 大型客船が警笛で演奏してみた動画。これちょっとブキミじゃねえ?(°_°)
    シップデータ、全長333メートル、総トン数137000トン、乗客定員3959人、乗務員は1370人。MSCクルーズの大型客船ファンタジア号が警笛で演奏してみた動画です。違和感と警笛による音階がなんだかちょっと不気味ですねこれwww霧の中から演奏しながらこの客船が登場したら怖くて泣いちゃいそうwww
    74 コメント 駐車場1台分の空きスペースを巡るトラブルでジープが強いけど・・・。これは酷い。
    ワロタwwwとも思ったけどこんな事したら他の人が出れないじゃん(´・_・`)ベンツが出庫するのを辛抱強く待っていた黄色ジープと後からやってきてそれを奪ったBMWとのトラブルを記録した防犯カメラの映像です。赤色のピックアップトラックは何とか出れるけどその隣は大変だよねこれ(´・_・`)
    105 コメント 青信号でスタートダッシュを決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な事故を起こす車載。
    映像の雰囲気的にめちゃくちゃ上手い人がすり抜けしまくるドキドキ動画かと思ったのにwwwただの下手くそだったwww信号ダッシュを気持ちよく決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な追突事故を起こしてしまう瞬間です。比較的交通量のある普通の幹線道路でメーター読み118キロて(@_@;)大腿骨骨折と頸椎捻挫で済んだみたいだけどこんな運転していたらそのうちあの世へ・・・。
    79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
    綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。
    336 コメント 違反は違反だけど。これは気の毒な検挙。道を間違えた銀バンが白バイに捕まる。
    動画のコメントにもあるけどこれはちょっと気の毒な気がする(´・_・`)うっかり右へと曲がる車線に入ってしまったシルバーのバンが白バイに検挙される瞬間です。ここポイント稼ぎ場所なんだろうな。白バイも待機しているし撮影者も知っててカメラを回していたんだろう。銀バンも安全確認をして車線変更したみたいだしこれくらいなら注意で済ませてあげても良いかも。
    42 コメント 恐ろしくマッディな山道を行くネパールのバスがすごいwwwなんて困難な道なんだ。
    この峠を抜けるのにどれだけ時間がかかるんだろう?見ている分には面白いんだけど何か方法はないのかな。チェーンでも付けたらと思うんだけどそれは素人の考えなのかもしれない。乗客を乗せて恐ろしくドロドロな山道を行くネパールのバスが大変そうなビデオです。