このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

この不思議感。世界一透明度が高い川が増水するとこうなる動画。プラタ川

この不思議感は楽しいな。水中なのに完全に地上に見えてしまう。世界一透明度の高い川として知られるブラジルのプラタ川で撮影された不思議な水中遊歩道の映像です。雨で増水したにもかかわらずこの透明度は凄いな。「ボニート プラタ川」で検索すると多くの記事が出てくるので興味のある方はグーグルで。
2018年02月21日 17:22 ┃
98 コメント 【動画】スノーボード荻原大翔(19歳)が史上初の2340を成功させて優勝。XGamesAspen 2025。
コロラド州アスペンで行われたエックスゲームス・アスペン2025のビッグエアで、日本の荻原大翔(19歳)が2340を成功させて97.33点を獲得し優勝。そのビデオです。競技会で2340を成功させたのはこれが世界で初めてなんだって。
62 コメント 【動画】ドバイに誕生した世界一深いプール、ただ深いだけじゃなかった。
世界一深いプールを作るだけでも大変な事なのに装飾も遊び心も凄すぎ。世界で最も高い超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」、世界最大の人工島「パーム・ジュメイラ」、世界一大きい観覧車「エイン・ドバイ(年内完成予定)」など世界一が大好きなドバイにまた新たな世界一が誕生しました。そのビデオです。こういうのって訓練や実験施設というイメージだったけどここはテーマパークみたいになってんね(*°∀°)=3
172 コメント 【韓国】2023年になっても死ぬほど盛り上がるPSYのコンサート会場がすごすぎるwwww
2012年にリリースされた江南スタイルで世界的大スターとなったPSYさんですが、本国韓国では10年以上が経過した2023年でもコンサート会場を盛り上げまくっているようです。そんなビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。これはすげえwww
42 コメント 【動画】故障したシビックをトレーラーに載せようとした結果がwwwww
ワロタ。エアバッグが出とるやないかwww鬼のように改造されたシビックをトレーラーに載せようとして悲惨な事になった9秒動画です。あんた車高短車に乗っておいて自分の車高を忘れたんかよ(ノ∇`)
カワ(・∀・)イイ!透明カヤックに興味津々で近付いてきたマナティーの子供。カワ(・∀・)イイ!透明カヤックに興味津々で近付いてきたマナティーの子供。「なんだろうこれは」「人間がいるようだけどなんだろう」かわいいなあ。これはまだ子供だよね。大人だと3メートル近くなるみたいだし。シースルーカヤックに興味津々で近付いてきたマナティーの子供がかわいい動画です。大きな野生動物ってかわいくても危険がいっぱいな感じがするけどマナティーだけは近付いても大丈夫な気がしちゃう。
海水と淡水が綺麗に上下に分かれた不思議な洞窟に潜る。海水と淡水が綺麗に上下に分かれた不思議な水中洞窟に潜る。
水流がないとここまで綺麗に分かれるのか。動画の中に線が見えますがこれは映像の乱れでは無くて海水と淡水の分かれ目なんだって。下がしょっぱくて上が真水に近いんだそうです。海水のが浮きやすいからあの分かれ目を泳ぐのが一番楽なのかね。なんだか宙に浮いているようにも見える不思議な映像だなあ。
嘘みたいな透明感。アイスランドの氷河湖に潜るビデオがすてき。嘘みたいな透明感。アイスランドの氷河湖に潜るビデオがすてき。
ふつくしい・・・。これは凄いな。潜ってみたいな!と書いたところで「あれ?アイスランド?冷たいんじゃないの?」と思ったらやっぱり水温2度www普通の人が水着で潜ると数分で死ぬる水温だよね。動画2は訓練している場面かしら。
Trilha Submersa no Recanto Ecológico Rio da Prata (予備) Heavy Rains Submerge Hiking Trails in Crystal Clear Waters Trilha submersa – Novo episódio – Recanto Ecológico Rio da Prata Recanto Ecológico Rio da Prata – Vídeo Oficial

関連記事

42 コメント 【動画】諦めが悪い強盗さん、警官に囲まれているのにまだお金を盗ろうとする(笑)
ワロタ。諦めろwwww拳銃を持った男3人(警官)に迫られているのにまだお札を盗ろうとする男。ブラジルの薬局で撮影された諦めの悪い強盗さんのビデオです。そこでポケットに押し込んでも100%回収されるのにね(笑)
31 コメント ニュルブルリンクを自転車で走る24時間耐久レースに参加した日本人の動画。
GPコースでキャンプしてるのいいなあ。急な下に激坂あり。ニュルブルクリンクの北コースをチームで走るという24時間耐久レース「Rad am Ring 2022」に参加した日本人のユーチューブです。ゲームやレースで馴染みのあるコースですが、自転車だとほんときつそうねww
85 コメント バングラデシュの列車が過積載すぎてワロタ。満員電車とかそんなレベルじゃなかった
バングラデシュの列車の様子。バングラデシュの列車は世界の中でも一番密度が高いようで、多い時はこんな感じになっているらしいwwwこれはこれでちょっと楽しそうな感じがするけど落ちたら終わりだな(°_°)
73 コメント 【動画】DJIのMavic3 Proが29000フィートに到達。エベレストの登山ルートを空撮できてしまう。
公式サイトでは運用限界高度が6000メートルとなっていましたが、条件が合えば余裕で超えられるんですね。最大飛行時間43分というのもすごい。DJIがMavic3 Proを使ってエベレストの登山ルートを空撮。そのビデオです。苦労する登山客を上を小さなドローンがすいすいっと(*°∀°)

最新ニュース

コメント

この不思議感。世界一透明度が高い川が増水するとこうなる動画。プラタ川 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:A3ODc5NzA

    CGみたい

  • 返信 匿名 ID:k1MDMzMTA

    実際これCGで作ったの俺だし

  • 匿名 ID:Q3MzAxMzU

    つまらん事言うなよ

  • 匿名 ID:AxNzU2Mzc

    眠くなったよ

  • 返信 匿名 ID:gzOTgzNzA

    微妙

  • 返信 匿名 ID:gwNTY1MDg

    カメラ揺れすぎ

  • 返信 743mg ID:Q4NjAwMjQ

    俺の心の様に澄みきってるな

  • 返信 匿名 ID:E4Njk4NzY

    心の様って誰だよ

  • 匿名 ID:k5MzQxNDA

    え?

  • 匿名 ID:AxNzU2Mzc

    ニホンゴ、ヨメマスカァ?

  • 返信 匿名 ID:I4NzM5ODE

    増水ってレベルじゃねーじゃん!

  • 返信 匿名 ID:IwOTMwNTg

    橋の理由

  • 返信 匿名 ID:A3NTg1MTQ

    ピタパンの気分が味わえるね

  • 返信 匿名 ID:c4NTI0NzU

    増水しても透明度は高いままなのか。

  • 返信 743mg ID:gxNzk4MjU

    ワイなんか眼鏡外すだけで幻想的な風景見れるでw

  • 返信 匿名 ID:c5NDIyMDQ

    間違えて水中で呼吸しようとしてしまいそうw

  • 返信 匿名 ID:Q0MDg5Nzc

    これの水没都市バージョンが子供のころからの理想

  • 返信 匿名 ID:c2MDIzMzY

    ぽにょ

  • 返信 匿名 ID:Q5NDU4NjU

    ようこそ
    ジャパリパーク

  • 返信 匿名 ID:IxODE5ODA

    水が透明ってことはそれだけ栄養がないってことだから

  • 返信 匿名 ID:c0OTYyMDI

    パンダコパンダコパンダ

  • 返信 匿名 ID:cyMTQxMTM

    どれほど水が綺麗でも
    ピラニアやカンディル、ガーが住む水に入る根性は無い

  • 返信 匿名 ID:E0MzQ0MDg

    ひょえ~
    水中だったんか-い!

  • 返信 匿名 ID:ExMjg0NDA

    凪のあすからみたいだな

  • 返信 匿名 ID:k3MDQ1MTU

    俺も凪あす思い出した。

  • 返信 匿名 ID:A3NDI2MDk

    美しい!w

  • 返信 匿名 ID:Q4NjU4OTg

    柿田川もすごいよね

  • 返信 匿名 ID:QwODkwODc

    生物いてこれだけ透明ってすごいな

  • 返信 匿名 ID:QzOTU3MTE

    夢の中みたいだ。

  • 返信 743mg ID:E2NzAyNzM

    ※7
    おそらく神野様の誤字

  • 返信 匿名 ID:IwNzQxNDQ

    透明度はそんなでもないな

  • 返信 匿名 ID:U2MDEzODg

    宮崎駿が好きそう~

  • 返信 匿名 ID:A4OTMwNTM

    増水で水中でない部分を映してるから
    余計に不思議な風景なんだね
    2つ目の動画みたいな水槽を家に欲しい

  • 返信 匿名 ID:Q2NzI1OTA

    ダム造ったらこんな感じなんかな。

  • 返信 匿名 ID:gwMzYxMDg

    でもこれ水面に大量の虫が浮いてたりするんだぜ

  • 返信 匿名 ID:k4MTI2NjI

    思ったほどじゃなかった。

  • 返信 マロ ID:E4NTI2NjM

    川の源泉は地下水だから透明なんだよ!
    お前ら、分かったか?

  • 返信 匿名 ID:g1ODc3ODM

    すげぇー、ブラジルの川ってずっと濁ってるかと思ってた

  • 返信 匿名 ID:I3MTMwMTk

    いやいや面白いわ。
    流れはないんやな

  • 返信 匿名 ID:E5NDQxMTc

    水源地が湧水なのか。日本で似た場所は静岡の柿田川みたいな所なんだな。

  • 返信 匿名 ID:E3MjIyNzc

    柿田川って言うが、大量の水があって透明度が高いのは高知の仁淀川だけどな 仁淀ブルーで有名

  • 返信 匿名 ID:I0MjQwNTY

    寝るか

  • 返信 匿名 ID:U1ODM5MTc

    モンハンのパクリじゃねーか

  • 返信 匿名 ID:M5NTcxNjA

    濁らず浮いてこない自然の土ってのが不思議

  • 返信 匿名 ID:I1NTY4OTQ

    なかなか見れない光景なんだからもっと撮影してほしかった

  • 返信 匿名 ID:YzOTQ3Mjk

    綺麗すぎる
    フェイクだわ

  • 返信 匿名 ID:I0MDE2ODI

    1万年前とか、地球上の全ての海や川が
    これくらいの透明度だったのかな

  • 返信 匿名 ID:I1MDA5OTE

    日本の川も奇麗だったんだろうね
    それが今は人口増えすぎてニュータウンに破壊されまくりで駄目だね

  • 返信 匿名 ID:I2OTkwODA

    アクアリウムっぽい

  • 返信 匿名 ID:YzMjgyMjQ

    ここは湧水源。
    タンニンなどの成分も極少で酸素の気泡も小さく
    湧き出るまでに濾過されている事で透明度が当然高くなる。
    忍野村湧水と同じ。

  • 返信 匿名 ID:U4NjI3MDM

    まさに水清ければ肴住まず

  • 返信 匿名 ID:g5NjY0MjE

    カネ取れるレベル
    水族館もジオラマ作ってこんな遊泳サービスやればいいのに

  • 返信 匿名 ID:E5ODg5MjE

    地面の土とか落ち葉とか腐葉土とか舞い上がらないのか?

  • 返信 匿名 ID:c1MTk3OTY

    水の流れが穏やかで、ゆっくり増水していればあり得るのでは?

  • 返信 匿名 ID:gxNzY3ODQ

    ブラジルは「ブラジル人」以外は最高の国だよ。

  • 返信 匿名 ID:kzODk1Nzk

    ドラード泳いでるやん!!!

  • 返信 匿名 ID:Q4Njc5NDA

    よく太ったコロソマもいるよー すごいなぁ

  • 返信 匿名 ID:AzOTc4MTE

    流れがあるのによく濁らないなぁ

  • 返信 匿名 ID:g0NTU0MTY

    橋渡れよって思ってしまったw
    よく考えたら増水してて渡ろうとしたら流されるかw

  • 返信 匿名 ID:g3MDAxNTM

    確かにキレイだけど言うほどでもないような
    どこの国でも探せば一つくらいありそうでリアクションに困る

  • 返信 匿名 ID:MyMTEyNzA

    っていうか日本の透明度の高い海潜れば似たような経験できるぞ
    綺麗だとは思うけど大して驚かなかった

  • 返信 匿名 ID:cyOTY5NTc

    魚住まず

  • 返信 743mg ID:A5MzkwMDA

    増水したら絶対濁るだろ
    なんかおかしくないかこれ
    もともと水中に作った橋なんじゃないの

  • 返信 743mg ID:cyNDE5NDQ

    cgだったのか そりゃあまあそうだよな

  • 返信 743mg ID:Y0Nzk1NDg

    ヒルとかなんとかウナギとかが匂い嗅ぎつけていっぱい泳いで来たらやばいやんけ

  • 返信 743mg ID:A2OTMxOTY

    パンダコパンダだわ

  • 返信 743mg ID:IyMjM3NDE

    CGだーあるわけないー って現実逃避するやつって絶対いるよな

  • 返信 743mg ID:AyODA3NjU

    橋の上や木々の間を魚が泳ぐ不思議感がすごい
    綺麗だなあ

  • 返信 743mg ID:g3ODk1Njk

    どこの凪のあすからだよと書こうとしたら雨ふりサーカス書いてあってワロタ

  • 返信 743mg ID:E4NDQ2NTk

    橋の奥の暗闇が怖い

  • 返信 743mg ID:M1MDExNTI

    元がどんだけ澄んでても増水時は土や砂を巻き上げて濁るもんじゃないの?
    なんでこんな状態になったんだろう。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    79 コメント ペントハウスってレベルじゃねえ。インドの大富豪が建てたビルの屋上の豪邸。
    インド南部カルナータカ州のベンガルールに建つこの豪邸はインドの大富豪、ビジェイ・マリヤ(キングフィッシャー航空、F1チーム、フォース・インディアなどで有名)により建設されたものですが、完成する前に本人がインドを脱出(詐欺や資金洗浄の疑いで刑事訴訟)したため、オーナーが一度も入る事なく廃墟となってしまったんだって。
    114 コメント 理想の父親。子供たちのイタズラに引っかかって上げるパパさんの動画が600万再生。
    パパさんの演技うめえwww子供たちが仕掛けた紙コップトラップに上手く引っかかってあげるパパさんの動画がTwitterで600万再生の人気投稿になっています。広いお家と仲の良さそうな夫婦に子供たち。理想のパパさんというか理想の家庭やね(*´д`*)
    92 コメント これはキツい。寝室で母親の見たくないものを見てしまったという投稿動画が人気に。
    どんなVRだよwwwママはどんなゲームに没頭していたんだよwwwというかそんなプレイのVRがあるんかよwww逆に興味あるわwww寝室で母親のとんでもない姿を目撃してしまったというツイッターが話題になっています。ネタだと思いたいけど演技にしては妙にリアルなんだよなあ(´・_・`)
    59 コメント ショートカット?最悪の選択をしてしまったフォーカス乗りが目撃される(ノ∇`)
    それは無茶だ(ノ∇`)ショートカットというよりは迷い込んだ感じかしら。ポルトガルのリスボンで撮影された悲しいフォーカス乗りのビデオです。これ下側のフェンス(マップ2)は飛び出し防止なんだけど、それを設置できるのなら上(マップ1)にも付けてほしいなあ(ノ∇`)
    85 コメント 【動画】拘置所から保釈されたガッツchのメンバーよりご挨拶。
    ガッツchのスタッフとして働いていたというメンバーの一人が留置所から保釈され、YouTubeでコメントを発表していましたので紹介します。今後はユーチューバーとして飯を食っていくそうです。私人逮捕系の裏側とか暴露すればとりあえずは収益化まで持っていけるんじゃないかな?
    151 コメント 再生バッテリーの作り方。使い古されたトラックのバッテリーを修復するパキスタンの職人。
    車のバッテリーの仕組みを知らないのでいまいち何をしているのか分からないし解説もできないのだけど。使い古されたトラックのバッテリーを蘇らせてしまうパキスタンのバッテリー職人のお仕事拝見動画です。動画では3つ同時に修復していますが一つ辺り約3時間の作業でコストは30ドルだそうです。修復というかほとんど作ってるよなwww
    92 コメント 世界記録超えてね?この老人の走り高跳びいくらなんでもすごすぎるwww
    走り高跳びの国際ルールでは片足で踏み切らなければならないとあるので違反にはなるのだけど。世界陸上アンリミテッドこれなんでやらないの絶対に面白いと思うのだけど。今日のRedditで人気になっていた老人の走り高跳びがすごい動画です。