このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】ハイラックスすげえ!洪水のつづら坂をぐんぐん登る姿が撮影される。

洪水に出会う前なら逃げるべきですが、こうなってしまったら上に行くのが正解?それとも下に逃げるべき?大雨で洪水となってしまったつづら折りの坂をぐんぐん登るトヨタ・ハイラックスがすごい動画です。
2023年07月18日 00:00 ┃
65 コメント 【動画】テスラModel3を魔カスタム。3.04メートルのタイヤを履かせてみた。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。
82 コメント 【群馬】「真っ白です、何も見えません」大雪によるホワイトアウトの事故映像。
「真っ白です、何も見えません」直後のドーン(゚o゚)ふざけているからこの人が何かにぶつけたのかと思ったら後ろからタクシーに追突されてしまったんだって。18日に群馬県沼田市で撮影されたホワイトアウトの事故映像です。こうなったら正直どうする事もできんよね。リアフォグを付けるくらい?私も一度経験がありますがとりあえずハザードを点灯させておきました。あれって効果あったのかな・・・。
40 コメント 【動画】ブエノスアイレスでボーイング737が強風に煽られて半回転してしまう。
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるホルヘ・ニューベリー空港で16日、駐機中のボーイング737-700(アルゼンチン航空)が強風に煽られて半回転し、地上ユニットに衝突するという事故が起きました。そのビデオです。この時、地域には激しい暴風雨が吹き荒れていたようだけどこれだけの重量物がこうも簡単に流されるんだなあ。飛行機は損傷により欠航となりました。
51 コメント ボーイング777X初飛行。双発エンジン最大級の新型旅客機が試験飛行を完了する。
ボーイング社が世界最大(就航予定時)の双発ジェット旅客機「ボーイング777-9」の試験飛行を成功させました。ボーイング工場ペインフィールド~キング郡国際空港(ボーイングフィールド)間を3時間50分で。順調にいけば2021年に引き渡し予定だそうです。737MAXでやらかしているボーイングだからね。こちらに期待したい。
(Twitter)(予備)(予備)

関連記事

79 コメント SUVもステーションワゴンもみんな事故る。ニュルブルクリンク2018シーズンクラッシュ映像まとめ。
サムネイルのバイクのクラッシュ(6分33秒から)はやべえ・・・。滑って体からガードレールにドーンしてる(@_@;)トヨタ86、EFシビックからレーシングカーまでみんな事故るニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめです。2分38秒のシロッコはどんだけ攻めてたんだよwww一度飛び出してるんだからアクセル緩めたら良かったのに(´・_・`)
39 コメント 【軍事】MQ-25無人航空機からのF/A-18への空中給油試験の映像。
米海軍がメリーランド州で行ったボーイング MQ-25 スティングレイによる空中給油試験のビデオです。給油を受ける側はこちらも米海軍のF/A-18 ホーネット。この試験は4時間に渡って行われ合計325ポンドの給油を正常に行い空中給油任務を遂行できることを実証しました。
44 コメント WRCラリーポルトガル名物「ファフェの大ジャンプ」その最高のシーンをまとめた映像。
古いものから2021年まで。WRCラリー・ポルトガルを代表するファフェステージの大ジャンプスポットをRed Bull Rally公式がまとめたビデオです。着地地点がほっそい上にカーブまであるのは鬼畜やね。1分36秒からのヤリスはあの角度で着地しても左フロント壊れなかったのか。ラリーカーってすげえ。
260 コメント 高速バスに乗り遅れた乗客がバスの前に立ちふさがるトラブルで警察沙汰に。その一部始終を乗客が撮影した映像が話題に。
DQN客vs道路運送法を厳守する運転手。これ交差点のど真ん中で通せんぼされているのか。愛知県名古屋市の太閣通口交差点でバス停を出発した高速バスに「乗せろ!」と迫る乗り遅れ客が立ちふさがりバスの運行が妨害されるトラブルがあったそうです。その様子を車内の乗客が撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。この件で知りましたがバス停以外で乗客を乗せるのは法的にできないんだって。それでこのようなトラブルに。

最新ニュース

コメント

【動画】ハイラックスすげえ!洪水のつづら坂をぐんぐん登る姿が撮影される。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:gyMDQwMzA

    納車3年待ちだっけ?

  • 返信 743mg ID:E3NjY4Nzg

    3年つーかアルベルやランクルと同じで
    生産ライン止まってて受注停止で納期不明でしょ

  • 743mg ID:E4NTc1Mjc

    一応指摘しておきますが、昔あったハイラックスサーフは走破性は期待できません。ランドクルーザー系は走破能力がとても高いです。中古のサーフを買うときは懸念してください。

  • 743mg ID:M0MTMyNTE

    プラドはランクルを維持できない貧乏人御用達。

  • 743mg ID:kxNjU4MDc

    プラドは本当に荒れ地を走るための車とは考えられない?

  • 743mg ID:QwNDM5Njk

    プラドはランクルって付くけど造りはサーフ系統だからな
    流石に今野は違うだろうけど

  • 743mg ID:E4NTc3MDI

    検討してくださいか、念頭に置いてくださいじゃねw

  • 743mg ID:M0NTA4NTI

    プラドはアクティブなファミリー向けにリファインされた車だから性格が違うだけ
    だからランクルはクロカンに振った車という位置づけで高額車ではあっても高級車という括りじゃないぞ
    それが証拠に欧州ではランクルを投入せずにプラドをランクルとして売ってるくらいだから
    不必要な悪路走破性を求めて高額な車がステイタスならウニモグ買った方が遥かに良いってことになる
    いやウニモグなら俺も欲しいけど

  • 743mg ID:E3NjY4Nzg

    同じトヨタならタコマがいいな

  • 743mg ID:M2NTEyNjI

    プラドもハイラックスも昔から国内や先進国向けと途上国向けで独懸と車軸式と作り分けてるからな

  • 743mg ID:kxOTg0NjM

    ドク、いいものはみんな日本製だよ

  • 743mg ID:c4MjE4MzM

    以上
    プラドも買えないダイハツRocky乗りの発言でした??????

  • 返信 743mg ID:E5NzkzODU

    連休つまんね
    空気読めないマジレスする奴ばっか

  • 743mg ID:Q3MTA1NjA

    学生はいいなぁ

  • 743mg ID:gyOTkyMjQ

    お前は365日連休見たいなもんだろw

  • 743mg ID:E1MzkyNzU

    確実に陰キャ?キモ~ クソコメが面白いと思ってる

  • 返信 743mg ID:Y0OTQwNDM

    道から逸れればいいだけじゃないの?

  • 返信 743mg ID:M0MTU3MzE

    ボート禁止

  • 返信 743mg ID:k1MzE3OTk

    これは坂を登るグングン動画

  • 返信 743mg ID:EyODA1MDU

    物事が勢いよく進行するさま、ためらったり滞ったりしないさまを表わす語

  • 返信 743mg ID:g3MTY3MzQ

    ちゅうか道路を何とかせいよww

  • 返信 743mg ID:AzODI1OTM

    止まったら流されて転がるだろ、ここまで来たら

  • 返信 743mg ID:k1MzE3OTk

    だってダカールラリー出て総合優勝だよ?ズルいよ

  • 返信 743mg ID:czMTAxMDI

    日本兄さんの国にはこんな高性能の車が開発できるからうらやましい

  • 返信 743mg ID:U4NTAzNzc

    流れるプールを管理してる人ちゃうやろか
    流木はさすがにアウトだろう

  • 返信 743mg ID:g4MzExODc

    ギャー!ってゾンビが出てくる動画の構図にちょっと似てたから構えてしまった

  • 返信 743mg ID:kxNjYyNzI

    坂道をグングン登るグングン動画

  • 返信 743mg ID:M0NDU3NTY

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:k3OTYxNTc

    地域猫をぶっ殺して喰ったYouTuberむめひはまだ?

  • 返信 743mg ID:kxNjY4ODg

    空気取り入れ口(エアインテーク)が水につからなければエンジンは動くから大丈夫
    などと、空気を読まずにマジレス

  • 返信 743mg ID:E4NTc2OTc

    電装系の防水処理を忘れるな!

  • 返信 743mg ID:YyMTAzOTQ

    これニセモノだぞ 荷台に機関銃ついてないやん

  • 返信 743mg ID:M0NDUyNzk

    ハイラックサーフに当て逃げされそうになったけど、こっちの車はボコボコで相手はほぼ無傷だった。防御力も半端ないぞ。

  • 返信 743mg ID:M2NTEyNjI

    保険屋に菓子折りでも持って行けと言われたが無視してすまんな

  • 返信 743mg ID:Y3NDMyNDU

    坂を登ってる様に見たらダメ、これは下ってるんヤカラ

  • 返信 743mg ID:g0Mzk5Mzg

    三菱パジェロに比べれば、チンカス!

  • 返信 743mg ID:c0MTI0Mjk

    女が呼んだだけで死ぬ危険があることする必要ある?

  • 返信 743mg ID:M3ODc4MTc

    別に普通やん。

  • 返信 743mg ID:k2MzI4NTA

    彼女を迎えにいくというオチが欲しかった

  • 返信 743mg ID:AxMjczMDA

    駐車場で、前後二台分使うやつか。

  • 返信 743mg ID:QwOTI5MjQ

    40年で価格設定が2倍になったやつか

  • 返信 743mg ID:U1MDMzNzY

    坂やから水位も低いし車高ある程度高けりゃのぼれるよ
    平地の水位高い方が浮いてどうしようもない

  • 返信 743mg ID:g4Mzg2ODM

    逆ウォタースライダー現象だよね

  • 返信 743mg ID:M0NDU4MjM

    最新のピックアップなんだしこれくらい出来んと困るだろ

  • 返信 エリートアスペルガー隆 ID:UyMjQ5NjI

    鳥取県の方から氷ノ山登って”わかさ氷ノ山スキー場”へ向かう道が、何年か前までこんなんやったよ!
    (バイパス出来て無くなった?)
    雪を溶かす為に川の水をジャブジャブ流してた。
    ほんま、気分は川の中を走ってる感じで楽しかったよ。

  • 返信 743mg ID:AzMzY0NTU

    盗まれ行き着く先はここ

  • 返信 743mg ID:M0NDUyMzQ

    ハイラックスってアフリカじゃ兵器になるくらいヤバイ車だからねw

  • 返信 デリ嬢 ID:U0OTM4NzU

    これなら私の前期型のデリカD5でもイケる?

  • 返信 743mg ID:U1MDE5OTA

    ハイラックス良いよな、日本の糞狭道路じゃダルイだけだろうけど

  • 返信 743mg ID:UyNDk2NTk

    よく見るとハイラックスじゃないですね

  • 返信 743mg ID:M2NTEyNjI

    D-maxだっけ、いすゞのあれ欲しいんだよ

  • 返信 743mg ID:kzNTEwNTY

    野生のピックアップトラック

  • 返信 743mg ID:Y0NzI2OTA

    この後結局廃車になってそうw

  • 返信 743mg ID:kxNjc4ODU

    タイトル見て動物の方のハイラックスかと思った
    あんなコロコロしたネズミみたいな奴が登坂性能高いのかと

  • 返信 743mg ID:g5OTY0MTk

    ジムニーでもいける?

  • 返信 743mg ID:MzMzM1NDI

    軽すぎて逝く。あいつはホント雰囲気だよ。

  • 返信 743mg ID:M0NTA4NTI

    浅い積雪や荒れ地等ならそれなりに走破するけど、深い積雪や水流の強い場所だとMzMzM1NDIさんの言う通り、ライトウェイトが仇になって走行不能になったり自然の力でドナドナされるね

  • 返信 743mg ID:MzMzM1NDI

    これ登り切れても車内外ボロボロかな。もし流れに負けて乗ったまま流されればそれこそ大惨事。上から何か流されてくることも怖い。Uターン出来ればして下りて出来なければバック挑戦か比較的流れの弱い路肩に乗り上げるなど停車させ(それでも流されて車損失もあり得るが)岩肌で待機または徒歩で下りていく。目的は不明だがたかが車一台、こんなことに命をかけるとは。今日は動画を見てからの結果論ではなく正々堂々と机上の空論で勝負。ああ涼し。

  • 返信 743mg ID:Y0Njk1Mjc

    半島系メーカーには一生かかっても作れない車www

  • 返信 743mg ID:Y1Mzc1OTQ

    下りの方が怖そうだ

  • 返信 743mg ID:YyMDMzNTg

    登るだけでもすごいがこれだけ速度出るの凄すぎ

  • 返信 743mg ID:gyMDA4Mjg

    先日大雨で通行止めになってる峠を無視して通行しようとしたら
    こんな感じで道が川になってたw

  • 返信 743mg ID:EyMTAxMzA

    これ、水の下は舗装されてる道やろ?
    でかいタイヤの車ならいけるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:k3MzUxMjA

    すごくね?

  • 返信 743mg ID:g4NDY0NTI

    何がすごいの?
    できたんだろ?ならできるんじゃねぇの?

  • 返信 743mg ID:M0NjA2ODg

    上まで行っても家がなくなってるでしょ

  • 返信 743mg ID:Y4MzkzODI

    楽しそう。

  • 返信 743mg ID:M2MzMyNjE

    GRダカールハイラックス欲しい。コピーモデルでええから、あの見た目のまま販売してくれんかな。

  • 返信 743mg ID:UyMzk2Njg

    わかる

  • 返信 743mg ID:IzNDY5MTA

    何の用事があるのだろうか。

  • 返信 743mg ID:A4ODIxNDU

    単なる調子もん

  • 返信 743mg ID:Q3ODYzMDI

    ガンガンズンズングイグイ上昇

  • 返信 743mg ID:c1MjA2MTI

    ハン!俺のRでも余裕だから
    スズキなめんなよ!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    66 コメント 【動画】こんなに速い高齢者の運転。ポルシェ911 GT3 RSを走らせる82歳のおばあちゃん。
    カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3
    107 コメント 1億6000万円のフェラーリが路駐に突っ込む事故wwwラフェラーリがボロボロに
    あああwww1億6000万円がwwwハンガリーの首都ブダペストで販売店を出た直後のラフェラーリが前車を追い抜く際にコントロールを失って駐車してあった車3台に突っ込む事故が起きたようです。そのビデオ。あれか車線変更しながらアクセルを踏み込む⇒後輪ホイールスピン⇒後ろが振れる⇒コントロールできない(°_°)
    78 コメント 【動画】現役のF1ドライバー角田裕毅がミッションカートに乗るとこうなる。
    やっぱプロは違うな!そしてカートってスピード感がすごいね。現役F1ドライバーの角田裕毅がイタリアのSouth Garda Kartingでミッションカートを走らせるビデオです。これ本気のアタックしてるだろwww一切の無駄がねえ(*°∀°)=3
    88 コメント メキシコのコスメル島で2隻の大型客船が衝突し乗客1名が軽傷を負った事故のビデオ。
    停泊中のカーニバルレジェンド号にカーニバルグローリー号が衝突。メキシコの人気観光地コスメル島のプエルタ・マヤ港で撮影された2隻の大型客船が衝突してしまった事故のビデオです。動いていた方のグローリーがドッキングしようとしていたみたいなので風に押されてメキメキーッ!となった感じですね。衝突場所、デッキ3、デッキ4にあったダイニングルームから避難する際に乗客の1名が負傷したそうです。追記:動画を追加しました。
    54 コメント 交差点の種類による交通渋滞のシミュレーションが面白い。2分30秒のは難易度高すぎるけども(´・_・`)
    数字は1分間辺りの交通流を表しているようです。こうしてみると高速道路のインターチェンジとか神交差点だったんですね。タイトルにも書いたけど2分30秒のは難しすぎるよねwww交差点の中で迷子になる自身あるわwww
    91 コメント 変なところに停車したタクシーに突っ込んだバイクの人が燃えてしまう(@_@;)
    バイクってこんな簡単に炎上してしまうものなのか。タンクのキャップが緩かったのかな。衝突の衝撃でキャップが外れる⇒ガソリン漏れる⇒引火という流れでしょうか。中国で撮影されたバイク炎上事故のビデオです。火だるまになったのは運転していたライダーかナビシートかどっちだろう。何度かコマ送りしてみたけどわからなかった。
    75 コメント 大損害。修理の為にドック入りしていた大型漁船の症状が悪化してしまう最悪のアクシデント。
    どうすんのこれwwwあの巨体を起こせるクレーンなんてそう簡単に手配できないよね。修理の為にオサ(スペイン)のドックに入っていた34メートルの大型漁船がひっくり返ってしまうというアクシデントのビデオです。動画の開始からみんな焦っているように見えるから兆候があったのかな?