このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【錯覚】ズームイン、ズームアウトによる体感速度の違いを実感できる動画。

これも錯覚?トリックアートや錯覚画像で有名な立命館大学の教授、北岡明佳さんによるビデオです。電車の進行方向をビデオカメラで見ている時、ズームすると走行速度が遅く見え、広角にすると走行速度が速く見える。公式サイトより。Instagramなどには2020年に投稿されたものですが新しくYouTubeに投稿されたものがありましたので。
2023年06月09日 00:00 ┃
42 コメント 押しボタン信号のボタンが押せなくてずっと待ち続ける配達ロボット(´・_・`)
これはかわいそうwwwロボットなんだけど可愛く思えちゃう。撮影者はボタンを押してあげたのかな?変わるはずのない信号をず〜っと待ち続ける配達ロボットに(´・_・`)とするビデオです。開発者はボタンを押せる手を付けてあげて!!
91 コメント 【動画】ドッジボールレベル100。この黒人たちのドッジボール、意味わからんくらいすごいwww
なんでその距離で取れるんだよwww今日の5chで話題になっていたストリートでドッジボールをする外人さんたちのビデオです。黒人のセクシー姉ちゃん凄すぎすん?wwwすごすぎてこういう演技なのかと思えてきたわwww追記、動画を追加しました。(6/6)
90 コメント 【動画】奇跡のバカップルwww優先席で男に乗って腰を振る女さんが話題に。
ワロタ。もう少し我慢しろやwwww電車の優先席でイチャイチャがすぎるカップルのビデオが今日の5ch(greta)で話題になっています。酔っていたらしいので服装的に大学生かなー。
64 コメント ボストン・ダイナミクスのスポットミニがセクシーに軽やかに踊れるようになる。
そう来たかwww最後の去り方もカッケエwwwボストン・ダイナミクスの4足歩行ロボット「スポットミニ」がマーク・ロンソンのアップタウン・ファンクを軽やかにそしてセクシーに踊ってしまう動画がアップされましたので紹介します。これは大ヒット間違いなしだな。1000万再生も狙えると思う。再生数も更新する度にバンバン伸びてるしw(゚o゚)w
Akiyoshi Kitaoka video illustrating illusion that, when zoomed, speed appears much decreased(予備)(Twitter)(予備)(オリジナル)

関連記事

45 コメント 【世界記録】女子スピードクライミングで世界新記録更新。6秒964!
20日〜26日にかけてモスクワで行われているIFSC欧州選手権の女子スピードクライミングでロシアのユリヤ・カプリナ選手が6秒964という記録で見事世界記録を更新しました。そのビデオです。垂直を超えてオーバーハングしている15メートルの壁を6秒964!僕ら平地の四つん這いでも無理なタイムかもしれない。
28 コメント 行先を告げずに牽引するとこうなります(笑)
なんでだよwww曲がるにしてもあんた牽引しているんだからもう少し合図を早めに出すとかあっただろ(笑)息の合っていない牽引はなかなか難しい23秒動画です。これ投稿者のクラクションが原因の可能性もある?
30 コメント 森のスマイル。毎年秋になるとオレゴンの丘に現れる植林アートが素敵。
いいなあこれ。ほっこり。秋に葉が紅葉するカラマツをベイマツ(ダグラスモミ)の丘に植林する事によって作られた大きなスマイルのビデオです。毎年秋になるとオレゴン州道18号線を走る車から見ることができるんだって。
77 コメント 【動画】それは心臓が止まる(驚)自宅ポーチでくつろいでいた男性を驚かせた出来事とは。
怖すぎワロタ。それは固まるわ(汗)ノース・カロライナ州アシュビルで撮影された、自宅ポーチでデッキチェアに寝転がりスマホをいじっていた男性を驚かせた出来事のビデオです。向こうもビビってくれたから良かったけどさあ・・・。こんな事があったらもうそこでリラックスできないね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

【錯覚】ズームイン、ズームアウトによる体感速度の違いを実感できる動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k1NzQ3Nzg

    再生速度をいじっていると思います

  • 返信 743mg ID:E1NTA5MTQ

    運転手がスマホでやると道路交通法違反
    って突っ込んでくるチクリマンが来るね

  • 743mg ID:k4MDkzNzM

    これは簡単なトリックで有名。ズームに合わせて車掌がブレーキかけてるだけだぞ

  • 743mg ID:g3OTY3OTU

    これで相対性理論の時空のズレが説明つく

  • 返信 743mg ID:QyODc2MTA

    これはあれだよ!あれがこーするからアーナル(/ω\)イヤン

  • 743mg ID:M3MjY4Mjg

    『ズームイン!!朝!』(ズームイン あさ)は、日本テレビ系列で1979年(昭和54年)3月5日から2001年(平成13年)9月28日まで毎週の月曜日から金曜日に生放送されていた朝の情報番組。

    略称は「ズーム」または「ズームイン!!」であり、これは後身『ズームイン!!SUPER』にも引き継がれた。当番組だけを指す場合は「ズム朝」ともいう。

  • 返信 743mg ID:gyMDM2NzA

    だって音も遅くなってるもんね
    錯覚を説明したいんだろうけどちょっと編集し過ぎって感じ

  • 743mg ID:I2NDU5MDY

    ズーム中って音も変わるのかな

  • 743mg ID:c0NTY2NjM

    スマホのよるのかもしれないけど、スマホはズームに合わせ画面に映る音を集中的に取れるようになってるぞ。
    そんなことも知らずに鼻ほじりながらスマホつかってるんだろうけど

  • 返信 743mg ID:AyNTQ0NTU

    これ理解できないとかマジか?オリンピック行った事無い人に教えるけど
    客席から見る肉眼のボルトはくっそ早いけどカメラ越しだとズームするから遅くみえるだろ?。TVとかもズームしてるから早く見えないだろ?

  • 返信 743mg ID:kwODE2NzE

    そら遠くの方をズームしてるからな
    当たり前だよ

  • 返信 743mg ID:I2NzY1ODQ

    ところで最近カメラのアングルとかポジションの事を画角と言ってる奴が多くてイラつくわ

  • 743mg ID:I0NjcyMjc

    そんなやつどこにいるんだよ笑

  • 返信 743mg ID:gxNDU4MTQ

    近くの物ほど速く動いて見えるからね

  • 返信 743mg ID:A4ODIxNDM

    違う、まっすぐ直線的に向かってくるものがだんだん逸れていき
    最終的には横を通過するという視点角度による距離と時間の対比。

  • 返信 743mg ID:AzMzA2Nzk

    ドラレコが速く見える原理だな

  • 返信 743mg ID:E0ODc5NTY

    これ理解してない奴がスピード出し過ぎとかコメントするんよ

  • 743mg ID:g3MjM5ODM

    そして白線の速度から計算するとやっぱりスピード出しすぎというオチまでセット
    前方一点しか見てない奴ほど速さに鈍くなる

  • 743mg ID:I2MzE0MjA

    計算したらそれほどスピード出てなかったというオチも多いぞ

  • 返信 743mg ID:k5MzUyMzg

    単なるレンズの視野角では

  • 返信 743mg ID:g0MDQ0NzE

    単焦点の目ではこう見えないからね。これが一番しっくりくるわ。

  • 返信 743mg ID:AyOTQzOTk

    これに尽きる

  • 返信 743mg ID:A0MDgzMDI

    レンズの視野角で速くも見えるし遅くも見えるって動画だね。

  • 返信 743mg ID:cxMTgzMDE

    ゾーンに入る原理がこれ

  • 返信 743mg ID:k1NDgzOTI

    乗り物酔いしそうなときは遠くの景色を見ろというのはこういうことだよね

  • 返信 743mg ID:gxMjUyODU

    ピッチャーとバッターをバックネット裏から望遠で撮影すると二人の距離感とかボールの速度が実際とは違って見えるよね

  • 返信 743mg ID:k2MDU4NDE

    このせいで、プレステ1とかセガサターンの車ゲームだと
    ゆっくり走ると画面端が歪むんだよな

  • 返信 743mg ID:E1MzE2OTU

    実際それくらい速いってことだろ

  • 返信 743mg ID:k1MzMwMDE

    ライフルの弾も銃から標的まで望遠で圧縮するとかなりゆっくりと見えるわ
    空気をシュワシュワと切り裂くモヤモヤがあのマトリックスの弾道シーンの如く観察できるのには驚いたわ

  • 返信 743mg ID:UwNjI1MjQ

    山崎のあたりかな

  • 返信 743mg ID:YwOTUwNzI

    遠くのあまり動かない景色だけ切り抜いてるから当然では……

  • 返信 743mg ID:U1MjgxMDA

    だよなあ
    日常の当然のことをことさらって何したいんだかw

  • 返信 743mg ID:Y4NTk4Nzk

    圧縮効果のせいだろ。

  • 返信 743mg ID:U1NzA1MTA

    景色の流れ方で速度を感じるんだから流れる景色が減れば感じる速度も遅くなるわな

  • 返信 743mg ID:U3NTYwMzg

    音が変わるから、再生速度をいじってるね

  • 返信 743mg ID:c4NDQ4NjQ

    音に気づいた人いるか

  • 返信 743mg ID:kwODM0MzU

    音はたぶんカメラのズームのせいじゃ?
    レンズのズームに合わせてマイクもズームする機種がほとんどだから。

  • 返信 743mg ID:cxMTg4NjA

    まっすぐ前を切り取るとそうだけど、これが真横を写すと逆になるよ。

  • 返信 743mg ID:U1MjgxMDA

    なんか当たり前でこれが錯覚と言われも困るようなものを

  • 返信 743mg ID:I2MzE0MjA

    でもその当たり前が分からなくて広角のドラレコ映像を
    「スピード出しすぎ」って言う奴が大量にいるんだよな。

  • 743mg ID:U1MjgyNTk

    それとは違う

  • 返信 743mg ID:QxMDU2OTQ

    これはトリックです

  • 返信 743mg ID:c1NDU2MjI

    トレインだと思いますよ。

  • 返信 743mg ID:g3MzQyNDA

    ネット!?殺されたんじゃ!?

  • 返信 743mg ID:g0MDQ0NzE

    錯覚と言っていいものか、、、、、。太陽と5円玉が同じぐらいに見えるとか。

  • 返信 743mg ID:g0NjM3MTU

    広角の時にスマホで拡大すると遅くなったように感じるから別に再生速度なんていじって無いと思うけど?

  • 返信 743mg ID:kwMzM1Njk

    タイミング合わせてスピードコントロールした運転手が偉いだけ。

  • 返信 743mg ID:E2ODA4MzE

    ケツ系?

  • 返信 743mg ID:c3MTkwODI

    圧縮効果か
    考えれば当然こうなるわなと納得出来るが
    見せられるまでは動画だとどうなるかとか考えたこともなかったな

  • 返信 743mg ID:k5NTI2NDM

    キャッチボールしたヤツなら分かると思うけど、遠くから投げたボールは遅く見えるが、ボールが手前に近づくと速く見える。なので、遠くからこっちに向かう景色だけを切り取ると、遅く見える。

  • 返信 743mg ID:gwNjk1MTU

    みんなすげぇな。博識だな。で、どういうことなんだよ?

  • 返信 743mg ID:QwODYyNDQ

    ズームイン・ズームアウトの瞬間に電車の速度を早くしたり、遅くしたり
    してるだけ
    何も不思議なことはない
    ちょっと考えたら普通にCGってわかるだろうに
    ここは小学生ばっかりやね…(汗

  • 返信 743mg ID:U1MjgyNTk

    スベりまくり

  • 返信 743mg ID:A3MzYyMzc

    ドラレコと同じじゃん

  • 返信 743mg ID:U3NjIxNDM

    スシロー和解せずに最後まで頑張れ
    くら寿司もはま寿司その他の迷惑行為被害店は追随せよ
    ビッグウェーブは今ぞ

  • 返信 743mg ID:g0MDQ0NzE

    その金額分、スシローで食ったらええねんで

  • 返信 743mg ID:g1NDUwOTI

    遠近法

  • 返信 743mg ID:k3NDEzMjM

    特に普通だったな・・自分の脳は騙されないのな

  • 返信 743mg ID:UwNjIzMjk

    ドラレコ映像がいかに錯覚か、と何度も書いてるだろ。
    不動産の物件の写真も同じで、狭い部屋が広く見える。

  • 返信 743mg ID:cxMTgxMTA

    だから何なんだ?
    乗り物酔いしたら遠くを見ろというじゃないか
    目線が下にあると、遠くを見れないし
    嫌でも直下の路面が見えてしまうからスピード感を得られる

  • 返信 743mg ID:cxMTg4NDQ

    近くをズームしたらやはり速いままでした

  • 返信 743mg ID:k0ODk5MTU

    望遠だと圧縮効果がかかるから、広角と望遠の写真中の同じ2点間の距離は実際の風景の2点間とは距離が違う(望遠の方が距離が長い)ので、望遠で撮ってほうがゆっくりと感じる。
    こんな感じやろ、知らんけど。

  • 返信 743mg ID:k0ODk5MTU

    例えば写真の中心から1cmの範囲に捉えている風景が、広角で100m、望遠で200mだとすると、同じ速度で移動していれば、写真中の1cm分移動するのに望遠の方が倍の時間かかる。
    (周辺画像は別だろうけど。)

  • 返信 743mg ID:QyMDA4OTQ

    ズームじゃなくてトリミングで立証してほしいね
    なんかイジってんだろって疑念を晴らしてもらいたい
    レンズのズームと同時にマイクもズームしちゃってるから疑われる

  • 返信 743mg ID:E0NDE3MjA

    これ再生速度調整してる
    フェイクだな

  • 返信 743mg ID:M5MTA0MTY

    これは高槻を出た快速(高槻から普通)やな。

  • 返信 743mg ID:I2MDI1ODc

    知ってる、ドップラー現象だろ

  • 返信 743mg ID:Q3NjU5OTM

    メルカトル理論だな

  • 返信 743mg ID:c1MDE5NTI

    なんで音変わるの
    下手くそフェイクかよ

  • 返信 743mg ID:M5MzI0NDM

    相対性理論で説明できます

  • 返信 743mg ID:UzMzk2NDU

    ドラレコ現象だな

  • 返信 743mg ID:AwNjE5NTE

    だから交通事故動画なんかでは
    時間あたりに通過する破線の数で速度を割り出したりするよね
    見た目で明らかとか書いてる奴は大抵間違ってる

  • 返信 743mg ID:k1NDEwOTI

    フェエクな

  • 返信 743mg ID:gyOTc1NDI

    高速道路の覆面パトカー撮ってるマニアyoutuber居るけど、
    望遠で撮ってるからすげーゆっくりで速度違反に全く見えないw
    速度感出すなら寄れないし、カメラって難しいね

  • 返信 743mg ID:cxNzc2Nzk

    うそーん

  • 返信 743mg ID:E1NTA5MTQ

    ドップラー効果

  • 返信 743mg ID:I4MDU0NTE

    これ左手の法則な

  • 返信 743mg ID:k1NjEzNTA

    力点支点作用点だな

  • 返信 743mg ID:I2MjcwNzQ

    ドライブレコーダー映像もスピード出しているように錯覚するだけで実際はゆっくり走っている

  • 返信 743mg ID:YwOTU3NTc

    様に見えるが実際は10km/hくらいオーバーしている
    (てかゆっくり走ってて事故ってるならやっぱドライバーってバカなのでは・・・?)

  • 返信 743mg ID:kxNTM4NTA

    FOV(視野角)でしょFPSやる人ならみんな知ってる

  • 返信 743mg ID:k5NTI3MTE

    今、フライトシュミレーター2020で地上滑走して試したら、ズームすると動画みたく遅くなった

  • 返信 743mg ID:k1NjIxNzE

    ズームは圧縮効果あるし遠くは遠くですぐ通り過ぎないからね

  • 返信 743mg ID:Q3MzAyOTY

    音まで編集するな 音消してみれば普通に見える

  • 返信 743mg ID:czMDE1ODI

    プロのレーサーは遠い視点が原因で公道の交差点で事故起こしやすいらしい

  • 返信 743mg ID:I0OTAzOTc

    おもしろい わかっちゃいるけど実際に見るとここまで変わるんか

  • 返信 743mg ID:IxMTMyMDY

    俺が走った時の景色もこんなのだけどね

  • 返信 743mg ID:g5NTg1NjE

    これは自分の近くを走るクルマのほうが遠くの飛行機より早く見えるのと同じ事だな。
    こういう風にカメラで連続ズームして切り取ると不思議に見えるが。

  • 返信 743mg ID:A3NDY3NTY

    北岡先生がこんなのを紹介するとか、釣り師に転向したのかしら。

  • 返信 743mg ID:U1NDQ4MDk

    高槻ですね

  • 返信 743mg ID:k5NjgyMjY

    望遠にしたら被写界深度が深くなるから当たり前やん。
    木と木のピッチが短く見えるから通過に時間がかかり遅く見える。

  • 返信 743mg ID:U2NTcyNjU

    被写界深度の意味を間違ってるぞ

  • 返信 743mg ID:I1MzUzMjQ

    そう だから先頭車窓動画でズームかかってるとスピード感がなくてつまんないのだ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    97 コメント マチェテを振りかざす男を武器を持たずに制圧した警官がカッコヨスギ!
    うおお。これはカッケエ!懐から大きなマチェテを取り出してジャリジャリと威嚇する男に怯むことなく歩み寄る警官。相手がやけくそで切りかかって来たその時!これはコンゴ共和国で撮影されたものとされていて今年4月ごろに多くの海外サイトで取り上げられたものですが、詳細は分かりませんでした。もしかしたらもう少し古いものかも。わずか8秒の短いビデオですがとても格好良かったので。
    89 コメント 機械の中に水着ギャル。台湾の萌え萌えUFOキャッチャーが話題に。これは集中できないwww
    モエタ(*´д`*)これはいいなwww台湾の台南に設置された水着ギャルたちが機械の中から応援してくれるという新しいUFOキャッチャーの映像が人気になっていましたので紹介します。これは萌え萌えUFOキャッチャーのオープニングイベントで現在は台北店のオープンに向けて中に入るギャルたちを募集中なんだって。残念ながら外国人の応募はダメみたい。ヲタロード支店もたのむ。
    40 コメント 【動画】ネズミvs女子。超ビビリながらも追い出すことに成功したお姉さん(笑)
    成功するんか(笑)上手く行ってワロタ。トイレからエントランスまでペットボトルパックの通路を伸ばし、ネズミを追い出すことに成功した女子たちのビデオがちょっと楽しそうだったので紹介します。これはお家?どんだけペットボトルあるのwww
    58 コメント これは悲惨wwwパソコンショップ店員、盛大にやらかしてしまうwww
    全部繋がっていたのか(´・_・`)棚の上段に設置していたモニターを下ろそうとしていたパソコンショップの店員がやらかしてしまう悲しいビデオです。最初に気づいた時にやめておけばここまで大惨事にならなかったのにwww
    78 コメント 【動画】1年間で46.2キロの減量に成功した男の体の変化を2分間で。
    2021年の1年を使って減量に挑戦した男の体の変化を2分間で見るビデオです。1月1日は完全な肥満体の122.8キロだったのが12月31日には程よく締まったマッチョマンに(*°∀°)=3 体の変化もだけど顔の印象がすっごい変わったね!そしてやっぱり肥満で伸びた皮は余ってしまうのか・・・。
    61 コメント 自粛で暇を持て余したスタントマン達がつないだ動画がすごすぎた
    自粛で暇を持て余したスタントマン達がつないだ動画です。流石全員スタントマン。一つ一つの動きが洗練されていて、素人には出来そうで出来ない動きをしてくれてます。個人的に消毒液つけてから殴る下りが好き。
    177 コメント ドラえもんすぎる洋菓子店の店員さんの動画が大人気に。これは想像以上にすごい。
    これは今すぐスカウトすべきじゃない?wwwほんとそれくらいドラえもんボイス。Twitterに投稿された洋菓子店の店員さんの声がドラえもん過ぎるというビデオが今日のswallow5chで人気になっていましたので紹介します。モノマネじゃ無くて素の声でこれなの!?生まれながらにドラえもん?www